重症の膝痛の女性の報告(その3)
1週間に4~5回の治療を続けて、約3週間。
膝の痛みの方は、一進一退。
農家、主婦、孫の世話、と休まれない家庭状況なのだ。あまり仕事をせず休んだ日は、痛みも少ないが、農作業や雪かきなど、動いた日はやはり痛みが増す。
今まで、さんざん無理をしたため、このような膝の状況になってしまったのだろうが、自然形体の治療をしていても、今のままの仕事を続けていれば、回復にはかなりの時間がかかるだろうと思う。
台所に長く立っていると、膝がつらいというので、高めの椅子にすわったらどうかと、勧めてみた。なんとか、少しでも膝にとって楽な生活を工夫してほしい。
治すのは患者さん自身。私は手助けをするだけ。
冬場は、農作業がなくなり休む時間が増えるので、その期間の回復に期待したい。
ところで、O脚の方は、確実に良くなっている。3日ほど前、娘さんが来て、前より、かっこよくなってる、と言っていったそうだ。よかったよかった。
1週間に4~5回の治療を続けて、約3週間。
膝の痛みの方は、一進一退。
農家、主婦、孫の世話、と休まれない家庭状況なのだ。あまり仕事をせず休んだ日は、痛みも少ないが、農作業や雪かきなど、動いた日はやはり痛みが増す。
今まで、さんざん無理をしたため、このような膝の状況になってしまったのだろうが、自然形体の治療をしていても、今のままの仕事を続けていれば、回復にはかなりの時間がかかるだろうと思う。
台所に長く立っていると、膝がつらいというので、高めの椅子にすわったらどうかと、勧めてみた。なんとか、少しでも膝にとって楽な生活を工夫してほしい。
治すのは患者さん自身。私は手助けをするだけ。
冬場は、農作業がなくなり休む時間が増えるので、その期間の回復に期待したい。
ところで、O脚の方は、確実に良くなっている。3日ほど前、娘さんが来て、前より、かっこよくなってる、と言っていったそうだ。よかったよかった。