goo blog サービス終了のお知らせ 

コーヂ 日々のあとさ記

管理人の趣味であるアコギとバイク、登山に限らず、日々のあんなことこんなことを気が向いたように書き散らすぐだぐだなブログ

2012/09/02>耐久性弱っ

2012年09月03日 | バイク&用品&ツーリング
2011年1月に買ったグローブ の左が、穴あき発生。早いよー('Д`;)
















クラッチ握るよりブレーキ掛けてる頻度の方が多いはずなんだけど、なぜ左?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/08/01>コミネ プロテクター再購入

2012年08月01日 | バイク&用品&ツーリング
XLキター(゜∀゜)





SK-674 セーフティジャケットα
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/07/25>コミネ プロテクター購入

2012年07月26日 | バイク&用品&ツーリング
2008年12月に15000円で購入したラフ&ロードのエクストリームハードプロテクターから買い替え。






SK-674 セーフティジャケットα 12754円





前のと同じLサイズなのに随分キツイ印象なんだけど。使ってるうちにビロビロ~ンになるのかな(^^;





と思ったけど、ヤッパムリ! キツイわこれ。

LLを買いなおすので誰かコレ買って下さい(^^; ネビキシマス
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/05/17>徐々に復活の兆し>まずはヘルメット

2012年05月18日 | バイク&用品&ツーリング
先日の転倒 によりダメになってしまった SZ-Ram3 の後継として購入しましたよ。






SZ-Ram4 31000円






いやー、久しぶりにヘルメット買ったね。

前回買ったのは 2008年4月のフルフェイス だもんね。


驚いたのはAraiのガイドブックのキャラクターが、ナイペタアホ毛アリのプチ萌キャラ絵になっていた事(笑)。






東新井さん






ヘルメットの性能とは全く関係なくてどうでもいい事なんだけど、やけにキャラ設定凝ってるのがなんつーかイイ(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/05/13>ダメになったのがまだあった

2012年05月13日 | バイク&用品&ツーリング
そういえばヘルメットがだめ。もう完全に。

路面に頭を打ち付けた瞬間、低い音でボッコーンて聞こえた。スッゴイ音したもんね。

帽体はもちろんキズだらけだし、シールド吹っ飛んでるし、アームもシールドベースも粉々だし。

そうでなくても、なんだかんだで長いこと使ってて内装はすっかりくたびれてる。

実は今年の2月くらいに買い換えて、華々しく今シーズンを迎えよっかなと思いつつ、ブーツ買っちゃったんで予算がなくなっちゃってそのまま今に至り、とうとう先日の転倒でトドメ刺しちゃったワケ。

待て待て、そういえば。

もし買い換えていたら、この転倒だったら一発でオシャカだったのか。

ある意味、セーフ⊂(^ω^)⊃セフセフ



さて、既にポッコーンなこのヘルメット、練習とかほんのちょっとだとしてももうコレ被って走るっていう選択肢はない。コワくて。

これを機に、新しいヘルメットを近日中に買わざるを得ない。ううう。


転倒当日の医療費から始まって、こういう買い物やら必要出費やらCB修理で今月は支出大、規定事項です。

転倒って、その後からもこんなにキツイんだと初めて知りました(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/04/09>NC700Xを見たよ

2012年04月09日 | バイク&用品&ツーリング
今朝の通勤途中で、赤の NC700X がレジバンコーヂを追い抜いて行った。

コーヂが以前乗ってた TDM850 。コレに今も乗っててツーリングライダーしていたら、もしかしたら買ってたかもなぁ。



走っている姿、なかなかカッチョよかったですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/01/16>FORMAブーツ 購入

2012年01月16日 | バイク&用品&ツーリング
はぴばすでーつーみー、はぴばすでーつーみー。

いやはや、たまたまこの日に自分から自分へのプレゼントしてしまったわけだが、タイトルどおりニューブーツ購入の巻、である。

ちょっと前にブーツ買ったんじゃない? と思えば、そうそう、 約3年前 に買ったベリックのブーツは今も手元にある。そしてそれはほとんど汚れてない。

なぜなら年に数回の講習会系のイベントにしか使わないからー(´∀`;)。

なんちゅうかその、ベリックはツーリングとかに使うにはとってもいいと思うのだけれど、ホンキの大会とか練習で使うにはちょっと頼りないというか心もとないような気がするのである。

もしかしてバイクガッシャンと転倒、CB750コーヂ号と地面の間に足を挟まれイテテのテとなった場合、ベリックで大丈夫か俺の脚?という感じなのだ。

もちろんほとんどの場合は大丈夫なんだろうけど、ゼッタイか?本当にか?と考えるとムムムなのである。

あと、ブーツが悪いのではなくコーヂ側の問題なんだけど、サイズがキツクはないけどタイトにピッタリすぎて1日中これで歩くのはツライ。

そんな不安を抱えたまま使うのもどうかと思うので、ホンキモードの場合は 2004年に購入した SIDIを結局今まで使っていたのである。

合皮であるベリックより本革のSIDIの方がヤッパリナニカとしっかりしているようで安心なのよね。しかし、このブーツももう使いすぎて足首部分もかなりクタクタ。ちなみにとっくに型も崩れてるしニューブーツをなんとか用意したい。

そんなわけで昨年からちょいちょいとレーシングワールドに寄ったりしゃぼん玉に行ったりして、比較的年齢層が高い日本人が標準装備するところの甲高幅広な足に合うブーツを物色していたのだ。

だけどどこに行っても置いてないのよね、コーヂ足に合うサイズがさ。コーヂのベリックはサイズが45でSIDIは46。

行く先々のお店に置いてあるのはユーロサイズの42とか43。これじゃあコーヂが「履く」事自体が不可能、全然試せないってワケ。

そんなサイズ、成人男子のサイズちゃうやんけ、と言いたい。今の若い人はそんなサイズで合うんですかね。

そうこうしているうちに年も明けた先日、たまたま仕事の途中で立ち寄ったB7でFORMA iceの43をハケーン。合わせた事がなかったメーカーなので店員さんに断り入れて試しに履いてみると、スポンと入るけど全体がキツメ。当然ながらベリックの45よりさらにタイト。

でもSIDIだと43の場合、そもそも足が全く入らないからマシな方だな・・・。

と、店員さんが大きいサイズを取り寄せようかと言ってくれた。


「もし合わなかったら買いませんよw」

「大丈夫です。返品可能です」


現在使用しているSIDIのサイズが46と伝えると、45の方がいいかもということで、それでお願いした。

でもってすぐ入荷の連絡があり、本日試し履きしてきました。


ふおお、いいじゃーん(´∀`)


どこもキツクない。今のSIDIよりちょっとだけ余裕があるくらい。思うにこの試したサイズ45を44にダウンすると今のベリックと同じ感じかもしれない。それはイカン。このまま45でも良さそうだが、余裕が気になるなら薄いソールを入れればちょうどいいかもだ。

この店での価格は34800円。WEBで調べると送料込みで定価の38850円とか、安い所なら3万円で平均は3万3千円くらい?

でもどうやらあちこちで在庫が少なくなってきている気配もチラリ。これも巡り合わせかも知れないな・・・。よぉしッ。





買いましたー。FORMA ICE





憧れのRC42オーナーである、関西の赤白の疾風・まゆげさんもFORMAユーザーだったような気がします。

マネしてゴメンネー(´∀`)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011/12/23>名古屋モーターショー行ってきた>その2

2011年12月24日 | バイク&用品&ツーリング
2011/12/23>名古屋モーターショー行ってきた>その1から



ホンダブースから一旦4輪ブースのマツダへ移動。






マツダで眼を引いたのはTAKERI。デザインの押し出し感がスゴイわぁ・・・






ニッサンブースのお目当てはNV350キャラバン。とってもハイエースチック(笑)だけど、現行VWEと比べたら全然イイ!




そして今回のモーターショーの目玉と言っていい(?)であろう・・・





スバルのBRZと・・・





トヨタの86






正直、余裕があればこんなの転がしてみたいっすねー(^^;





ヤマハブースで目立ってたのはXTW250陵駆。カッコイイけど250でこの装備だと重くないか?





カワサキブースは広くないけど実車に乗れる(またがれる)展示。お客さんソコソコいてなかなかの盛況ブリ





そしてカワサキの真向かいにあるスズキブース。カワサキの倍の広さがあるブースなのに・・・





4輪ばかりでバイク展示は2台のみ・・・。それも電動バイクとな。ないわー('Д`;)





なんだか表面がツヤツヤしてる人たちもいましたw




ま、ざっくりとこんな感じで(^^;
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011/12/23>名古屋モーターショー行ってきた>その1

2011年12月24日 | バイク&用品&ツーリング
行ってきました。チョー寒かったぁー(^ー^;)






なんか暗いけど気のせいです





ノーマル状態のRZ250(゜Д゜;) スバラシくナツカシィ!





KINECTで体験する・・・・





お姉さんと遊ぼう!w





X-BOXとどう違うのかワカラナイけどお姉さんが可愛いのでOK




それはさておき。




ホンダブースへ行きます






ブースの広さデケェー!もちろんバイク展示もアリアリで・・・





RCEとか





NC700Sとか





NC700X Customize Concept等の新型700CCエンジン搭載車に注目。でもクラッチないんだよね・・・






CROSSTOURERとかも




2011/12/23>名古屋モーターショー行ってきた>その2 へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011/10/15>モトジャージを注文

2011年10月21日 | バイク&用品&ツーリング
お安くなってるセールの時に買っとけ的購入。






ANSWER SYNCRON ジャージ 3511円






10月21日到着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする