ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

図体のでかいノアは手放した・・・。

2011-05-25 22:59:05 | Weblog


朝から快晴に恵まれた。
ご近所の「わんちゃん託児所」に「ルゥ」を預けて、ニセコに走った。
通い慣れた道、喜茂別では、道路脇にコードリールを引いて、
なにやら準備を始める方たちのお姿も拝見した。

札幌では、もう、葉桜終わったけど、今日のニセコは、どこも桜が満開だった。
ちょうど、稚内と同じくらい、気温が「冷たい」のだ。

『さくら~・さくら~・さくらが咲いた・・・・』と自分で歌いながら走った。

コーラスの練習が終わって、お昼・・と思ったけど、水曜日って、駅の近所
どこもかしこも、お休みだった。

でも、久しぶりに気持ちのよいドライブになった。

夕方、大阪「あっついで~~~」と電話があった「Tシャツ一枚やわ~~~~」・・・・・・。

原子力発電所関係の講演会、識者のコメント、専門家のコメント・・・・
いろいろ聞いて、落ち込む、「いったいどうしたらええのか・・」

今年の歌声バスで使用する、「歌本」が300曲くらいのボリュームになったので
必死で、楽譜をチェックしている。明治とか大正とか軍歌系とか楽譜が無いものも多い。
知らない歌もある。また私の1001「歌謡曲のすべて」は出版年が古いので、
あたらしい楽曲はさっぱり見つからない。

黙々と、ひとりごちながら過ごしてる。

古い軽自動車(私には新しい)が来た。
結構な値段なのに、エアコンのガスが空だったり、オーディオのC.D.が詰まって使えなかったり
落ち込んでいる。図体のでかいノアは手放した。

軽自動車は・・・軽自動車だった。
必死でアクセル踏み込んで、汗をかきながら?(私がかくこと無いけど)中山峠を越えた。
でも、お天気もよかったし、最高だった。

最高だ!・・・最高だ!!・・・と自分に言い聞かせた。

ニセコの「桜ソング」C.D.1000枚プレスが完成するので、セレモにーしたいと連絡が来た。

札幌の新聞折り込みには、セレモニーホールの内覧会のご案内、ダイレクトメール、お誘いの電話がしょっちゅう来る。
焼くだけだったら、00十万円、家族葬だったら、00十万円から、湯棺とか付きのゴージャスなやつは、00百万円から~~
内覧会では、精進料理と湯棺の実演ショーをセットにしてるから「見に来て、お料理堪能してください・・」と書いてある。
そんな、新聞織り込み見てて・・・また・・・落ち込む。

レッスン用のアコーディオンを少し注文した。
初心者の生徒さんが、軽くて扱いやすいアコーディオンにした。
明日届く。

いつもの、鴨の夫婦は、わざわざ水から上がって、よちよち、草むらの方へ歩いていった。
目の前の鴨の行進に、「ルゥ」は構えて、目をまん丸くして、その瞬間を待った。
敏捷は敏捷だけど、「ルゥ」にとっ捕まるカラスも鴨もいない。
鴨が飛び去った草むらで、狐につままれたような顔をした「ルゥ」がきょとんと、一匹残った。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通い続けたことが、今に繋が... | トップ | そう・・・60まで・・・・あ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kikumasa)
2011-05-26 18:17:13
アコーディオンとは関係ないことなのですが、北海道の景色はスケールが違いますネ。札幌より東にしか行ったことがないワタクシですが、ニセコや函館をいつかは訪れたいと思っています。
写真を見ているだけでも癒されます。
何年後になるかはまったくわかりませんが、私の娘のように突然久保さんの前にあらわれるオジサンをヨロシク
返信する
お待ちしています!! (ぷ~)
2011-05-28 07:08:01
kikumasa さま

札幌もようやく、朝晩ストーヴのお世話にならず
過ごせる日も訪れるようになりました、
今日は、近所の小学校の運動会、早朝から威勢良く花火が
何度も上がっています。

そう、雄大なスケール感で言いますと、
道東地方が北海道らしい・・・と言えるかも知れません。
それに比べますと、道南方面は少し柔らかく優しい
印象です。それでも、畑の真ん中に突き出た「羊蹄山」を
眺めますと、「ああ・・帰ってきたな」とシミジミします。

北海道アコーディオン協会のコンサートが、毎年秋に
開催されています、今年は11月12日(土曜日)札幌で
山岡秀明先生をゲストにお迎えして開く予定です。
そのような折にでも、どうぞ、アコーディオンがらみ?
でご来道ください、紅葉は過ぎ去り、初頭の雪景色に
なりますが・・・・・・・。

お待ちしています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事