和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

急峻度

2024-05-24 11:11:56 | 英語特許散策

US11822153(JOHNSON & JOHNSON VISION CARE [US])
The strength of that signal is then linked to the steepness or flatness of the through-focus curve.
次いで、その信号の強度は、貫通焦点曲線の急峻度又は平坦性に関連付けられる。

A steeper through-focus curve results in a stronger more reliable signal and a flatter curve results in a weaker signal.
より急な通過焦点曲線は、より信頼性が高い信号をもたらし、より平坦な曲線は、より弱い信号をもたらす。

Thus, given that hyperopic blur is likely to be present, it may be desirable to attenuate the detected signal by providing a flatter through-focus curve.
したがって、高視ぼけが存在する可能性が高いことを考えると、より平坦な貫通焦点曲線を提供することによって、検出された信号を減衰させることが望ましい場合がある。

US10928436(GEN ELECTRIC [US])
[0058] In some embodiments of the disclosure, a whole set of individual pulse characteristics can be pulse-filtered, instead of splitting up the whole input signal, using band pass filters.
【0055】
  本開示のいくつかの実施形態では、バンドパスフィルタを使用して、入力信号全体を分割する代わりに、個々のパルス特性の全セットをパルスフィルタリングすることができる。

The pulse characteristics may include slope steepness, oscillatory activity (ringing), burst decay, and so forth. 
パルス特性は、スロープ急峻度、振動アクティビティ(リンギング)、バースト減衰などを含むことができる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合否 | トップ | 螺合するボルト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語特許散策」カテゴリの最新記事