対局日誌

ネット囲碁対局サイトでの、私の棋譜を記録していきます。
全くの初級者がどう成長していくか、見守ってください。

【未来棋譜】6/14 2局目

2008-06-13 23:55:00 | 棋譜
穴埋め棋譜第2弾。
6/14対局分。

途中でちゃんと目算して、少し残っていると思っていた。
最後の一手入れなくても良いと思ったが、
ここで潰れたら苦労が水の泡なので、
勝負に関係ないと思って手入れなし。

実際勝負に関係なかったが…、2目半負けでした(笑)。
ヨセで間違えたなぁ…。



ここでAと打てば残っていたかもしれない。
まぁ、でも序盤にアホな取られ方をした割に、
最後まで打てて細かくなったというのは我慢できている証拠。

(;SZ[19]PW[GoEisukeGo]KM[6.5]RE[黒2目半勝]
;B[qd];W[dc];B[pq];W[dp];B[ce];W[oc];B[mc]
;W[pe];B[qe];W[pf];B[qf];W[pg];B[qg];W[jc]
;B[kd];W[jd];B[ke];W[qh];B[ph];W[qi];B[qb]
;W[oh];B[qo];W[cd];B[de];W[fd];B[fe];W[ed]
;B[ee];W[cj];B[fq];W[dn];B[dr];W[cq];B[iq]
;W[pr];B[or];W[pi];B[je];W[kc];B[lc];W[me]
;B[ld];W[ie];B[if];W[hf];B[he];W[id];B[ge]
;W[hg];B[jg];W[gd];B[ej];W[dl];B[ci];W[di]
;B[dj];W[ck];B[ei];W[hi];B[ji];W[dh];B[ch]
;W[eh];B[fh];W[fg];B[eg];W[dg];B[cg];W[jk]
;B[ij];W[hj];B[ik];W[hk];B[il];W[hl];B[df]
;W[im];B[hm];W[gm];B[hn];W[fl];B[oq];W[jm]
;B[jl];W[km];B[kl];W[io];B[ho];W[ip];B[hp]
;W[lm];B[ll];W[mm];B[ml];W[jq];B[ir];W[nm]
;B[nl];W[kp];B[om];W[on];B[pn];W[pm];B[ol]
;W[po];B[qn];W[no];B[ql];W[pk];B[pl];W[cr]
;B[eq];W[jr];B[gr];W[pc];B[qc];W[pp];B[qp]
;W[bd];B[mi];W[ig];B[jf];W[jh];B[kh];W[ih]
;B[be];W[lg];B[kg];W[lh];B[li];W[qk];B[lr]
;W[lq];B[mq];W[mp];B[np];W[oo];B[mo];W[lp]
;B[mr];W[rh];B[rg];W[bi];B[bh];W[bj];B[ad]
;W[ac];B[ae];W[bc];B[eo];W[ep];B[fp];W[en]
;B[fn];W[do];B[fo];W[dq];B[er];W[lb];B[mb]
;W[kb];B[lf];W[nb];B[la];W[ka];B[ma];W[mf]
;B[mg];W[ng];B[mh];W[nj];B[ni];W[oi];B[mj]
;W[nk];B[ok];W[oj];B[nd];W[pd];B[ne];W[nf]
;B[pb];W[mk];B[lk];W[rl];B[rm];W[rk];B[ob]
;W[nc];B[md];W[gn];B[go];W[kr];B[fm];W[gl]
;B[cs];W[bs];B[ds];W[ar];B[el];W[ek];B[em]
;W[dk];B[dm];W[cm];B[fj];W[fk];B[gg];W[gf]
;B[ff];W[na];B[hd];W[hc];B[gh];W[in];B[oe]
;W[of];B[oa];W[sg];B[sf];W[sh];B[gj];W[ah]
;B[ag];W[ai];B[sl];W[sk];B[sm];W[ls];B[ms]
;W[ks];B[gi];W[is];B[hs];W[js];B[op];W[nn]
;B[ii];W[hh];B[dd];W[gc];B[le])

【未来棋譜】6/14 1局目

2008-06-12 23:55:00 | 棋譜
穴埋め用、未来棋譜です。
6/14対局。

あらゆるHNを足しても、今月2局目。
結果は攻め合いを勘違いして負けました。



この局面で外ダメを詰めていけばいいのに、
何故かAと内ダメを詰めてしまって攻め合い負け。
やっぱり勘が戻らないとね…、ってそういうレベルじゃない?!

天気がいいので、出かけて気分転換しますか。

(;SZ[19]PW[GoEisukeGo]KM[6.5]RE[黒中押し勝]
;B[pq];W[qd];B[cp];W[dd];B[qo];W[fq];B[jq]
;W[cq];B[bq];W[dq];B[br];W[lq];B[hq];W[oq]
;B[pp];W[fo];B[cn];W[ko];B[io];W[pr];B[qr]
;W[nr];B[ps];W[or];B[no];W[jm];B[im];W[il]
;B[hm];W[jl];B[hl];W[fm];B[hj];W[cl];B[dl]
;W[dm];B[cm];W[dn];B[dk];W[co];B[bo];W[do]
;B[bl];W[dp];B[bp];W[kc];B[qj];W[qh];B[qf]
;W[od];B[pg];W[ph];B[oh];W[pi];B[ng];W[of]
;B[og];W[pf];B[qg];W[pj];B[ql];W[pk];B[pl]
;W[ol];B[nm];W[om];B[on];W[pm];B[qm];W[pn]
;B[po];W[qn];B[rn];W[qk];B[rk];W[rj];B[rl]
;W[nl];B[mm];W[rg];B[rf];W[ri];B[ml];W[nj]
;B[kp];W[lp];B[lo];W[jr];B[iq];W[kq];B[jp]
;W[mk];B[lk];W[lj];B[lg];W[kk];B[ll];W[jj]
;B[mp];W[ln];B[mo];W[mq];B[ir];W[js];B[ls]
;W[lr];B[ms];W[op];B[np];W[oo];B[nn];W[kn]
;B[kr];W[ns];B[is];W[mn];B[ks];W[kl];B[mr]
;W[jg];B[md];W[mf];B[mg];W[lf];B[kg];W[kf]
;B[jh];W[ih];B[ig];W[jf];B[ii];W[hh];B[ji]
;W[hk];B[gk];W[ik];B[fj];W[gi];B[gj];W[cf]
;B[fc];W[ec];B[fe];W[hf];B[ic];W[gd];B[fd]
;W[hc];B[hb];W[eb];B[hd];W[ci];B[pc];W[oc]
;B[kd];W[jd];B[jc];W[ld];B[kb];W[lc];B[lb]
;W[mb];B[ob];W[nb];B[rc];W[qc];B[qb];W[pd]
;B[pb];W[rd];B[sc];W[fb];B[gc];W[ge];B[fg]
;W[gf];B[ff];W[fi];B[gb];W[la];B[jb];W[id]
;B[ka];W[ia];B[ma];W[na];B[mc];W[nc];B[le]
;W[se];B[ra];W[ek];B[ej];W[dj];B[el];W[fl]
;B[fk];W[ck];B[ei];W[eh];B[di];W[cj];B[dh]
;W[eg];B[ch];W[em];B[ek];W[bk];B[bm];W[bh]
;B[bg])

第63期本因坊戦第3局

2008-06-11 21:51:24 | 雑談
何だかウッカリすると忘れそうな、第63期本因坊戦
対局者のどちらも、嫌いな棋士じゃないのに…。

高尾本因坊の連勝を受けての第3局が、現在進行中です。



これが封じ手の局面。
白30までは教科書通りの進行でしたが、黒31から激しくなりました。
白30は羽根プロらしい、手厚い一手といっていいのでしょうか?
それともプロなら当然?

攻めが主体の碁打ちとしては、あまり黒をもちたい気はしませんね。
白ももちたくないけど(笑)。

左下はJ2にハネて活きなんでしょうが、後手ですよね?
かといって打たないわけにもいかないようにみえます…。

明日は「攻めがシノギか」という、激しい攻防がみられるのでしょうか?

新刊棋書情報「キミオのおもろい詰碁道場」

2008-06-10 05:55:15 | 棋書
「アンタ誰?

日本棋院からの新刊、「キミオのおもろい詰碁道場」の第一感。
キミオ先生の絵が似てなさ過ぎて、一瞬若き日の趙治勲プロかと思いましたよ。
それはともあれ、山田規三生プロの新しい詰碁集の登場である。
構成は中村智佳子。

第1章「すぐに役立つ実戦詰碁」は詰碁ではなく、実戦死活。
隅の板六から始まる死活のイロハを、梅ちゃんという小学生と学ぶ。
全17題は当然、キミオ先生のオリジナルではない。
対象は級位者向けか。

第2章「手筋の玉手箱」からやや、キミオ色が強くなる。
レベル的には初段から、棋苑図書の「高速攻めの詰碁」クラスの問題が並ぶ。
「碁ワールド」の講座でいうと、「ホップ」「ステップ」クラスだろうか?
解答は4図程度。
各問題の下にはキミオ先生の生い立ちなどを綴った、ミニコラムがついて全50題。
こちらも全部が、キミオ先生の詰碁というわけではないと思うが…。

第3章「ミステリー詰碁」全20題から、いよいよキミオワールド全開といった感じになる。
棋苑図書「三段突破の詰碁」の難しい方や、「碁ワールド」講座の「ジャンプ」
「デフィカルトな問題」「キミオの挑戦詰碁」「キミオの最終詰碁問題」
といったレベルの歯ごたえのある問題が登場。
解答図も3ページ、12図を用いて詳解している。
またミニコラムは、プロ棋士とのエピソードの紹介。

狙いとしては詰碁嫌いの初~三段クラスが、第1章から学んで
第3章のハードな詰碁まで解けるようになるということだろうが、
やや間口を広げすぎたきらいがある。
第1章を除くと全部で60【訂正:70ですね(汗)】題という問題数は、率直にいって少ないだろう。
ただエピソードや解説など、文字数は結構あるので、
それをあまり感じさせない工夫はされているといえる。

好きなキミオ先生の本だけに評価が難しいが、正直にいえばいかにも
『碁ワールド』講座の好評を受けて出しました」
という感じで、もう一つだった。
解答の一部(失敗図)が、問題の下にはみ出しているのも好みでない。
ちょっと微妙だ。

見落としていました、碁ワールド

2008-06-09 20:08:56 | 雑談
昨日、
「全然解説してくれなかった」

と書いた、河野式変形中国流ですが、
「名無しの権兵衛」さんの仰る通り、「碁ワールド」4月号に、
高尾本因坊の読み切り講座という形で掲載されていました。

すみませんでした、日本棋院出版部のみなさま。
まさかそんな後で解説するとは思わなかったし、
4月号は全く目を通していなかったよ(をぃ)。
後でちゃんと読みます。

もっとも昨日紹介した、「NHK囲碁講座テキスト」が色あせることはなく、
高尾本因坊の講座が、
「読者がどう変形中国流を使うか」
に主眼を置いているのに対して、河野天元の講座はなんといっても本人だし、
「中国流と比較し、どこに利を感じての採用か」
という点を掘り下げているという違いがあります。

本当に使ってみようと思う人は、両方を読み比べると面白いのでは?
私は当分使う機会はなさそうですが…。
というより全然打ってません。

変形中国流

2008-06-08 15:15:32 | 雑談
今更(もうすぐ次の号が発売)なのだけれど、
NHK囲碁講座テキスト」6月号の河野天元連載講座で、
「河野流変形中国流」の解説があった。



この形。

私も初めて第33期天元戦第1局で見た時は驚いた。

ずっとその背景を知りたかったのだが、碁ワールドでは詳しい解説はなし。
この○立たず!
週刊碁などでは解説されたのでしょうが、手に取る機会ないしねぇ…。
それだけに今回の講座は中国流のどこを嫌って編み出されたのかがわかり、嬉しい。
やっぱりこの講座は単行本化するべきでしょう!
とりあえず結城講座の単行本化、早くよろしく(笑)。

河野プロがネットで初めてお披露目した時、クリックミスだと思われたそうな。
それが癪なので以来、ネットでは使っていないとのこと。
そんなこと気にしなくても…(笑)。

歩様vs里菜ちゃん!

2008-06-05 21:55:55 | 棋書
今日発売の月刊「囲碁」を、全く買うつもりなく(!)眺めていた。

「相変わらず、おじいさん向けだなぁ」
心の中ではもっと汚いセリフだったけれど、自粛(汗)。

「名局細解」以外の別冊付録がついていたが、今回の内容は
「プロがまだアマだった頃の、プロとの3子局」

坂井vs石田芳プロ、梅沢vs武宮正プロ、祷(現:桑原)vs加藤先生というラインナップで、
それなりに興味深くはあるけれど、新鮮さは全くない。

巻頭の「女流プロvsアマ打ち込み12番勝負」は謝プロvsユンアマ(互先)。
これはこれで面白いカードだが、あまりそそられず興味は早くも次号へ…。

で、予告をみると
「女流プロvsアマ打ち込み12番勝負」鈴木歩プロvs藤沢里菜ちゃん(黒3目半コミ出し)!

をををぉ!
流行の言葉にすれば「キタ!」というところ?
ついに囲碁ボケラーが誌面で、プロと対局である。

私的には羨ましい対局。
どっちが羨ましいのか悩ましいが。

しかしいくらnipparatさんの首を3子でねじ切った
里菜ちゃんとはいえ流石に先番3目コミ出しの手合で、
女流最強位歩様に対するのは厳しかろう。
もっとも「女子3日会わざれば刮目して見よ」ともいうし、
里菜ちゃんぐらいの年齢ならば尚更ではあるが…。

とりあえず来月号は買う!………可能性が少し出た(をぃ)。

猿十番碁第4局総譜

2008-06-04 21:42:50 | 棋譜
最後はいつもの通り、尻切れトンボに終わった今回の対局
しかし仮に下辺を助けたとすれば、盤面でどうかという形勢のようだ。
ともあれ最後は気持ちが切れてしまった。

これで手合いは変わり、私の定先ということになる。
とはいえ私は今までもコミを意識して打ってきたわけではないし、
基本的には流れは変わらないのではないだろうか?
hexagobanさんがワリウチなどの手を、使わなくなってくる可能性はある。

こちらの読者にどの程度楽しんで貰えているのか心もとないが、
まだ道は半ばに至らず。
よろしくお付き合いください。

(;SZ[19]KM[6.50]PW[hexagoban]PB[GoEisukeGo]
RE[W+Resign];B[qd];W[pp];B[dc];W[cp];B[ep]
;W[gq];B[fo];W[cm];B[cq];W[dq];B[dp];W[eq]
;B[co];W[bp];B[cn];W[cr];B[dm];W[cf];B[ch]
;W[cc];B[cd];W[dd];B[de];W[ed];B[bc];W[ce]
;B[cb];W[ef];B[qn];W[qi];B[qk];W[qf];B[rp]
;W[qq];B[od];W[np];B[of];W[oi];B[ph];W[qh]
;B[pi];W[pj];B[qj];W[og];B[oh];W[pg];B[nh]
;W[ng];B[mh];W[mg];B[lh];W[pk];B[pl];W[nk]
;B[ol];W[mj];B[lg];W[me];B[lf];W[ne];B[mm]
;W[kk];B[kd];W[mc];B[oc];W[qb];B[qc];W[ob]
;B[pb];W[pa];B[pc];W[nb];B[rb];W[qa];B[oa]
;W[na];B[ra];W[oa];B[nc];W[lb];B[re];W[rf]
;B[kc];W[lc];B[le];W[ld];B[kb];W[ka];B[ja]
;W[la];B[fe];W[ee];B[dg];W[df];B[km];W[ik]
;B[lq];W[mq];B[lp];W[rq];B[oq];W[nq];B[op]
;W[oo];B[qp];W[or];B[fq];W[fr];B[fp];W[hq]
;B[gk];W[jm];B[jn];W[im];B[in];W[kl];B[lm]
;W[ql];B[rl];W[nl];B[nm];W[jh];B[jf];W[hh]
;B[hm];W[he];B[ok];W[oj];B[nj];W[ni];B[mi]
;W[nj];B[lj];W[lk];B[mk];W[ml];B[ll];W[mk]
;B[ig];W[ih];B[jj];W[ij];B[hg];W[gg];B[gf]
;W[fg];B[gh];W[gi];B[fh];W[eh];B[fi];W[fj]
;B[jk];W[jl];B[kj];W[il];B[fd];W[ei];B[ec]
;W[dl];B[cl];W[ck];B[bm];W[bk];B[dk];W[dj]
;B[el];W[jb];B[be];W[bf];B[ib];W[ia];B[jc]
;W[ja];B[hb];W[ha];B[gb];W[ae];B[ad];W[bd]
;B[bo];W[bq];B[be];W[af];B[sq];W[sr];B[sp]
;W[qe];B[rd];W[qo];B[ro];W[po];B[rn];W[pm]
;B[om];W[pn];B[qm];W[jr];B[lr];W[ga];B[rr]
;W[qr];B[ss];W[mr];B[bl];W[cj];B[iq];W[jq]
;B[ip];W[ir];B[rj];W[ri];B[pf];W[sf];B[sc]
;W[se];B[sd];W[jp];B[hp];W[gp];B[go];W[ko]
;B[ek];W[lo])