対局日誌

ネット囲碁対局サイトでの、私の棋譜を記録していきます。
全くの初級者がどう成長していくか、見守ってください。

新刊棋書情報「ひと目の攻め合い」

2011-06-27 23:55:15 | 棋書
ここのところ今ひとつの感がある「ひと目」シリーズだが、
今月出た最新刊「ひと目の攻め合い」は割と良さそうな感じ。

構成は朴道純。

序章で攻め合いの5つのポイントを挙げ、
基礎編(81題)、応用編(89題)の問題を解いて実践という、
昔ながらの「ひと目」シリーズの内容だ。
勿論、全問黒先統一。

問題のレベルも、基礎編はネット碁有段者なら「ひと目」。
応用編もちょっと詰まる時があるが
基本手筋一本で解けるものばかりで易しい。
解説も十分。

「攻め合い」に特化した本はいずれも難易度が高く、
重要な分野でありながら級位者には敷居が高かった。

その空白を埋める「攻め合い入門書」として
本書は評価できそうだ。
これまでなかったのが不思議なくらい。

ただ最近の「ひと目」シリーズは、
みな背表紙が同じように見えて、
新刊本と認識できないのが少々難ではある。

ブクログはじめました【夏】

2011-06-27 05:55:15 | 棋書
囲碁囲碁トレーニング」と仰るブログで、
「棋書をブクログというサイトに登録して管理している
という記事を発見。

そういうサイトがあるとは噂で聞いたことがありましたが、
「何か登録するのに手間がかかるのだろう」
と勝手に思い込んで、今まで流していました。

実際は無料で、しかもいちいち情報を入力したりする必要はなく、
携帯カメラを使って、本の背表紙にある
バーコードを読み取らせることで、
すぐに登録ができると聞いて
「なるほど、これは蔵書管理にいいかも」

ただ私の携帯はあまりネットに繋ぐことを想定していないので、
バーコードを読み込ませてたり、
ブクログのサイトにいちいち繋ぐにはコストがかかる。

そこであなた。
iPad2についているカメラですよ。
「これで棋書のバーコードを読み取らせよう!」
これもiPad2を購入した目的の一つでした。
iPad版もあるみたいだし…♪

と、思ったらiPad版は、まだバーコード未対応なんですね。
オーマイガッ!
しかぁし、iPhone版で代用することができることがわかり、
無事ブクログデビューを果たせました。

ただバーコードを読み取らせるには、
背面のカメラで撮る必要がありますが、
撮るためにiPad持ち続けなきゃいけないのが想定外。
お、重い…
早くiPad版の前面カメラに対応して欲しいものです。
本を翳せるように。

想定外と言えば、無事本棚はできたけれど、
gooブログがどうやらブクログのブログパーツに未対応のようで、
折角作った本棚を皆さんに披露できないという問題も。
ブクログ自体は結構前からあるようなので、
何かブログパーツとして問題があるのでしょうか?

また持っている棋書はどちらかというと、
バーコードがない方が多いですな。
バーコードは1990年代以降の本にしかついていないようです。
Amazonに画像のない本が大半なので、本棚が美しくないし…。

うーむ…。

とりあえずすぐ取り出せる棋書でバーコードについていて
Amazonに画像があるものの極一部
借りている棋書2冊、読みたい棋書(チェス小説)3冊を
コチラに公開してみましたが、どうでしょう?
実際はこれの数十倍の本が私の部屋に眠っております、ハイ(汗)。