いんちきおせちを作っているときに、かまぼこを切っておりまして。
思い出したこと。
『かまぼこ板に、○○研究所と書いて、表札の隣にかかげなさい』
とは某教授のお達し。
あら、まだ掲げておりませんが…。
二つも板が出来たので、これを期に作りますか
>古代アクセサリー研究所とかって。
ちゅうことで、とうとう年末。
何一つ達成感がないままの本年度の勉学ですが、
その煩悩を追っ払うためにも、これから鐘つきに行ってきま~す。
皆様、よいお年を!
思い出したこと。
『かまぼこ板に、○○研究所と書いて、表札の隣にかかげなさい』
とは某教授のお達し。
あら、まだ掲げておりませんが…。
二つも板が出来たので、これを期に作りますか
>古代アクセサリー研究所とかって。
ちゅうことで、とうとう年末。
何一つ達成感がないままの本年度の勉学ですが、
その煩悩を追っ払うためにも、これから鐘つきに行ってきま~す。
皆様、よいお年を!
かるほさん、鐘つきどこへ行かれたの?
ことしもガンガンよろしくお願いいたします。
かるほさんの煩悩は追っ払えました?
追い払われた煩悩はどこへ行くのか・・・・こっちに来ないでほしいわあ(笑)
今年もよろしくお願いします!
鐘つきは薬師寺さんへいって来ました。
写経をすると、優先的に鐘つかせてくれるってんでね。
ヨソで詳細を書きましたんで見てくだされ
↓
http://plaza.rakuten.co.jp/karuho/diary/200612310000/
またまた年頭から取り付かれているアタクシでございます。
煩悩は自分のところから追っ払ってもヨソには行かないから
大丈夫大丈夫。
煩悩はやってくるものではなく、自分の中から湧き上がって
くるものなのです(ウソ)
ああ、煩悩にまみれた人生、いいじゃないか!(笑)
それはともかく、卒論ですな、そ・つ・ろ・ん♪
(また、なぎさんに思い出させたな~って怒られるぅ~★)