goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

奈良大学通信教育部のみなさんへ

2025年02月03日 | 奈良大学お勉強日記

久しぶりにgooblogを更新してみたんだけど。

ほとんど更新がないこんな場末のブログにも毎日毎日アクセスがあることに驚き。

そしてここ数日はなんだかたまげる程のアクセス数があるんですが。

何かとんでもないこと書いてありましたかね?ここで。

今頃って冬の期間のスクーリングがあるからでしょうか。

その下調べって感じなのかな?

その昔はものすごいニッチな情報としての「奈良大学通信教育部」のことを書いていましたが。

卒業してしまってからはほとんど情報更新もなく。

今の奈良大の通信教育部がどうなっているのかまったく存じ上げませんが。

それでも情報を求めて、こんな昔の情報まで読みに来てくれている人がいるというのは想定外。

新しい情報は何もありませんが、記録としての大学生活など眺めていって下さい。

 

在学時はパワーあったなあ。

スクーリング行って、その日のうちにその内容を書いてupして、

課題があれば課題をやって、次の日の内容に備えたりして。

今は「明日やろう」「週末書こう」「長期休暇にまとめて…」とかって

のばしのばしにしていたら、全然更新できなくなってしまっていたし。

 

これでも、一応書きたいことはあって(あそこ行っただの、こんなの見ただの)

とりあえず下書きは結構書いていたりするんだけど、それを校正して加筆訂正して

完成品としてUPするまでの気力がありません。

 

それでもたまにはこうして、ちょこちょこ書いていたりしますし、

文章書くことは好きなのでブログを完全にやめてしまうことはありませんが。

まあ、たまーに覗きに来て、おお!更新してある、と思ったら読んで行って下さい。

 

奈良大通信の最新情報には対応していませんので、

そういうことを質問されても困ってしまいますが、

奈良大通信って面白かったですよって記録は満載してあると思うので、

もしここにたどり着いた後輩さんたちがあれば、

アホな先輩でも卒業できたんだから、とお楽しみいただければ幸いです。

 

去年末には「節分から本気出す」と言っていたので、

立春にあたってちょこっと書いてみました。