管理職、ではありません>○の中。
正解(?)は”大学生”
はい。
わたしのことです>名ばかり大学生。
去年とりあえず無事正科生を卒業したわけですが、
学芸員の科目が取りきれず(というかハナッカラ諦めており)
その分は卒業してからとればいいやと安易な方へ流されまくり。
無事、科目履修生として登録したものの、
今年度はまったく勉強しませんでした(大汗)
まあ、引き続き科目履修生になればいいやと思ったものの、
そういえば、もう年度末なのに、それ関係の資料が来てないじゃん?!
と思ったのは土曜日の深夜。
おおお、一単位も取れてない人は科目履修生継続させてもらえないのか?!
とかとか冷や汗かいていたら、本日届きました
>博物館学芸員資格課程科目等履修生の継続登録手続きについて
(去年より長くなっているタイトル…)
よ、ヨカッタ…。
来年も継続して学生してもいいみたいです。
『学習継続したいなら4月5日までに返事頂戴ね(意訳)』
ってことであわててお返事書きました。
これでとりあえず来年度も科目履修生でいられるぞ。
でも、キニナルことも書かれていました。
『文部科学省より「博物館法施行規則の一部を改正する省令」が、平成21年4月30日
に公布されました。改正規則は、平成24年4月1日から施行されます。本学通信教育部
では、文部科学省の指導の下、海域席に基づき、平成24年4月1日から博物館学芸員
資格課程制度の変更を行います。「博物館法施行規則の一部を改正する省令」の改正
趣旨は、高い専門性と実践力を備えた質の高い人材が育成されるよう、資格取得の
ための必要修得科目(単位)の増加及び博物館実習の充実となっております。
こうした改正趣旨を踏まえ、本学通信教育部では、博物館学芸員資格課程について
平成24年4月1日から必要修得科目の増加(レポート提出数等の増加)、
博物館実習の充実(来校回数の増加)などの変更を行う予定です。
ただ、博物館学芸員資格課程制度の変更内容については、これから文部科学省の指導の
下に調整・相談を行い決定しますので、現時点では未定となっております。』
だそうですわ。
う…レポート提出数等の増加!
来校回数の増加!!
うげげ。
新しい博物館法施行規則だと、わたし、ヤバイかもしれない…。
ちゅうことは、来年度は「必ず」修了せねば!
ものすごいモチベーション上がるわぁー。
って、尻に火がつかないとやらん子やねえ(呆)
来年度はガンバリマス。
(って毎年云ってる気がする)
正解(?)は”大学生”
はい。
わたしのことです>名ばかり大学生。
去年とりあえず無事正科生を卒業したわけですが、
学芸員の科目が取りきれず(というかハナッカラ諦めており)
その分は卒業してからとればいいやと安易な方へ流されまくり。
無事、科目履修生として登録したものの、
今年度はまったく勉強しませんでした(大汗)
まあ、引き続き科目履修生になればいいやと思ったものの、
そういえば、もう年度末なのに、それ関係の資料が来てないじゃん?!
と思ったのは土曜日の深夜。
おおお、一単位も取れてない人は科目履修生継続させてもらえないのか?!
とかとか冷や汗かいていたら、本日届きました
>博物館学芸員資格課程科目等履修生の継続登録手続きについて
(去年より長くなっているタイトル…)
よ、ヨカッタ…。
来年も継続して学生してもいいみたいです。
『学習継続したいなら4月5日までに返事頂戴ね(意訳)』
ってことであわててお返事書きました。
これでとりあえず来年度も科目履修生でいられるぞ。
でも、キニナルことも書かれていました。
『文部科学省より「博物館法施行規則の一部を改正する省令」が、平成21年4月30日
に公布されました。改正規則は、平成24年4月1日から施行されます。本学通信教育部
では、文部科学省の指導の下、海域席に基づき、平成24年4月1日から博物館学芸員
資格課程制度の変更を行います。「博物館法施行規則の一部を改正する省令」の改正
趣旨は、高い専門性と実践力を備えた質の高い人材が育成されるよう、資格取得の
ための必要修得科目(単位)の増加及び博物館実習の充実となっております。
こうした改正趣旨を踏まえ、本学通信教育部では、博物館学芸員資格課程について
平成24年4月1日から必要修得科目の増加(レポート提出数等の増加)、
博物館実習の充実(来校回数の増加)などの変更を行う予定です。
ただ、博物館学芸員資格課程制度の変更内容については、これから文部科学省の指導の
下に調整・相談を行い決定しますので、現時点では未定となっております。』
だそうですわ。
う…レポート提出数等の増加!
来校回数の増加!!
うげげ。
新しい博物館法施行規則だと、わたし、ヤバイかもしれない…。
ちゅうことは、来年度は「必ず」修了せねば!
ものすごいモチベーション上がるわぁー。
って、尻に火がつかないとやらん子やねえ(呆)
来年度はガンバリマス。
(って毎年云ってる気がする)