博物館実習のガイダンス時の記念公演のレポートを投函してきました。
実習(二)のヒトは、この時の分のレポートだけ書けばいいわけで、
実習(一)のヒトよりは大変じゃないんですが。
受講してすぐにレポート書いて、寝かしておいたから、
今読むと「ふむふむ、そういう内容だったか」ってなもん。
熟成したのか、腐敗したのかよく判りませんが、
とりあえず、二ヶ月以上前の話なもんで、
その当時の私を信用する以外もう道は無い。
ええい、ままよって感じで、手直しもせず投函してきましたが。
果たして首尾はいかに?!
(ま、あれで落ちることはないとは思うけど、一抹の不安もある)
さて、実際に実習に行く三館はどれも面識が無いので、
行き当たりばったりで出かけるよりは、予習復習があったほうが、
敵を知り、己を知れば、百戦危うからずだからして(意味不明)。
一度は、事前に行って見るほうが確かなんだけど。
どれもこれも、ビミョウな立地。
ちかつ飛鳥とはいうものの、全然近くない(そういう意味じゃないってば)
某博物館は、一番のネックだよなあ。
以前、たった一日だけの派遣で、某芸大の近所の大学(回りくどい)に
行ったことがあったけど、我が家から三回乗り換えて、
二時間近くかかったし。
某御堂筋線北上のものは、御堂筋線と思いきや、
乗り入れ線まではみだしたものだから、またまた交通費に
初乗り料金かかってくるパターンだし。
某阪和線の某館だけは、ちょっと余裕。
最寄り駅近くの学校に短期間だけ働きに行っていたことあるから。
駅前には、あの(どの?)『スーパー玉出』があって、
コンフェクショナリーコトブキでケーキ買って帰ったっけ。
…って、肝心の某館そのものには行ったことがないのだけど。
(ないのかよ!)
いや、天王寺から、阪和線乗り換えで、鳳乗り換えって
それだけ知ってるだけでも、前二つより身近だ。
さて、この予習をどうするかが問題だ。
>グダグダ云ってないで、行けばいいじゃん。
実習(二)のヒトは、この時の分のレポートだけ書けばいいわけで、
実習(一)のヒトよりは大変じゃないんですが。
受講してすぐにレポート書いて、寝かしておいたから、
今読むと「ふむふむ、そういう内容だったか」ってなもん。
熟成したのか、腐敗したのかよく判りませんが、
とりあえず、二ヶ月以上前の話なもんで、
その当時の私を信用する以外もう道は無い。
ええい、ままよって感じで、手直しもせず投函してきましたが。
果たして首尾はいかに?!
(ま、あれで落ちることはないとは思うけど、一抹の不安もある)
さて、実際に実習に行く三館はどれも面識が無いので、
行き当たりばったりで出かけるよりは、予習復習があったほうが、
敵を知り、己を知れば、百戦危うからずだからして(意味不明)。
一度は、事前に行って見るほうが確かなんだけど。
どれもこれも、ビミョウな立地。
ちかつ飛鳥とはいうものの、全然近くない(そういう意味じゃないってば)
某博物館は、一番のネックだよなあ。
以前、たった一日だけの派遣で、某芸大の近所の大学(回りくどい)に
行ったことがあったけど、我が家から三回乗り換えて、
二時間近くかかったし。
某御堂筋線北上のものは、御堂筋線と思いきや、
乗り入れ線まではみだしたものだから、またまた交通費に
初乗り料金かかってくるパターンだし。
某阪和線の某館だけは、ちょっと余裕。
最寄り駅近くの学校に短期間だけ働きに行っていたことあるから。
駅前には、あの(どの?)『スーパー玉出』があって、
コンフェクショナリーコトブキでケーキ買って帰ったっけ。
…って、肝心の某館そのものには行ったことがないのだけど。
(ないのかよ!)
いや、天王寺から、阪和線乗り換えで、鳳乗り換えって
それだけ知ってるだけでも、前二つより身近だ。
さて、この予習をどうするかが問題だ。
>グダグダ云ってないで、行けばいいじゃん。