Carpe diem

Chi vuol esser lieto, sia: Di doman non vè certezza.

誕生日

2007年01月17日 | 北新宿3丁目プロジェクト
誕生日

「貫一さん忘れないわよ下駄の跡」
意味の分かる人も少ないと思いますが、1月17日は金色夜叉で貫一がお宮を熱海の海岸で足蹴にした日です。
ただ、下駄履きは大衆演劇として流行ってからのようで原作の挿絵は革靴のようです。

また、
1991年には米英によるイラク空爆開始
1994年には米国ノースリッジ地震
1995年には阪神大地震
と危険な日が私の誕生日です。

残りの人生も減ってきて、北新宿3丁目プロジェクトを相手にしてる暇はないと考えました。奇しくも第1回住民説明会からほぼ1年間が過ぎました。昨年は期日を急がれる仕事が少なかった年でした。軽い気持ちで考える会の世話人の一人に加えていただきましたが、それゆえ住民説明会/住民集会/斡旋の打合せ/世話人会などへの参加が可能でした。

今回の件では、近隣の方と知り合いになったり地域社会について考えることが出来たことが私にとって一番の収穫だと思っています。そのような機会を与えていただいたアクロス殿はじめフェイコム殿、佐藤工業殿、協立設計殿には感謝すべきかもしれませんね。

「考える会」はお開きにしたいと思います。今後はタイトルも内容もテキトーにしてダラダラいきます。週2回ペースは続けるつもりです。ワインメインになるかな~。本日も知り合いと素晴らしいワインを堪能しました。ジダンさんもよろしくね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴミ投棄status update | トップ | 赤い窓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北新宿3丁目プロジェクト」カテゴリの最新記事