キッパー☆ホッパー

まちで見た面白いこと

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座・ランチ

2008-08-24 22:42:25 | ランチ&ディナー(お酒も!)
お誕生日のお祝いでランチに行ったブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座。
ここは、ポール・ボキューズ氏のブラッスリーの日本の旗艦店として、国立新美術館にあるブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼに次いで2号店としてオープンしたお店。
テーブルに着くとモダンなロゴマークがあしらわれたナプキン。テーブルクロスの上には白い紙が敷かれていました。気軽なブラッスリーならではでしょう。
フランス料理の巨匠、三ツ星シェフ、ポール・ボキューズ氏の名前が付くブラッスリー。お料理が楽しみです!

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座・インテリア

2008-08-24 22:10:02 | ランチ&ディナー(お酒も!)
マロニエゲート10階にあるブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座の店内。
グラマラスの森田恭通さんによるインテリアデザイン。たしか森田恭通さんは大地真央さんと結婚したんですよね。
ブラウンを基調にした落ち着いた雰囲気。窓側は眺望を生かした明るい雰囲気です。天井からは天井からひものようなものが吊り下がり、ちょうど筆を逆さに吊るしたみたいに見えます。やはりゴージャスな雰囲気をかもし出すための装飾なのでしょうか?


ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座

2008-08-24 22:01:43 | ランチ&ディナー(お酒も!)
お誕生日のお祝いにブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座に行きました。
以前に予約しようと思ったら、満席だったので、今回はラッキーでした。
でも自分で電話したので「お誕生日です!」といえずにちょっと残念…。
銀座マロニエゲートの10階にあるブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座は、ランチの席を予約できるので便利です。
六本木の国立新美術館にあるブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼはランチの予約ができないので、長い時間並ばなくてはならないようです。東京駅のブラッスリー ポール・ボキューズ 大丸東京もランチは席の予約ができません。

東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート10F
TEL:03-5159-0321
ランチ  11:00~15:30(L.O.14:30) 
ディナー 17:30~23:00(L.O.21:00) 
124席


雨月茶屋・醍醐・豆乳小豆かん

2008-08-23 02:54:37 | ランチ&ディナー(お酒も!)
醍醐の最後に出てくるデザート。
メニューには豆乳桃ゼリーと書いてあって楽しみにしていましたが、出てきたのは、豆乳小豆かん。ほんのりした甘さでおいしい。
「季節によってお料理の内容は変わります」と書いてありましたが、
ひょうたん盛りという盛り込みのお料理も半分くらい違う内容で
ちょっと不満が残りました。

これで雨月茶屋のお食事が終わりです。
京都駅の伊勢丹に寄ってお漬物を買い、新幹線に乗って東京に帰りました。

雨月茶屋・醍醐・竹の子すもし

2008-08-23 02:48:58 | ランチ&ディナー(お酒も!)
総本山 醍醐寺 醐山料理 雨月茶屋の姉妹店、京都駅前店のおすすめ料理「醍醐」(3000円)のお食事。
「竹の子すもし」このお店の名物だそう。黒豆ご飯に変えることもできます。
薄味で煮たたけのこ、にんじん、刻んだ干ししいたけを酢めしで巻いたもの。
ちょうど海苔巻きのようなものですが、特長は海苔ではなく、湯葉で巻かれていること。
お腹がいっぱいでしたが、残してももったいないので、ためしにいただきてみました。酢飯がさっぱりしているし、これも優しいお味です。
さすが、名物ですね!

雨月茶屋

2008-08-22 18:54:06 | Weblog
ハンバーグもいいけれど、やっぱり京都に来たら会席料理や和食でしょ!ということで京都駅ビルのレストラン街にある雨月茶屋へ。前にも一人でランチをしたことがあります。本店は山科の醍醐寺の中にあるそう。手頃な値段なのも魅力です。劇団四季の友の会に入会したらしい年輩の女性グループや京都マダムたちの御用達のお店みたいで、みなさん早めのディナーとおしゃべりを楽しんでいるよう。

東洋亭風ハンバーグステーキ

2008-08-21 22:52:45 | ランチ&ディナー(お酒も!)
「東洋亭風ハンバーグステーキ」(1050円)は、焼きたてのハンバーグステーキを、ビーフシチューソースをかけて、ホイルで包んで焼き上げたもの。ハンバーグもソースもなかなかの味わい。
ホクホクのジャガイモを焼いたベイクドポテトもおいしい!
東京銀座に本店のある「つばめグリル」の「つばめ風ハンブルグステーキ」(2008年1月27日参照)と限りなく似ています。
そういえば、つばめグリルでも、ランチタイムには完熟トマトを使ったトマトサラダも付いてきますよね。
あえて違いを探してみると東洋亭の方がビーフシチューのソースがややあっさりしています。ビーフシチューのお肉はつばめグリルの方がトロトロでおいしいかも。
つばめグリルの創業は昭和5年。東洋亭は明治30年。このハンバーグが誕生したのはいつでしょうか?どちらが先にこのハンバーグを作ったのでしょうか?
それとも京都と東京で偶然、同じものが生まれたのでしょうか?
謎は深まるばかりです。

トマトサラダ

2008-08-21 22:30:45 | ランチ&ディナー(お酒も!)
京都駅の地下街、ポルタにある「カフェグリル東洋亭」。アルミホイルに包まれた名物「東洋亭風ハンバーグステーキ」(1,050円)を注文しました。
おいしいハンバーグを食べに行こうと連れていってもらったのですが、最初は「何で京都でハンバーグなの?」と思いましたが、こんな機会がないと東洋亭に入ることもなかったでしょう。
ランチタイムは「東洋亭風ハンバーグステーキ」にはトマトサラダとライスかパンが付いてきます。
完熟した真っ赤なトマトはみずみずしくておいしい。味も濃くて甘くていい感じです。サウザンアイランド系ともいえるオリジナルのドレッシングもトマトの味を引き立てています。下にマヨネーズで和えたサラダが敷いてあって、これまたおいしかったです。もっと食べたかったな!



京都・東洋亭

2008-08-21 22:22:50 | ランチ&ディナー(お酒も!)
東洋亭は、京都駅地下街・ポルタの中の洋食レストラン。
味と素材にこだわった料理と心温まるサービスでお迎えいたします。 東洋亭ハンバーグが有名なよう。
京都に来るといつもこの前を通りますが、一度も入ったことはありませんでした。
東京に住んでいると、京都=伝統的な日本というステレオタイプなイメージを抱きがちです。
でも京都はもともとハイカラな土地で、独自のカフェ文化もありますよね。おいしい洋食屋さんもあるようです。
北海道の人が毎日、かにを食べるはずはないし、東京の人がもんじゃを毎日食べないのと同じように、京都の人も会席料理やおばんさいを毎日食べるわけではないのです。
そんな当たり前のことを気づかせてくれるのが、この東洋亭。
創業は明治30年だそう。「京の老舗 百年洋食の味」に京都の底力を感じます。


カフェグリル東洋亭 11:00~22:00(L.O.21:00) 
京都駅前ポルタ地下街  TEL 075-343-3222

抹茶ティー

2008-08-21 00:53:34 | お菓子・カフェ
京都駅にあるホテルグランヴィア京都のロビーラウンジ「グランジュール」。大きなガラス張りの窓
ガラス越しに京都駅や駅ビル(伊勢丹側)の大階段も見える開放的でゆったりとしたスペース。オープンな雰囲気や在来線の改札やコンコースに行きかう人や向かい側のカフェの様子が遠くに見えて、ヨーロッパの駅のよう。
ここでは京都らしいアイス抹茶ティー(1100円)をいただきました。
祗園辻利とのコラボレーションだそう。
深い緑がきれいです。濃厚な抹茶の香りでほんのり甘くて心にも身体にも優しいドリンクでした。