goo blog サービス終了のお知らせ 

キッパー☆ホッパー

まちで見た面白いこと

神田・ブルーパパイヤ

2009-05-01 21:39:18 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
神田鍛冶町にあるタイカフェ、ブルーパパイヤの店内。
カウンターがあり、ここで注文します。
テイクアウトもイートインもOKです。
うれしいのはリーズナブルなお値段。
ランチタイムはどのお料理も550円。
種類も豊富です。
ドリンクは200円以上しますが、
無料の冷たいお水も自由に飲めます。
カウンターまわりはショッキングピンクや
黄色などにぎやかな色使いですが、
店内のインテリアは落ち着いた感じです。

神田・タイカフェ・BLUE PAPAYA (ブルーパパイヤ)

2009-05-01 21:33:50 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
神田祭りの準備で賑やかな神田駅周辺。
JR神田駅東口から歩いて数分のところにあるタイカフェのブルーパパイヤ。
昔はここに古いお米屋さんがあって、お米屋さんがお店を改装しておにぎりなどを販売していました。おいしかったのにいつの間にかなくなり、次には
北海道スープカレーのお店ができたような。
そのうち行こうと思いながら、またお店がかわっていました。
今度はタイ料理のお店です。テイクアウト専用ですが、
店内のカフェでも食べられます。

もうすぐ神田祭り

2009-04-28 20:13:04 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
もうすぐ神田祭り。神田明神の氏子さんたちは、寄付を集めたり、
お神輿の準備をしたり大忙しのよう。
神田は八百八町といわれたぐらいたくさんの町内会があります。
それに範囲も広く、東側は浅草橋近くの東神田も氏子のよう。
吉田カバンやキングジム、山崎パンなどの企業も町内会の一員として
お神輿やちょうちんを飾っています。
特に岩本町交差点にある山崎パンは、もともと三井建設のあったビルです。
道路沿いは巨大な壁になっているのですが、神田祭りのシーズンになると
その一部がガラスになり、中に飾られているお神輿が見えるようになっています。夕方からはライトアップされて、道行く人たちが立ち止まって見ています。

春のバラ

2009-04-23 21:35:25 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
京成上野駅のコンコースに見事なバラがお目見えしました。
京成バラ園で栽培されたものでしょう。
春のバラと書いてありました。
色とりどりの花は本当にきれい。
花をじっくり見るふりをしてバラの香りも楽しんでしまいました。
ハイブリッドティやフロリバンダを中心にミニバラもたくさん。
珍しい花色も多く、うっとり。

秋葉原・カツカレー

2009-04-13 22:51:05 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
秋葉原駅内にある立ち食いそばやさんの田毎。
時々、感謝デーという日があり、カツカレーが390円になっています。
以前、朝日新聞の連載でも紹介されていました。
最近は、毎日感謝デーのようで、390円のようです。
一度、食べてみたいのですが、なかなかタイミングがつかめません。

桜の照明・上野

2009-04-03 21:01:01 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
お花見のメッカ、上野。
もう夜の9時だというのに電車を降りた人たちが
続々と上野公園に向かっています。
それはまるで上野の山に人が吸い込まれていくようです。
上野公園で満開の夜桜を見ようとここまで来ましたが、
大混雑なので帰ることに。
ヨドバシカメラの桜の照明がきれいでした。

キャトリエム

2009-03-22 18:01:40 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
コレド日本橋でのお食事はキャトリエム。
銀座にある老舗のフレンチレストラン、レカンの系列。
ランチは1200円からとカジュアルなお店です。
フランス料理の手法をベースに、スペインやイタリア料理の要素を加えるなど、
地方色豊かな欧風料理を提供する新感覚の「ユーロ・スタイル・ダイニング」だそう。
ワインと一緒に気軽にお料理を楽しめるビストロ風のお店です。
天井はむき出し。
窓に沿って細長いつくりでそんなに広くはないけれど
上手にテーブルを配置しているので意外にゆったりした雰囲気です。

ローストチキン

2009-03-22 17:50:45 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
コレド日本橋の4階はレストランフロア。
和食ゾーンと洋食ゾーンにわかれています。
和食ゾーンには、島根県松江市にある「文豪の宿 皆美館」の
お店「日本橋皆美」をはじめ、カレーうどんの「古奈屋」や
「天ぷら魚新」などが入っています。
注目は高級ブランド鶏「伊達鶏」を使った料理と
福島県の郷土料理が楽しめる鶏料理専門店「鶏料理 滇(てん)」。
伊達鶏の丸焼きがおすすめのよう。
お店の前にもローストチキンのサンプルがあり、超リアルでおいしそう!
よく見ると黄色い大きなチェーンがついています。
おいしそうだから、誰かもっていってしまうのでしょうか?
それとも空を飛んでしまうのでしょうか?

コレド日本橋5周年

2009-03-22 16:43:28 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
最近オープンしたと思っていたコレド日本橋も、もう5周年だそう。
館内にはあちこちに5周年をお祝いする装飾やポスターなどがあります。
桜の花びらをあしらったバースディケーキは本物なのでしょうか?
それとも最近流行のスイーツモチーフのような本物そっくりの
ケーキなのでしょうか?
春らしいピンク色もかわいくて、コレドが好きになりました。
コレド日本橋のショップやレストランでは5周年記念の限定品の
販売やサービスも充実。

コレド日本橋

2009-03-22 16:39:37 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
日本橋にある「コレド日本橋」。
地下1階から4階までにショップやレストラン、カフェなどが入っています。
広すぎず、好きなものを見つけるのに最適な広さ。
自然光が入る明るいホールにあるエスカレーターで
上下階へアクセスでき便利です。
5周年記念だそうで、桜の装飾が店内を彩っています。

コレド日本橋

2009-03-21 23:52:48 | 浅草・上野・神田・秋葉原・馬喰町・日本橋
今日はコレド日本橋でお食事会です。張り切って早めに到着!コレド日本橋は、昔、東急百貨店があったところでショップやレストランがあります。日本橋一丁目ビルみたいな名前のオフィスビルも一緒です。ショップはユナイテッドアローズやノーリーズなど、ややコンサバな日本橋OL好みの品揃え。雑貨屋さんやコンソメというアイウェアのお店もあります。ABCクッキングスクールもあり、ガラス張りの教室でみんなお料理していました。