goo blog サービス終了のお知らせ 

キッパー☆ホッパー

まちで見た面白いこと

カリフェ・がラムマサラ

2009-09-14 21:39:28 | カレー
神田須田町のカレーカフェのカリフェ。テーブルには特製ガラムマサラと福神漬けがおいてあります。ガラムマサラは辛味が足りない時に少しずつ入れてくださいと書いてあります。福神漬けも赤い着色料が使われてなく、野菜の食感がおいしいです。

野菜いっぱいキーマカレー

2009-09-02 22:46:45 | カレー
今日の晩ご飯はキーマカレーです。大好きなカレーとひき肉を使ってお料理。玉ねぎ、にんじん、ピーマンはたっぷり。みじん切りにしておきます。にんにくと生姜もみじん切りにして、まずは炒めて香りを引き出します。ピーマン以外も炒めてひき肉を入れます。最後にピーマンを入れます。ひき肉は炒める前にカレー粉を振りかけておくのがポイント。カレー粉を入れてさらに炒めて、スープを入れて水分がなくなるまで炒めます。

関根式インド風焼きカレーパン

2009-07-29 08:26:40 | カレー
朝カレーが話題になっています。朝からカレーを食べると代謝がよくなるそう。とは言っても朝からカレーライスというのはちょっとヘビー。セブンイレブンで買った関根式インド風焼きカレーパン120円は、カレーライスに続く関根勤プロデュースのシリーズ。イトーヨーカドーのカレー特集のチラシにも出ていました。焼いたタイプなので、211キロカロリー。同じく欧風カレーパンはドーナツタイプで294キロカロリー

キーマカレー

2009-07-28 20:46:43 | カレー
前の日の豚シャブで残った具材を使ったキーマカレーです。ロース薄切りを適当な大きさに切れぱ、普通のカレーですが、トントンと粗みじんにすることで、いつもの挽き肉のキーマカレーとは違った食感が楽しめます。お肉の他には玉ねぎ、ニンジン、そしてシイタケを入れました。これらの野菜はすべてみじん切り。野菜とお肉を炒め、カレーパウダーを振り味をなじませます。あとはいつものカレーのようにお水を入れて煮込み、カレールーを入れて作ります。トッピングはポテトを薄切りにしてフライパンでこんがり焼いたもの。

松本楼・ハイカラビーフカレー

2009-07-25 17:05:30 | カレー
日比谷公園の中にある老舗の洋食レストラン「松本楼」。公園の木立ちの中にあり、落ち着いた雰囲気です。有名なお店なので一番入ってみたかったのですが、いつもランチタイムは混んでいて、入れません。今日は土曜日なので、比較的すいて待たずに入れました。松本楼といえば、チャリティーで有名なハイカラカレーですよね!ビーフもいっぱい入っていています。昔ながらの洋食レストランのカレーです。オムレツハヤシもおいしそうでした!

ダイヤ菊・牛すじカレー

2009-07-25 09:52:14 | カレー
ニュー新橋ビルの地下食堂街にあるダイヤ菊。長野県茅野市の蔵元直営店だそうです。前に「ダイヤ菊」をいただいたことがありますが、おいしいお酒でした。お店は居酒屋ですが、昼はランチがあります。定食が中心ですが、牛すじカレーが名物のようです。よく煮込まれていておいしい。

タイ風グリーンカレーうどん

2009-07-17 19:32:43 | カレー
カレーうどん千吉の今年の夏メニュー。タイ風冷やしグリーンカレーうどんは、ご飯付きで780円。なんと冷たいグリーンカレーに同じく冷たくてコシのあるうどんが入っています。辛さや香り、味の雰囲気は、まさにタイ風グリーンカレーです。ふつうのグリーンカレーだと冷やすとココナッツミルクや炒める時のオイルで油っぽくなってしまいますが、これはなめらかです。タイには行ったことがないのでよく分かりませんが、冷たいグリーンカレーというのも初めてだし、それに冷たいうどんが入っているのも初めてです。カレーはスパイシー。小さく切った赤と黄色のピーマン、ナス、鶏ひき肉がのっています。

ふくてい・夏野菜のカレー

2009-07-14 22:29:50 | カレー
神田駅西口ガード下のカレーショップ「ふくてい」の夏野菜カレー辛口です。カウンターだけの店内では、まず食事券を買います。いろいろなトッピングがあります。基本のカレーは400円とリーズナブル。日替わりでトッピングを変えたカレーがちょっと安くなっているよう。私が頼んだ夏野菜のカレーはラタトゥユがトッピングされていて550円でした。辛口ですが、カレーは普通の辛さで、ラタトゥユがものすごく辛くて全体として辛口になっているよう。レモンの香りのするお水をたくさん飲みました。ミニサラダ付き。神田はカレーの激戦区といわれていますか、須田町や神保町に集中していて、神田駅周辺にはあまりありません。ふくていは時間のない時にさっと食べられるので便利かも。

神田・ふくてい

2009-07-14 20:12:38 | カレー
今日はJR神田駅のガード下でランチです。ふくていというカレー屋さんを発見して入ったのですが、看板には昭和30年から変わらない味と書いてあります。何度も神田駅には来ていますが、今まで気が付かなかったなんて…やっばりボーッとしているからでしょうか。

関根式チキンカレー・調理例

2009-07-10 22:20:47 | カレー
セブンイレブンで買った関根式チキンインドカレーを電子レンジでチンしていただきました。カレーとご飯は別々になっていますが、とりあえず容器ごと温めました。カレーをご飯にかけて完成です。チキンカレーですが、材料はすべて大きめに切ってあり、存在感があります。チキンの皮が苦手なので皮をとったお肉が入っていてよかったです。辛さは抑えめですが、結構スパイシー。

カリフェ・黒ごま野菜カレー

2009-07-09 18:45:30 | カレー
岩本町交差点の交番の隣にあるカレー屋さん「カリフェ」。前回、インド風チキンカレーがとってもおいしかったので(2009年5月22日)今日、久しぶりに行ってみました。サンプルを見ると、やっぱりインド風チキンカレーがおいしそう。でもせっかくなので黒ごま野菜カレーというのにしました。最近、話題のカレーですよね。ごまの味が全面に出ているのかと、ちょっと不安でしたが、マイルドでとってもおいしいです。野菜はナス、グリーンと赤のピーマンの素揚げが入っています。ご飯の上にはカラッと揚がったレンコンのチップスが乗っています。