goo blog サービス終了のお知らせ 

キッパー☆ホッパー

まちで見た面白いこと

新橋・末げん・かま定食

2009-09-10 21:27:24 | 東京・汐留・新橋・品川
新橋の鳥割烹「末げん」のランチ限定メニュー「かま定食」。
鶏ひき肉と卵の親子丼をメインに生姜のきいた鶏スープ、
わけぎと油揚げのぬた、お漬物がセットになっていて1050円。
他にも唐揚げ定食などがあります。お昼のコースは5千円以上。
夜のコースは8400円以上という高級店で、気軽にいただける
ランチがあるのはうれしいですね。

新橋・末げん

2009-09-10 21:17:19 | 東京・汐留・新橋・品川
JR新橋駅前の機関車広場の近くにある鳥割烹のお店「末げん」。
明治42年創業の老舗です。
昔のお店は間口9間の黒塀がシンボルだったそう。
今は新しいビルになっていますが、
昔の黒塀の一部がお店の前に飾られています。
自動ドアを開けると玄関になっていて靴を脱いで上がります。

エキュート品川

2009-07-30 23:59:21 | 東京・汐留・新橋・品川
ディーン&デルーカでシチリアオレンジジュースを飲んですっかりリフレッシュした後は、JR品川駅構内にある、いわゆる「駅ナカ」のエキュート品川へ。今日のお目当ては和ものグッズ。和柄のハンカチや手ぬぐい、扇子や小物などなど…。和柄や和の素材はやっぱりいいですね!エキュート品川では夏休みだからでしょうか?駅や鉄道に関連するグッズやステショナリーも充実。子どもだけでなく鉄男君や鉄子さんも楽しめます。

新橋・七夕

2009-07-04 19:38:05 | 東京・汐留・新橋・品川
来週火曜日の7月7日は七夕。
小さい頃は笹の葉に折り紙で飾りをつけたり、
短冊に願いごとを書いたりして七夕飾りをしました。
でも大人になると七夕の行事ってあまりしませんよね。
学校や公共施設には七夕飾りがあります。
昨日は地下鉄都営浅草線の新橋駅にも七夕飾りがありました。
仙台や平塚みたいに駅構内の天井から色とりどりの飾りが下がっています。
短冊のようなものがあり、願いごとを書いて下げている人がいました。



大丸東京店・満願堂

2009-05-17 18:20:17 | 東京・汐留・新橋・品川
東京駅八重洲北口にある大丸。
年輪屋のバームクーヘンの行列がすごいですが、
新しくできた鯛焼き屋あんにもすごい行列が!
大丸で前から一度食べてみたかった満願堂のいもきんつばを見つけました。
ちょうど夕方だったので、人が並んでいます。
でもそんなに待たずに買えそうだったので、並びました。

隣はずんだシェークやすんだ餅がおいしい「ずんだ茶寮」。
ずんだプリンもおいしそうですが、初心貫徹です。
「もうすぐ買える!」と思っていたところが、
2人前のおじさんでいもきんつばが売り切れに!
「えーっ、買えないの?」なんて心配していたら、
実演販売の鉄板の前に人が立ち、きんつばを焼く準備をしています。
待ち時間12分くらいということで、待つことに。
ゆっくり実演が見られました。
正方形のいもようかんに小麦粉やさつまいもの皮を乾燥させてつくった
皮の元をつけて、鉄板で各面を焼いていきます。
10×5列を独自のリズムでひとつずつひっくり返していく様子は、
まさに職人技。
不思議なことに満願堂に並んでいるのはおじさんばかり。
隣のずんだ茶寮に買いにくるのは、女性ばかり。
スイーツの好みにも男女差があるのかも。

新橋・おか田

2009-05-08 23:04:58 | 東京・汐留・新橋・品川
今日は新橋へ。
話題のビーフカツのお店「おか田」へ行ってきました。
JR新橋駅前にあるニュー新橋ビルの地下にあるお店。
どこかわからず、ビル地下にある食堂街をグルグル歩き、ほぼ一周。
あきらめかけていたら、おか田がありました。
もとはスナックか喫茶店だったようなお店で、中はカウンターとテーブル席が少々。2人の人がお店の前のいすに座って待っていました。
お店の人にちょっと離れた通路の赤い線沿いに並んで待つようにいわれました。
それにしてもニュー新橋ビルの地下街は、梅田と同じような昭和の食堂街です。

新橋・かえる

2009-04-13 22:47:48 | 東京・汐留・新橋・品川
新橋の道路で見つけたかえるです。
最近、ケロロ軍曹や蛙男など、かえるキャラが増殖中ですが、
こんなところにもかえるクンがいたのでビックリ!
工事現場の通行止めのコーンの代りのようです。
先頭のカエルちゃんはなぜか目がハート!
工事現場にもこんなユーモアのあるかわいいグッズが出現しているのですね。

やりいかと梅じそのパスタ

2009-04-09 23:25:42 | 東京・汐留・新橋・品川
新橋のニコラスでどうしても食べたくなった「やりいかと梅じそのパスタ」。
やりいかの輪切りの入ったパスタでガーリック味に梅じその
酸っぱさがさっぱりとしていておいしかったです。
上には青じその刻んだものがのっています。
梅じその紫色でソースはうっすらとした桜色でした。
レディーズセットで、スープ、サラダ、デザート、ドリンク付きで950円でした。

さくら草

2009-03-26 13:53:48 | 東京・汐留・新橋・品川
桜の開花を間近に控え、毎日のお天気が気になるところ。
昨日から風が冷たく、こういう陽気を花冷えというのだそう。
きれいな名前でロマンチックなのですが、やっぱり寒い!
新橋烏森口近くにある生涯学習センターは、
小学校の跡地をそのまま利用しています。
校舎や校庭がある不思議な空間です。
桜はまだまだでしたが、桜草が満開でした。

エキュート品川

2009-03-24 21:03:11 | 東京・汐留・新橋・品川
今日は久しぶりにエキュート品川に寄りました。
桜をモチーフにした雑貨がたくさんあって可愛かったです。
せっかくなので桜のお菓子を買おうと思い、桜もち、
桜のロールケーキ、桜のギモーブなどを発見!
何度もグルグルして、結局、今日は何も買いませんでした。
おやつに焼きいもを食べてお腹がいっぱいだったからかも。