今日は築地に行きました。
豊洲に移転するかどうかで話題になっている築地市場。
築地は銀座にも近く便利ですし、土壌汚染のある場所に
わざわさ移転すのはどうなのかなと思っています。
さすがに日曜日は市場がお休みなので、
場外のお店も閉まっていて静かですが、
観光バスが何台も止まっていて、中国からの観光客の人たちが
場外を歩いていました。
ちょうどお昼時だったので、海鮮丼でも食べようと
開いているお店を探して築地場外をぶらぶら歩いていたら、
日曜日だというのに数軒が営業していて、
どこのお店もたくさんの人でにぎわっています。
前に水曜日に来たことがありましたが、
やはり市場がお休みで、場外も静かでした。
一般の人や観光客のために築地では
土曜日も営業するようになり、そのために水曜日が
お休みになったと聞いたことがあります。
ランチは場外の「たねいち」という丼専門のお店に入りました。
築地といえどもネタがいいので、お寿司なんかは結構高いです。
でも丼専門店なので1000円以下のものもありました。
豊洲に移転するかどうかで話題になっている築地市場。
築地は銀座にも近く便利ですし、土壌汚染のある場所に
わざわさ移転すのはどうなのかなと思っています。
さすがに日曜日は市場がお休みなので、
場外のお店も閉まっていて静かですが、
観光バスが何台も止まっていて、中国からの観光客の人たちが
場外を歩いていました。
ちょうどお昼時だったので、海鮮丼でも食べようと
開いているお店を探して築地場外をぶらぶら歩いていたら、
日曜日だというのに数軒が営業していて、
どこのお店もたくさんの人でにぎわっています。
前に水曜日に来たことがありましたが、
やはり市場がお休みで、場外も静かでした。
一般の人や観光客のために築地では
土曜日も営業するようになり、そのために水曜日が
お休みになったと聞いたことがあります。
ランチは場外の「たねいち」という丼専門のお店に入りました。
築地といえどもネタがいいので、お寿司なんかは結構高いです。
でも丼専門店なので1000円以下のものもありました。