goo blog サービス終了のお知らせ 

キッパー☆ホッパー

まちで見た面白いこと

クリスマス・銀座和光

2009-12-19 23:46:02 | 築地・銀座・数寄屋橋・日比谷
街はクリスマスムード一色。
いろいろなことがあって毎日ばたばたしていますが、
もうすぐクリスマス。
銀座4丁目の交差点にある和光のディスプレイは、
赤をベースにキラキラきらめくシルバーと散りばめた
大人っぽいコーディネート。
交差点に立つとぱっと目につく華やかさでした。

銀座・天龍・焼き餃子

2009-12-16 20:56:50 | 築地・銀座・数寄屋橋・日比谷
今日は待ちに待った餃子パーティ!
銀座の天龍に伝説の餃子を食べに行きました。
大きくボリュームいっぱいの餃子が8個で一人前!
天龍の焼き餃子の攻略法を達人に伝授してもらいました。
まず餃子にさっとお酢をかけます。
こうすると餃子同士がくっつきません。
小皿にたっぷり辛子を入れてお醤油でよく溶かします。
このタレをたっぷりつけていただきます。
お腹いっぱいです。ごちそうさまでした!

クリックお願いします!
    ↓
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ミキモトのクリスマスツリー

2009-12-03 19:02:29 | 築地・銀座・数寄屋橋・日比谷
銀座もすっかりクリスマスの雰囲気です。中央通りのイルミネーションは街路沿いのもみの木に小さなイルミネーションで、派手さはないけれど上品で好感を持てます。銀座といえば、毎年話題になるミキモトのクリスマスツリー。大きなもみの木に赤を基調にしたオーナメンツがオーセンティックな雰囲気です。いよいよ今年もクリスマスがやってきました。

新三浦ガーデン・重ね弁当

2009-08-27 21:14:09 | 築地・銀座・数寄屋橋・日比谷
築地の新三浦ガーデンでランチにいただいた重ね弁当。人気の親子丼もおいしそうですが、いろんなおかずが入っているお弁当をチョイス。2段重ねのお弁当箱(お重)の下の段にご飯、上の段におかずが入っています。さけの照り焼き、卵焼き、つくね、たっぷりの煮物、ひじきの煮付け、じゃこの山椒炊き、かまぼこ、明太子が入っています。さすが、博多に本店があるだけあって、明太子は抜群のおいしさ!しっかりした味付けで、ご飯が進みます。つくねも絶品でした!お味噌汁とお漬物が付きます。

築地

2009-08-07 23:36:17 | 築地・銀座・数寄屋橋・日比谷
築地は横丁に入ると昔ながらの風情があります。ところどころに木造住宅なども残っていて、今の季節だったら浴衣姿の粋な女性が打ち水をしていたら素敵だななんて想像してしまいます。今日も残念ながら、そんな風景は見られませんでした。遠くに行かなくても東京にも良い所がたくさんあるのですよね。

築地・たねいち・レディースセット

2009-07-26 18:19:03 | 築地・銀座・数寄屋橋・日比谷
築地たねいちのレディースセット。
大ぶりの丼の中で、これだけ少し小さめの丼になっているようです。
ボタンエビやまぐろ、はまち、いくら、サーモンにホタテなどが
入った海鮮丼にお味噌汁とデザートが付いています。
こういうお店に来たら、大きな丼をさっと食べるのが粋なのでしょうが、
やはり、いろいろ入っているという魅力には勝てません。
おいしかったです。
お味噌汁は海草の入ったものかあら汁かが選べます。
またお味噌汁は、ふつうの丼にも100円でつけられます。