goo blog サービス終了のお知らせ 

キッパー☆ホッパー

まちで見た面白いこと

うわさのスカイツリーが見えました!

2010-03-30 10:37:34 | Weblog
今日は快晴。でも空気がとても冷たいです。手がかじかんできますが、日差しは明るく、すっかり春の雰囲気なので手袋をするのは、ちょっとおかしな感じです。こういう空気の澄んだ日は遠くの景色がよく見えます。日本一の高さになったスカイツリーが遠くに見えます。その後ろには真っ白な富士山まで見えました。場所は総武線の小岩駅ホームです。

上野公園のしだれ桜

2010-03-25 15:44:14 | Weblog
今日はあいにくの雨。靖国神社の桜開花宣言も出て、そろそろ桜のシーズン。今週末にお花見を計画している人も多いはず。桜の開花状況とお天気は気になるところです。上野公園のソメイヨシノはまだ2分咲きといったところですが、入口のしだれ桜は満開でした。コヒガン桜もきれいに咲いています。

中身はおいしい!だるま弁当

2010-03-22 17:32:40 | Weblog
真っ赤な容器の使い方はともかく、高崎のだるま弁当の人気が高いのは、おいしいからだと思います。茶飯の上には、山菜、タケノコ、椎茸、玉こんにゃく、鶏肉、あんずに栗などの具がバランス良く入っています。容器のデザインが…だったので、ずっと食べずにいましたが、初めて食べた時には、かなり感動しました。最近では、高速道路のサービスエリアでも駅弁が買えるので便利です。スタンダードのだるま弁当の他にも陶器製容器の復刻版だるま弁当やキティちゃんだるま弁当もあります。

高崎のだるま弁当

2010-03-22 17:18:02 | Weblog
3連休を利用して長野県佐久市にいるお友だちを訪問しました。関越自動車道は花園インターで渋滞40キロメートル!迂回しながら関越自動車道に乗り、横川サービスエリアでランチでした。上りの横川サービスエリアは、新しくなり、施設も充実していますが、下りは従来型。ちょっと残念でしたが、だるま弁当が販売されています。高崎駅の名物駅弁ですよね。容器は赤いプラスチック製。だるまさんの口には切り目が入っていて、お弁当を食べた後は貯金箱として使えるそう。さらに壁に掛けてインテリアとして楽しむこともできるらしい?!お弁当の容器の使い捨ては、もったいないですよね。リサイクルは大切ですが、壁掛けや貯金箱として使っている人を見たことはありません。

ルノアールのチーズトースト

2010-03-18 22:03:33 | Weblog
最近、はまっている喫茶室ルノアール。ルノワールだと思っていましたが、「ワ」ではなく「ア」でした。Yahoo!BBの公衆無線LANも使えるし、コピー機まであるお店もあります。お店によって微妙にコーヒーの値段が違うことを発見!今日はランチにチーズトーストを食べてみました。温かい厚切りトーストにとろけるチーズ。シンプルな味でおいしかったです。

今日の富岡八幡宮

2010-03-16 19:18:47 | Weblog
暖かな陽気に誘われて門前仲町に行って来ました。今日の富岡八幡宮の境内はのんびりした雰囲気です。鳥居の手前にある茶店では、「もんじゃまん」なるものが販売されていました。お腹がいっぱいだったので、次回、チャレンジしてみたいと思います。

豆厨ゆばせい

2010-03-08 22:00:59 | Weblog
千葉県山武市の石田農園でいちご狩りをした後、ランチを食べにいくことに。
石田農園の方に食事のできる場所を聞いたところ、
東金方面に行くといろいろお店があるとのこと。
さっそく行ってみました。
ロードサイドにはサイゼリヤやユニクロ、
大型家電店やTUTAYAなどおなじみのお店が並んでいます。

すると1件、なんだかおしゃれな飲食店が見えてきました。
どうやら、湯葉のお店のよう。湯葉の製造過程を見学でき、食事もできそう!
Uターンしてお店に入ると、予想をはるかに超えるおしゃれさです。
呼び水と書かれた井戸水や入り口には本格的なのれんが掛かっています。

九十九里浜にほど近い東金市にある豆厨ゆばせいは、
豆腐・湯葉料理のお店です。
中に入ると出来立ての変わりお豆腐や湯葉などが販売されています。
中では食事もでき、テーブルやカウンター席があります。


海老名SA人気ナンバーワン!海老のトマトクリームパスタ

2010-03-04 13:55:00 | Weblog
急用があり、沼津に行くことに。東名高速道路の海老名サービスエリアで、とりあえずランチです。案内をしてくれるコンシェルジェのような方がいて、サービスアップの海老名サービスエリア。案内係のおじさんおすすめのパスタは、人気ナンバーワンのえびのトマトクリーム。アスパラガスの緑もきれい!

ひと足早く満開です!啓翁桜

2010-03-03 17:58:53 | Weblog
今日は桃の節句、ひな祭り。お花屋さんにピンクの桃の花が並んでいます。デパートやスーパーには、ひなあられや桜餅。ケーキもなぜか、お雛様が乗っています。女の子のお祭りだからピンク一色。春といえばガーリーなイメージですよね。桜の季節にはまだ早いけれど山形の啓翁桜はもう満開。小さな可憐な花が咲いています。