goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:市川市八幡にて、28エアコン新設工事(2F~1F)

2022年06月23日 | エアコン工事
6月20日分

今日は、市川市八幡にお伺い致しました。

先日、室内機の移設をさせて頂いたお客様宅です。この度もよろしくお願い致します(*^_^*)

今回はお隣のお部屋にエアコンを付けさせて頂きます。

室内機をどの様に取り付けるか?事前にご相談させて頂き、配管は左横出しで行う事になりました。

そして配管は、1Fへと下ろしていきます。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

養生をして、左横を開口しました。


室内機を掛け、配管等を繋いでいきます。



スリーブ外側をシリコンで塞ぎ


カバートップを取り付け



立ち下げていきます。





樋裏を上手く通して



室外機と接続したら、真空引きを行います。


完了後


試運転を開始します。



バッチリ!です。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これでまた一部屋、快適な空間が広がりましたね。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:千葉市稲毛区宮野木町にて、リビング56エアコン新設工事とコンセント増設でしたが・・・

2022年06月21日 | エアコン工事
6月18日分

今日は、千葉市稲毛区宮野木町にお伺い致しました。

先日からアンテナエアコンをご依頼頂いているお客様宅です。今回もよろしくお願い致します(*^_^*)

新品のエアコンが到着したという事で、本日のご訪問設置となりました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

背板を付け、右横を開口しました。


真裏を抜きたかったのですが、室外機置場の関係でこちらを選択。

室内機を掛けてから配管を繋ぎ、スリーブ周りをシリコンで塞ぎ


ステンビスでカバーを装着


一度下げてから、


エルボを3ケ使い、室外機へ



接続後、真空引きを行います。


周りを整えて





試運転を開始します。


56は凄いパワーです。

この後、パイロットスイッチ付きのコンセントを増設しましたが、そのパイロットが点灯せず・・・???

何故?・・・いやぁ~まだまだ勉強不足ですなぁ~~~

その原因が分かりましたので、後日その模様をお届けしますね。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これでお引っ越し前に、快適になりましたネ。

今後ともよろしくお願い致します。





千葉県:船橋市夏見にて、フレッツ光受信不良点検復旧工事

2022年06月20日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
6月17日分

今日は、船橋市夏見にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

先日から、一部屋以外のTVの映りが悪くなった!との事です。

配信はフレッツ光だそうです。だとすると、元の不具合である事は考えにくいので

失礼ですが建物内の問題が高いのではと。

TVを入替えたあたりからその症状が出ているとの事ですので、怪しいですね。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

不具合がある箇所です。


これでは映りませんね。

今回はここからが大変でした~

分配器があると思われる箇所を探し回りましたが・・・なかなか見つけられず・・・

そしてやっと、見つけました。


8分配器(多分フレッツの業者が替えた???)とBS用の分配器が、そう地上波とBS用のそれが別々にあったのです。

その為に配線が山ほどありまして・・・その中にブースターもありました。

ONUはここの真裏の部屋にあり、そこからブースターまでのラインが生きていなかったのです。

そこで既存配線をやり替え、とりあえず全部屋で映るようにしました

ただそれだと同軸がお部屋をのたうち回るので、ONUから分配器までをショートカットさせる事にしました。

養生をして


四隅を開口します。

同軸を差し込んで


点検口側でキャッチしました。


ONUに繋いで


ブースターへ接続します。


立ち上げを綺麗に仕上げて



作業完了となりました。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで今日から各お部屋でTVが楽しめますね。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:船橋市薬円台にて、シーリングファン取付工事

2022年06月18日 | 照明/シーリングファン工事
6月15日分

今日は、船橋市薬円台にお伺い致しました。

神奈川の某販売会社様からのご依頼です。いつも弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^_^*)

今回もシーリングファンの取付でご協力させて頂きました。

現場はご新築の建物でした。

お客様が駐車スペースを事前にご用意してくださいました。大変ありがたい事です。

これなら落ち着いて作業できますので。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

今回取り付ける機種ですが、組み立てがいつもより簡単でして・・・

あっという間に完成となりました。


いつもこんな感じで仕上がれるといいのですが、

ファンと照明の確認をして


作業完了となりました。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:鎌ヶ谷市鎌ヶ谷にて、有線LAN隠蔽敷設工事&コンセント増設

2022年06月17日 | LAN関連工事
6月14日分

今日は、鎌ヶ谷市鎌ヶ谷にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

ご希望は2Fの二部屋に、有線LANを設けたいという事です。

肝心のONUの場所ですが、こちらは1F和室にあるとの事

なので、そう簡単には有線を引けそうにありません。

そこで先日、現調をさせて頂きました。

結果、一つの手法に辿り着きました。

他にもいろいろと方法はあったのですが、こちらが一番最適かと。

その方法とは?

運良く、2Fの別部屋まで既存でLANケーブルが敷設されていました。(CD管で)

1F和室既存2F端子壁内を2F屋根裏までハブで分配し2部屋へ通線

と、この様な流れで。

お見積りを出させて頂き、お客様のご了解が出ましたのでこの方法で進めていく事になりました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

こちらがONUがある元になります。


既存の2FLAN端子まで、スネークラインを入れます。

難なく出てきました。

これにLANケーブルを繋いで、引き戻しすと・・・

無事出てきました。これで一つの難関突破です。

続いてもう一つの難関へ

点検口から屋根裏へ入り、目的の箇所を開口しチェーンを落としておきます。


出てきたチェーンにLANケーブルを繋いで



それを引き上げると、

2F屋根裏までの通線が完了となります

これをあと2か所行いました。



それぞれにLAN端子を設けて



導通をチェックします。



1F和室~ハブまでのケーブルも確認します。

こちらもOKです。

RJ45で加工して、ハブに繋ぎます。


1F和室側を仕上げて

完成となりました

ここでコンセントの追加をご依頼頂きました。


問題なく終了です。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで安心して、PCが楽しめます。

今後ともよろしくお願い致します。