ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:船橋市三山にて、お手持ちUAD1900取付工事。が・・・

2012年05月23日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
5月21日分

今日は、船橋市三山にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)




お手持ちのDX:UAD1900の取付依頼でした。

お客様が試行錯誤されたそうですが、なかなか受信できなくできればこれで受信できるようにと。

いつもの様に、受信できない場合には通常施工に変更する旨をご説明し、ご了解が得られましたので

本日のご訪問となりました。




現場近くまで来ると、段々と立地が下がっていきました。そしてお客様宅は・・・

一番奥の建物でした。

外見から判断すると、送信塔方面に遮断する建物がありました。これだと平面アンテナ(UAD1900)では厳しいかもしれません。




ご挨拶の後、早速調査から始めていきます。

受信方向にあるベランダにて、UAD1900の測定から始めました。一番良さそうなところで測定します。

LVはAMPが掛かっているにもかかわらず、心もとない数値です>< 悪いChで46dBμV、良くても52dBμVほどです。

これ位の数値ですと、当然CNも良くありません。11dBとか・・・16dBがいいところです。

この様な状態では、とてもじゃありませんが施工する訳にはいきません。

ご了解の後、通常施工へ変更する事になりました。屋根上設置であれば受信は問題ありません。




支線アンカー4本を取ってから、建て始めていきます。


今回、お客様お手持ちのBSアンテナも同時に取り付けます。分配数の関係から、U/BSブースターの追加とします。


















千葉局の鉄塔がすぐ脇にありますが、サイドからなので障害は避けられたようです><



UB上に電源部を設けます。

既存の接栓ですが・・・





電源部を取り付け





端末で確認します。





東京MXまで受信可能でした。









この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

UAD1900での施工はできませんでしたが、全て安定受信となりました。

今後ともよろしくお願い致します。









UAD1900など平面アンテナのご用命はこちらまで!=

千葉県:船橋市上山町にて、アンテナ配線隠蔽・先行見積りへ

2012年05月22日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
5月20日分

今日は、船橋市上山町にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)



LDKにあるTV端子を、ご指定の場所へ(同部屋)移設されたいとの事です。(隠蔽で!)


前回一度施工を試みたようですが(業者依頼で)、上手くいかずに今回のご相談となりました。


できる限り、頑張っていきたいと思います。



午後から現調させて頂ける事になりました。

現着です>< 

ご挨拶の後、早速調べていきます。



まずはLDKのTV端子を確認します。地上波用とBSの単独配線でした。(2口)

コンセントを含めた3連仕様です。スペース的にも余裕がありそうなのでバラシテいきます。

ところが、

中略・・・

かなり厳しい事が分かったので、ここからの分岐は断念しました。


別ルートで上手く配線する事ができそうです。もちろん隠蔽で!!(詳細は施工時に!)


予定とは別に、もう1箇所にアンテナ線を分配する事になりました。

ここには使用していないプレートがあります。おまけにCD管で施工されているので助かります。

分配器も既存の物を組み替えて使用できるので、損失等は最小限で済みそうです。

BSは単独配線をやめ、混合して各部屋で視聴できる様に変更します。(BSのみAMPを掛けます)

地デジは6分配器を通過しているのにもかかわらず、端末では55dBμVからの強度があるので、こちらはレスでいきます。




さて既存のアンテナですが、

この様に、



アナログ付きのVU混合仕様です。既に使用していないVHFアンテナを撤去し他を修正します。

例えば、こんな所を・・・



マンション向こうには、スカイツリーも目視できます。




お隣さん?のアンテナとは、微妙に方向が違うようです。

位置関係からして、どちらが正解か?お分かりになりますね・・・





修正後は、こうなりました。。。






本施工の方は、5月23日を予定しております。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^


当日はよろしくお願い致します。









=各種隠蔽(インペイ)配線および増設配線などのお問い合わせは、こちらまで!=

千葉県:千葉市花見川区こてはし台にて、地デジアンテナ工事

2012年05月21日 | 千葉県千葉市:アンテナ工事
5月19日PM分

午後からは、千葉市花見川区こてはし台にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)




数か月前に、このあたりで施工した事例があります。(屋根上からそれが見えました)

その時の資料をひも解いて、ある程度の予測を絶てました。



現在はこの様にアナログ仕様のものでした。

これで地デジが視聴できているとは(かろうじて)・・・


それでも、天候の悪い時などブラックアウトするそうです><



屋根上にて測定を開始します。

今回ブースターを使用せず、LDK単独配線に組み替える為、少しでも良い場所を探しました。

2段になっている切妻屋根の低い方を選択しました。こちらの方が電圧が高く、CNも安定しています。




東京MXも何とかなりそうです。












サビ止めの透明ラッカーを吹いておきます。



分配器のところでINとLDKを直結します。



点検口からかなり奥で、画像はここまでが限界でした。。。




1FLDKで確認します。






LVがやや低いのが気になります。

お客様と相談し、今回はこのまま様子を見て頂く事になりました。電圧は低いのですが、CNは安定していますので。

もちろん、障害が出るかもしれないという事はお話し済みです><






この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで天候による不具合は無くなると思われます。今後ともよろしくお願い致します。









=アナログアンテナ撤去、地デジ新設工事はこちらまで!=

千葉県:船橋市飯山満町にて、流し元灯交換

2012年05月20日 | その他電気工事
5月19日AM分

今日は、船橋市飯山満町にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)



先日現調をさせて頂き、商品が入荷致しましたので工事となりました。




ご挨拶の後、始めていきます。




現状のこの照明を、





最新型の人感センサー付きに交換しました。

多少、大きくなりましたがスペース的には余裕でした。




お客様は、紐でのS/Wがどうも・・・・という事で、人感センサー付きに。

最近、この様な商品があるんですね。正直知りませんでした。。。




この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

明るくなったお手元で、美味しい料理をお作り下さい。


今後ともよろしくお願い致します。









=照明の取り付けはこちらまで!=

千葉県:船橋市東船橋にて、地デジアンテナ”屋根裏”設置現場見積り。

2012年05月18日 | お見積り
5月17日分

今日は、船橋市東船橋にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)




お客様宅は、待望のご新築です!!おめでとう御座います




お客様のご要望は、”地デジの屋根裏設置”です。

まだお引き渡しが済んでおりませんが、ハウスメーカー様のご協力により現場調査はOK!とのお言葉を頂きました。

大変ありがたい事です><




ご挨拶の後、早速調査を始めます。




2Fの更に上に、屋根裏部屋がありました。そこにはこの様な入り口?があります。




中を覗くと、

アンテナ関係一式が・・・ブースターまで付いています。


大人一人が立って入れるほどの高さがあります。



こんな感じで受信OKとなりました。。。

このところが続いていましたが、今回は問題ありません

お見積り金額をご提示し、お引っ越し日前日の施工となりました。ありがとう御座います。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

当日はよろしくお願い致します。









=地デジ屋根裏設置に関するご相談/お見積りはこちらまで!=