ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

緊急対応:船橋市前貝塚町にて、BS混合改善工事

2018年08月31日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
8月5日分

今日は午後から、船橋市前貝塚町にお伺い致しました。

弊社のチラシをご覧頂いたお客様からです。この度は誠にありがとう御座います(*^。^*)


お客様のご要望は、現在2部屋でしか映らないBSを他の部屋でも映る様にして頂きたいとの事。

仕様によってはいろいろな方法が御座いますので、まずは確認がてらご訪問させて頂く事にしました。


ご挨拶の後、はじめていきます。

各お部屋を調べてみると、2部屋に単独で配線されていました。(屋外で2分配され、それぞれ配線され)

この手法であると、当然これ以外のお部屋ではBSをご覧頂く事はできません。

更にBSアンテナを確認すると、

こちらの袂で“屋外2分配”されていました。

今回全てのお部屋でBSを視聴されたいとの事ですので、BSは分配せずに地上波と混合する方法としました。

これにより各お部屋でBSの視聴が可能になります。【各部屋で分波器が必要になりますが…】

問題はどの位置で混合するか?です。

地上波のアンテナは、屋根上に付いていてBSとは反対の面から引き込み線と繋がっていました。

ここまで新しく同軸を引くのは、チョッと抵抗があります。

そこで分配器の位置を探す事にします。するとそれは、2F点検口内に有りました。

ならばここまでBSの引き込み線を通線すれば、ここで混合が可能になります。

BSアンテナ近くの軒下を開口してスネークラインを差し込み、それをキャッチします。


これに同軸を繋げ、引き戻します。


雨樋に固定しながらBSアンテナまで通線し




これをBSアンテナに繋ぎます。


既存の分配器が6分配器でしたので、BSラインブースターを間に挟みます。


お部屋で確認します。

です。


これで各お部屋にて、BSがご視聴になれます。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。