4月20日分
今日は、船橋市夏見台にお伺い致しました。
2014年1月に屋根裏施工をさせて頂いたお客様宅です。その節はご依頼頂き、誠にありがとう御座いましたm(__)m
早いものであれから5年の月日が流れています。あっという間ですね…
そんな中しばらくぶりにご連絡があり、ここのところ受信状態が悪い時があるとのご指摘を受けました。
申し訳御座いません
という事で、その確認へと向かいました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
LDKにて確認します。

ん~ん?
チェッカーで





前回より多少下がっているでしょうか?
お客様に確認すると、屋根裏施工後に太陽光パネルを設置したという事です。なるほど・・・
これよくある事ですが、太陽光パネルをあとから設置してしまいますと、この様な不具合が起こり得ます。
この他にも、屋根材を金属系の物に変更したりしますと、これまた不具合が生じてきてしまいます。
屋根裏施工後にこれらを追加する場合には、十分な注意が必要です。
それでは屋根裏で確認します。




やはり・・・この時点でかなり下がっています。
こちらが前回設置の場所です。

調整を試みましたが
あとは場所を変えるしかありません。屋根裏を動き回り、何とかなるところを見つけました。









大幅に改善できました
この様に変更して

先ほどのLDKで確認します。









バッチリデス
今回は太陽光パネルが乗った状態でも対策する事は出来ましたが、全ての場合でそうなるとは限りません。
もし不具合等を感じましたら、ご遠慮なく弊社へ申し付けください。
よろしくお願い致します。
それでは本日より、引き続きTVをお楽しみください。
今日は、船橋市夏見台にお伺い致しました。
2014年1月に屋根裏施工をさせて頂いたお客様宅です。その節はご依頼頂き、誠にありがとう御座いましたm(__)m
早いものであれから5年の月日が流れています。あっという間ですね…
そんな中しばらくぶりにご連絡があり、ここのところ受信状態が悪い時があるとのご指摘を受けました。
申し訳御座いません

という事で、その確認へと向かいました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
LDKにて確認します。

ん~ん?
チェッカーで





前回より多少下がっているでしょうか?
お客様に確認すると、屋根裏施工後に太陽光パネルを設置したという事です。なるほど・・・
これよくある事ですが、太陽光パネルをあとから設置してしまいますと、この様な不具合が起こり得ます。
この他にも、屋根材を金属系の物に変更したりしますと、これまた不具合が生じてきてしまいます。
屋根裏施工後にこれらを追加する場合には、十分な注意が必要です。
それでは屋根裏で確認します。




やはり・・・この時点でかなり下がっています。
こちらが前回設置の場所です。

調整を試みましたが

あとは場所を変えるしかありません。屋根裏を動き回り、何とかなるところを見つけました。









大幅に改善できました

この様に変更して

先ほどのLDKで確認します。









バッチリデス

今回は太陽光パネルが乗った状態でも対策する事は出来ましたが、全ての場合でそうなるとは限りません。
もし不具合等を感じましたら、ご遠慮なく弊社へ申し付けください。
よろしくお願い致します。
それでは本日より、引き続きTVをお楽しみください。