goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:船橋市中野木にて、エアコン4台新設工事

2016年07月07日 | エアコン工事
6月26日分

今日も昨日と同じお客様宅です。

本日もよろしくお願い致しますm(__)m


今日はエアコン4台を設置していきます。

少しばかりボリュームがあるので、予備日を取ってのお伺いとなりました。

2Fリビングと1F寝室の2部屋は、何とか終わらせたいところです。


それではご挨拶のあと、はじめていきます。


まずは2Fリビングから、

こちらには三菱電機の”FZ”シリーズを取り付けます。今年発売の最新型ですね。

当然ですが弊社では”初”となります。

気になっていた機種を、こんなに早く取り付けられるとは?期待と不安でいっぱいになりますネ。


背板の取付方にも一工夫ありまして、重い室内機を支える為か専用のアングルが同梱されていました。

これを背板と共に固定し、室内機を支えるようにと。気持ちは分かりますが、施工性はどうでしょうか?

最近の機種はいろいろな機能が追加され、その重量も大幅にUPしています。

この室内機の重さは…何と25キロ?どうなっているのでしょうか?

もう少し施工する身になってほしいですね。

お客様に手伝って頂き(スミマセン!)、右横出しでやっと掛ける事ができました。

ホントにやっとですよ!この重さ!尋常ではありません

配管カバーで仕上げ、




真空乾燥に入ります。


そして試運転を開始します。


もの凄いパワーです。


並行して1F寝室分をはじめていきます。

こちらは右直で抜き、一気に仕上げていきます。


トップは”イナバビス”で確実に固定します。

真空引きを行い


屋外の作業が終了しました。


こちらも試運転を行います。


です。

続いて同じ1F分を施工します。

こちらは左直で施工しました。

配管カバーを仕上げ、


接続後、真空を引いて


完成です。(画像忘れ…)


最後に3F分を施工します。

全室同じ様に養生後、

進めていきました。

この階だけ”黒”でカバー処理します。


同じく真空を引いて


屋外処理後、





試運転を行いました。



全室完璧に仕上がりました

終わってみれば、既に夕方に。

かなりハードな1日となりましたが、無事終了する事ができました。



この度は2日に渡りご協力頂き、誠にありがとう御座いました^^

これでお引越し後も快適に過ごされるかと思います。

今後とも何か御座いましたら、よろしくお願い致します。