3月7日分
今日は、印西市草深にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
そして何より、ご新築おめでとう御座います


素敵なお城に合わせて、絶妙のセッティングで臨みます
先日もこの近くで施工させて頂いております。環境的には問題なさそうです。
ルート464の新設された”高速”??を走っていきます。

予定通り、現着しました。
ご挨拶の後、早速はじめていきます。
お客様のご要望は平面アンテナなのですが、取付面が好ましくないので”屋根裏”受信から確認する事になりました。
この点検口から入ります。

一瞬
っとしましたが、受信できる事が判明しました
いつもの様に材料を用意して臨みます。
MB25を梁に取り付け、マストを下ろして下段で固定しました。





ここでの測定値は、








です。
続いて、BSアンテナの設置に入ります。
壁面に金具を取り付け、

この様に



軒下を一部開口し、屋根裏へとケーブルを送っておきます。

入れ込んだケーブルを、ケーブルキャッチャーを用いて引っ掛けます。


既存分配器とコンセントが屋根裏にありましたので、あとは全てココで処理できます
今回特価ブースターの使用にあたり、一部に手を加えます。
まず既存の5分配器(片通電)を全通電の物に交換します。金メッキ仕様です。

これには理由があって、機器からのBS電源をラインブースターに送る為です。

従来とは仕様が異なりますが、結果的には何の問題もありません。


端末(LDK)で調べます。ところが・・・以上に電圧が低いです>< それもココだけです。




調べてみると・・・
ご新築であるにも拘らず、この端子が付いていました!!


端末型ですね。これなら減衰するはずです。 このままでもギリギリいけますが、念の為”TV端子”へ変更しておきます。

さすがにベージュ色はありませんが、お客様了承済みです。
変更したところで、再度測定します。










これなら
ですね。 他の部屋もほぼ同じ数値となりました。
この中に地デジアンテナが入っています!!

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、印西市草深にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
そして何より、ご新築おめでとう御座います



素敵なお城に合わせて、絶妙のセッティングで臨みます

先日もこの近くで施工させて頂いております。環境的には問題なさそうです。
ルート464の新設された”高速”??を走っていきます。

予定通り、現着しました。
ご挨拶の後、早速はじめていきます。
お客様のご要望は平面アンテナなのですが、取付面が好ましくないので”屋根裏”受信から確認する事になりました。
この点検口から入ります。

一瞬


いつもの様に材料を用意して臨みます。
MB25を梁に取り付け、マストを下ろして下段で固定しました。





ここでの測定値は、









続いて、BSアンテナの設置に入ります。
壁面に金具を取り付け、

この様に



軒下を一部開口し、屋根裏へとケーブルを送っておきます。

入れ込んだケーブルを、ケーブルキャッチャーを用いて引っ掛けます。


既存分配器とコンセントが屋根裏にありましたので、あとは全てココで処理できます

今回特価ブースターの使用にあたり、一部に手を加えます。
まず既存の5分配器(片通電)を全通電の物に交換します。金メッキ仕様です。

これには理由があって、機器からのBS電源をラインブースターに送る為です。

従来とは仕様が異なりますが、結果的には何の問題もありません。


端末(LDK)で調べます。ところが・・・以上に電圧が低いです>< それもココだけです。




調べてみると・・・
ご新築であるにも拘らず、この端子が付いていました!!


端末型ですね。これなら減衰するはずです。 このままでもギリギリいけますが、念の為”TV端子”へ変更しておきます。

さすがにベージュ色はありませんが、お客様了承済みです。
変更したところで、再度測定します。










これなら

この中に地デジアンテナが入っています!!

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。