2月18日PM分
1件目が終りホッとしていると
が鳴りました
こちらの方からでした。なんでもこれから1台エアコンを付けてもらえないか?と。
実は彼とお取引のあるワカサ住設さんからのご依頼との事です。
どうしても今日中に取り付けなければならないとの事で、急遽ピンチヒッターでお伺いする事になりました。
それにしても本当にタイミングが良かったです><
社長様からお電話を頂き、現場と手法の指示を受けました。
エアコン本体は、社員の方が現地へ運んでくれるそうなので助かります
予定の時間に伺うと、社員の方が待っていてくれました。
それでは早速はじめていきます。とある貸家でした。
和室のこの壁に付けていきます。

外は雨
が降り出してきました。濡れない様に注意しながら進めていきます。それでも屋外作業時には・・・
既存の穴を利用して、右直で処理していきます。
外はこんな感じで

配管を繋いで真空引きを行います。


十分に動作させ、
完成です。


試運転を開始します。

本降りとなる前に、何とか終了しました。
この度はご依頼頂き、ありがとう御座いました^^
1件目が終りホッとしていると


こちらの方からでした。なんでもこれから1台エアコンを付けてもらえないか?と。
実は彼とお取引のあるワカサ住設さんからのご依頼との事です。
どうしても今日中に取り付けなければならないとの事で、急遽ピンチヒッターでお伺いする事になりました。
それにしても本当にタイミングが良かったです><
社長様からお電話を頂き、現場と手法の指示を受けました。
エアコン本体は、社員の方が現地へ運んでくれるそうなので助かります

予定の時間に伺うと、社員の方が待っていてくれました。
それでは早速はじめていきます。とある貸家でした。
和室のこの壁に付けていきます。

外は雨


既存の穴を利用して、右直で処理していきます。
外はこんな感じで

配管を繋いで真空引きを行います。


十分に動作させ、
完成です。


試運転を開始します。

本降りとなる前に、何とか終了しました。
この度はご依頼頂き、ありがとう御座いました^^