goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

★市川産業道路沿いの“二九八家(フクワウチ):いわせ”へ行ってきました。

2017年11月15日 | ラーメン店
ここのところ、変わったラーメンを食べていなかったので、新し処へ行ってみる事にしました。

それがここです。


市川ICから産業道路を市川広小路へ向かった右側にあります。

その昔、ラーメンショップだったところのようです。何回かその時に行った記憶がありますが、うる覚えです。。。

なんでも少しだけリニューアルをしたそうで、チョッと気になっていました。

場所も近くですし、行ってみる事に。

こちらも事前に食券を購入します。んーん、個人的にはこのシステム、好きではありません。

二九八家らー麺を注文しました。

それがこれ!です。

んーん、美味そうです。

気になる麺は…

こちらもいい感じです><

背脂仕上げですが、シツコクなくあっさりとした味でした。この手のラーメンはこってり系が多いのですが、これなら女性にもOKかと。

男性にはややあっさりし過ぎかな?

完食です。


量はやや少なめでしょうか?次回は麺増量で試してみたいと思います。

ご馳走様でした。。。

★行徳バイパス沿いの““本日も晴天です””へ行ってきました。

2017年09月03日 | ラーメン店
休みを利用して、またまた気になるラーメン店へと行ってきました。

暑さ全開の中、熱いラーメンをすするのもまたいいものかと。

お店は市川から浦安へと続く、行徳バイパス沿いにあります。

ガッツリ系のラーメンです。これが結構好きなんです。

いつもの様にお目当てのモノを頼みました。(食券販売ですが…)

どうでしょうか?食欲をそそりますね。

個人的にはこの”もやし”が好きで…シャキシャキ感がたまらないのです。

麺はもちろん太麺

どうでしょう?いい感じです。

味はというと、醤油系が強めのガッツリ系には珍しい味でした。

脂ギトギトではないので、一般の方にも好かれそうな味でした。OKです!

当然余す事無く、完食しました。


気になる方は行ってみる価値あり!です。


ご馳走様でした。。。

★横浜家系ラーメン:吟家に行ってみました。

2017年06月12日 | ラーメン店
久しぶりに、ラーメン店へと出向いてみました。

結構巷では聴く名ですが、ここ千葉ではそれほど多くは無いようです。

私の近郊では、船橋の中野木や実籾などにそれらしきお店がありますが、

““横浜家系””といっても種類がある様で…

という事で今回は、こちらのお店に。

前々から気にはなっていましたが、なかなか行けず…やっと今回。

定番のチャーシューメンを頼みました。

で来たのがこれ!


豚骨ベースの醤油味?

チャーシューも柔らかく、美味しかったです。


麺は細麺と中太麺が選択可能、当然中太麺にしました。


ランチタイムには、ご飯が無料で付きます。これは嬉しいですね。

綺麗に完食しました。


駐車スペースもそこそこあるので、行きやすいかと思います。

但し、お昼時は満車となる場合があるので、時間を少しずらしていくのがベストかもしれません。


★本八幡ラーメン:輝宗(キシュウ)へ行ってみました。

2016年12月15日 | ラーメン店
12月13日

今日は、ラーメン店へ行ってきました。

ここのところ寒い日が続いているので、心から温まる“ラーメン”は必需です><


近場のそれは大分制覇したので、新しいラーメン店を探し出し行ってみる事に。

ラーメンウォーカー千葉 2017を参考に、この中から目星を付けていきます。

自分の好みにあったお店を探すのは、楽しくもあり大変でもあります。

千葉県内のそうそうたるお店が載っておりますが、遠方のお店まで行くのは辛いので、そこそこでと考えて。

市川本八幡のお店に決まりました。

お昼時と重なると混みそうなので、開店時を狙います。(AM11:30頃を)

私が一番でした。店員さんの元気な声が響きます。いい感じです。

食券機で“チャーシューメン”を選び、待つ事暫し。

出来上がりました!!


チャーシューがいっぱいです。美味しそうです。

麺はというと、中太麺と細麺から選べます。

当然、中太麺で!!

弾力と噛みごたえのある麺でした

その量はやや少なめでしょうか?個人的には、野菜が少なくもう少し欲しいところです。

スープは醤油味のとんこつ?背脂が一面に浮いていて、こってりかと思いましたがこれがスッキリ。不思議な感覚に陥りました。

その味に引き込まれ、最後まで飲み干してしまいました。

美味しかったです><

店構えはこんな感じです。


メニューは、外人さん向けなのでしょうか?英文の表記が。



お近くの方は、是非お試しあれ!


さぁー次はどのお店に行こうか?

ラーメン探訪でした。。。

★らーめん処“まるは:極”へ行って来ました。

2016年11月08日 | ラーメン店
11月2日

今日は振替休日日です><

という事で、お昼に西船にあるラーメン店へと出かけました。

京葉道路:原木ICから続く街道沿いにあるお店で、前々から気になっていたところです。


お昼頃到着しました。

そこそこお客さんは入っていました。

まずはメニューから。

着席した後で選べるのが助かります。食券方式はチョッとねぇーー?

黄色枠内の“G系”を選びます。つけ麺もあるようですが、季節的に暖かい物の方がじじー!には優しいです。

という事で…

待つ事暫し、

来ました。



思いのほか、麺が太かったです><

ストレートの太麺ですか? 個人的にはちぢれの方が好きなのですが。

それにしても量が半端ありません。

野菜、チャーシューと、完食へ向け難儀しました。

珍しいところとしては、背油が揚げてあるようで…これも好みではありません。背油はそのままの方がいいんです><

ただこのチャーシューは上手かったです。トロトロで。

時間を掛け、何とか完食しました。


次回機会があったら、ノーマルの醤油系を頼んでみたいと思います。

ご馳走様でした。。。