goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:松戸市高塚新田にて、TV端子増設隠蔽工事

2014年06月06日 | 千葉県松戸市:アンテナ工事
6月1日AM分

今日は、松戸市高塚新田にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)

実は何年か前に、一度伺った事があるお客様でした。

その時の用件は忘れてしまいましたが、たしかにTV端子増設の件を相談されたのを思い出しました。



ご挨拶の後、早速はじめていきます。

LDKにあるTVを現在の位置から部屋の中央へと移動したいとの事。

移動してしまうと、TV端子がそこには無い為露出で引っ張ってこなくてはなりません。それを避ける為に、

現在使用していない電話用の端子を利用して、TV端子に変更できないかを探っていく事になりました。

電話用の端子が付いているという事は、屋外からここまでCD管が通っているのが普通です。

ならばそれを利用して、屋外から通線すれば簡単では?と安易に考えていました。ところがです。

なんとそこにはCD管が通っていなかったのです これでは通線はできませんね

あえなく轟沈です><

何か良い方法が他にないかといろいろ考えてみましたが、点検口はどこにもないので通線する事自体難しいのです。

困りました。。。露出配線にするしかないのか?…でもそれでは工事とは言えません。

考えた挙句、床下配線はどうか?と、もうこれしか方法はありません。

幸いにも、いい所に床下収納庫があったので、

そこを外し確認してみました。何とかなりそうです。

またTV端子のある壁面下には、床下の空気口がありますので、そこから通線する事にしました。


まずは床下空気口から、”ジョイント釣り名人”を差し込みます。


後ろに同軸を付けておき、床下へ入りケーブルキャッチャーでキャッチします。


TV端子を取り付ける開口部から、床下へ向け一発貫通しておきます。そこに”鉄スチ”を差し込み床下からの同軸を結びます。


それを引き上げれば、この通り。通線完了です。

ここにTV端子を取り付ければ、

バッチリです

続いて既存のTV端子裏を貫通し、床下からの同軸をこちら側へと通線します。


貫通したところは、


防水カバーで保護します。

元の端子は、中間タイプへと変更します。



これでほぼ隠蔽配線の完成です><

時間は掛かってしまいましたが、お客様にも大変喜ばれました。

苦労した甲斐がありました。。。



その他、壊れているコンセントの交換も急遽行う事になりました。





この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:松戸市五香西にて、地デジ受信不良復旧工事

2014年04月09日 | 千葉県松戸市:アンテナ工事
4月4日AM分

今日は、松戸市五香西にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)


地デジのアンテナは屋根上に建っているそうですが、映らないとの事です。


ご挨拶の後、早速はじめていきます。

外から見たところ、アンテナは屋根上に建っているようです。


ただアンテナからの同軸は、外れているように見えますが・・・?

防水ブーツが付いているので、ブースターか何かが付いていたのではないか?と。


ベランダへ行き確認してみると、やはり外れていました。

チェッカーをあて確認すると、軒並み80dBμV以上の入力がありました。

よってアンテナ自体には手を加えず、外れていた同軸から先で対応する事にしました。

2Fと1Fで視聴する為、ベランダ脇にて屋外2分配とする事にしました。

2Fへの引き込みが5C2Vである事が気になりますが、入力が高いので何とかなると思われます。

1Fへは、直接引き込まれていた同軸を使って新たに引き直す事にしました。

屋外2分配器を付け


引き込み線を整えます。


端末で確認します。



さすがに千葉は無理でした。

チャンネルスキャンを行い、無事終了となりました。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで地デジがご視聴頂けます。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:松戸市千駄木にて、BSアンテナ交換工事へ

2013年05月23日 | 千葉県松戸市:アンテナ工事
5月13日AM分

今日は、松戸市千駄木にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)



ご依頼内容は、屋根上にあるBSアンテナの交換という事です。



ご挨拶の後、早速はじめていきます。

外側からアンテナ本体を見てみると、


マストはベンダー加工をしているようです><

宅内にお邪魔し、2Fの天窓を開け屋根上に向かいます。

近くでよく見てみると…



ほうほう・・・TDK製のアンテナですから、取付金具を介してマストに付けられていました。

この金具は本来外したいところですが、交換するアンテナもTDK製なのでこのまま使用する事にしました。


再取付にあたり気になった事が…

マスト自体の垂直がでていないのです



これを修繕するのは大変なので、今回は見送る事にしました。


新しいBSアンテナを取り付け


ズレを確認します。一瞬心配しましたが、下記の通り標準的な数値となりました。




この後VHFアンテナを外し、ケーブルの整理をして完了となりました。







この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:松戸市日暮にて、BSアンテナ追加工事

2012年11月04日 | 千葉県松戸市:アンテナ工事
11月1日分

今日は、松戸市日暮にお伺い致しました。

某ホームセンター様分です。いつもありがとう御座います(*^_^*)



いつもの指示書によると、BSアンテナのベランダ設置のようです。

お客様にご連絡し確認すると、屋根上のアンテナ下でも良いとの事でした。つまり混合ですね。

ある程度のお見積りをお伝えし、現場で判断させて頂く事になりました。




ご挨拶の後、早速始めていきます。



屋根上には3.6Mでパラスタックが建っていました。



この場所でこのアンテナ?、おまけにこの高さです?意味が分かりません


アンテナからの配線を追っていくと・・・

この様なBOXが!



あけてみると・・・

5分配器が無かったのか?それとも・・・


地デジには時々ブロックが出るそうです。この状態でBSを混合させると、更に悪化するかもしれません。

現状がどうなのか?空き端子で測ってみます。











LVが高過ぎますね。8分配器出力でこれでは・・・NHK-Gはです><


こちらに手を加えると、BSの工事がままならなくなるので今回は見送る事にしました。

お客様には、後日ご連絡を頂く様にお伝えしました。

当初予定していた混合ですが、上記の理由と全てのお部屋で視聴できなくても良い!との事から、1FLDKラインのみの混合としました。

これにより、BSブースターも必要無くなりました。

手順ですが、8分配器の出力から1FLDKへの配線を見つけます。

見つけたら、その配線にのみBSを混合させます。こうすればこのラインのみBSを視聴する事ができます。



BOX近くに壁面金具を取り付けました。

いつものステンビス、シーリング仕様です。





既存のBOX内で混合させます。



1FLDKにて確認します。

BSはOKです。






日テレとNHK-Gが危ないですね。


この度はご依頼頂き、ありがとう御座いました^^

地デジにおいては、気になるようであればご連絡下さい。対応させて頂きますので。



緊急対応:松戸市五香南にて、地デジ受信不良手直し

2012年08月24日 | 千葉県松戸市:アンテナ工事
8月16日PM分

エアコン工事を済ませ戻るとがあり、急にTVが映らなくなったとのご連絡がありました。

ある管理会社様からでした。



緊急性を要していましたので、早速お伺いする事にしました。

アパートで急に!という事は・・・ある程度予想をして伺いました。



借主様がいらっしゃいましたので、そのお部屋でまずは確認してみます。

何の反応もありません。この時点で見当がつきます。


屋根上のアンテナは、

LS20にアナログアンテナです。3.6Mは必要なのか?

VHFは結線されていませんでした。


こちらの増幅器で


BOX内において、更にブースターが付いていました。




調べてみると、コンセントに電圧が掛かっていません?? 配線を追っていくと。


サーキットブレーカーが壊れており、上げてもすぐに遮断してしまいます。

かなり古いタイプでしたので、これ毎交換しました。



その後電源部出力で測ると、


かなり高い数値です。試しにラインブースターを外して端末確認しましたが、でした

途中の分配器か?5C2Vが悪さをしているようです。減衰は40dB近くありました。。。


ラインブースターを戻し、再度確認します。








今度はOKの様です><


今回はあくまで復旧が目的でしたので、これにて終了と致します。

個々においては、もう少し・・・というところも御座いますが。



ご入居者様もこれで安心して視聴する事ができます。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。