goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:松戸市小金原にて、地デジ引き込み線改修&アンテナ調整とコンセント増設

2020年10月23日 | 千葉県松戸市:アンテナ工事
10月3日分

今日は、松戸市小金原にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

お客様のご要望は、アンテナからの引込み線の処理です。

???と思うかもしれませんが、樋裏を通して同軸が下がってきているのですが、そこから雨が降ると

雨水が下へと垂れ、下にある屋根に当たり音がするそうなのです。

通常は起こらない事も条件により発生する事もあるのです。

その辺を踏まえて改善させて頂く事になりました。

その他にもコンセントの増設も行う事になりました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

下から樋を見る限りでは、ごくごく普通の取り回しでした。(画像忘れ)

それでもお客様が気になる事ですので、改善はしていきます。

その前に、既存のアンテナレベルを確認します。


ん~??? 端末でこの程度とは?チョッと問題がありそうです。

それを踏まえて、屋根上へ向かいます。

途中で接続されていました。


いつものビニテのみです?

アンテナはというと

これはこれでいい感じですね。

但し




この同軸処理はいただけませんね。

直下を確認してみます。




残念ですが、しっかり取れていないようです。

調整を加えると




完璧となりました。

その後問題の引込み線を修正します。

丸まっていた同軸を解き、接続部分を引き込み口に変更します。


そしてその部分をCD管の中へ~

取り廻しも変更しましたので、これで安心できます。

アンテナは、当初より若干右に振りました。


端末で確認します。




はい!大幅に改善しました。MXもバッチリ映っております。(以前は映っていないとの事)

この後スイッチの下に、コンセントを増設致しました。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで雨音も気にならないと思いますので、快適に過ごせるかと思います。

またコンセントも設置できましたので、便利となる事でしょう。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:松戸市本町にて、BS受信不良点検からBSアンテナ交換へ

2020年09月27日 | 千葉県松戸市:アンテナ工事
9月1日分

今日は、松戸市本町にお伺い致しました。

昨年4月に、共聴用UHFアンテナとお客様お手持ちのBSアンテナを設置させて頂いたお客様のところです。

その節はありがとう御座いましたm(__)m

あれからご連絡が無かったのですが、ここへきて連絡があり「BSが受信できない!」とのお叱りを受けました。申し訳御座いません

早速予定をやりくりし、本日のご訪問となりました。

ご訪問にあたり、BSアンテナの不良とも考え新品をご用意の上伺いました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

こちらが現在のアンテナです。


パット見、問題は無さそうですね。向きも違っているようには感じません。

それでは室内で確認してみましょう!

チェッカーをあてると

😢 これでは映りませんね。

屋上へと向かいます。

屋上からアンテナを確認します。


アンテナのある場所へは、さらに上へ上ります

オッとその前に、踊り場にあるシャフト内のブースターで確認します。


モニター出力ですが、です。

という事は、ここから上に原因があるのでしょう。

アンテナ直下で確認すると・・・

なんと!BSアンテナの故障でした。。。これでは受信できないのも仕方ありませんね。

持参した新しいモノに交換します。



これで良し!

ブースターで確認調整し、


宅内でチェックします。

いい感じで終了となりました。

この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで今日からまた、BSが楽しめますね。

今後ともよろしくお願い致します。


千葉県:松戸市六高台にて、BS受信不良点検手直しが、地デジアンテナ交換に・・・

2020年09月08日 | 千葉県松戸市:アンテナ工事
8月15日分

今日は、松戸市六高台にお伺い致しました。

印西市のお得意様のお知り合いのお宅です。少し前からBSが受信できなくなり、その事を相談されたそうです。

それならという事で、ウチを紹介して頂けたわけです。大変ありがたい事です。ネ。

ご紹介という事なので粗相の無い様に、進めていきたいと思います。

現場に到着しました。

こちらが問題のアンテナのようです。


ご挨拶のあと、はじめていきます。

まずはLDKで確認します。

DC15Vを送るも、・・・NG!

地デジは映るという事なので、とりあえず確認します。



まあまあーOKですが。

これらを踏まえて、系統を確認します。

2Fベランダ上に分配器が有りました。

それがこれ!

スミマセン、これ屋内用なのですが・・・






剥がしてみると・・・やっぱりですね。どの位経過しているのでしょうか?

引込み線も

おやおや

屋根上へ向かいます。その途中で




既存アンテナはこんな感じです。



20素子のパラスタックですね。

で問題のBSアンテナです。

怪しいですね。

接栓を外すと


何とも言えませんが

直下で確認すると、BSアンテナ本体は無事のようです。

やや調整が必要でしたが、ボルトが錆びついており調整は不可でした。

なのでできる限りの処置を行い、復旧させました。


引込線を交換しようとUHFの給電部を外すと、なんと!その蓋が付いていませんでした。。。

さすがに見て見ぬふりはできないので、アンテナは交換する事に

本来はベース毎交換したいところですが、とりあえずはこのままで。

涼しくなってから、全交換で対応する事になりました。

アンテナと引き込み線を交換しました。



屋内用の2分配器も、屋外用に交換します。


端末で確認します。





無事復旧です。

これで本日より、地デジBS双方が楽しめます。

根本的な解決ではありませんが、視聴には支障は無いと思われます。

後日、涼しくなった頃に再訪させて頂き、完璧に仕上げたいと思います。

その時まで、今しばらくお待ちください。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^


千葉県:松戸市某所にて、倒壊しているVHFアンテナ撤去工事 【降下不能に!!】

2020年03月06日 | 千葉県松戸市:アンテナ工事
2月28日分

今日は、松戸市某所へお伺い致しました。

お取引のある某社様からのご依頼です。いつもありがとう御座いますm(__)m

こちらの現場でアナログアンテナを撤去処分してもらいたいとの事。

ご住所を確認し、ストリートビューで確認すると…

結構な勾配です でそこには倒れているアナログアンテナが映っていました。

という事は、かなり前に倒れていたという事でしょうか?

それにしてもこの勾配、厳しすぎるかもしれません。

現場に到着しました。

ストリートビューの通り倒れています。


はたして撤去できるかどうか?

サンノテを掛け、屋根上へ向かいます。画像ではそれほど勾配を感じませんが。

近くで

多分何とかなりそうと、頂上へと向かいます。が、屋根材が思いのほか滑り、四苦八苦。

サンノテを掛けた場所が悪かったのです。ロフトとロフトのちょうど真ん中で・・・

ここで掛け直せばよかったのですが、強行してしまった為に前代未聞の事になろうかとは?

知ってる方は知っていますが、屋根へ上る時と下りる時、一番危険が伴うのは下りる時だという事を。

もちろんそれは承知していましたが、勢いで屋根上へと登ってしまった事がこの後仇となりました。

とりあえず倒れたアンテナをどう撤去するか考えました。



いつもの様に支線をアンテナ側でカットすれば、何とかなりそうです。

その準備を行い一度降りようとしたところ・・・ なんと!下りられないではありませんか!

屋根材が滑り、サンノテまで到達できません。勢いがついてしまうと、そのサンノテが反対側へと倒れてしまいます。倒れてしまったら…

樋にサンノテを括っておけばよかった!と思った事も、今となっては遅すぎました。

それでも2~3回試みたのですが…超!ヤバい状態に。

何とか持ち直し、冷静に考えてみます

結果、これ以上無理をするのは危険と判断し、最終手段へ。

運がいいと言えばそれまでですが、現場の隣には消防署が。

スマホの地図情報から☎し事情を説明、手助けをお願いする事にしました。

サンノテを移動させて頂くだけの予定でしたが、その後ワラわらと数十人が出て来られ

ありがたいのですがこんなに大掛かりとなると申し訳ないやら恥ずかしいやら…

お陰で無事生還する事ができました。

その後アンテナも撤去して。


事情聴取ではありませんが、作業終了後に事務所へ寄るようにと。

隊員さん分の飲み物を用意して、お礼に伺いました。お手数をお掛け致しましたm(__)m


教訓です。

一人作業の時には、決して無理はしてはいけないという事。事故を起こしてしまったら皆に迷惑をかけてしまいますので。

この後分かった事ですが、この時実弟が近くで作業していたとの事。

こんな偶然があるのかと。最初にこちらへ連絡すればよかったと思いました。まぁー後の祭りですが。

まさか近くにいたなんて!考えてもみませんでした。

皆さんは絶対に無理をしないようにしてください。こちらは悪い見本ですから。

千葉県:松戸市松戸新田にて、BS受信不良点検手直し

2019年12月11日 | 千葉県松戸市:アンテナ工事
11月13日分

今日は、松戸市松戸新田にお伺い致しました。

お取引のある某会社様からのご依頼です。いつも弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^_^*)

さて今回の物件は表題のとあるアパートで、先日の台風以降BSが受信できないとの事。

聞けばBSのみ屋根上にあるそうで…ならばやはり…

調整で済めばいいと思っていたのですが。

現場に到着しました。こちらが下から見た感じです。


どうでしょうか?傾いているのが分かりますか?

建物脇にBOXがあり、その中でケーブルと混合されていました。


モニター出力でBSの状態を確認します。

ですね。

それではサンノテを掛け、屋根上に向かいます。


途中でパチリ

近くで見るとさらにその状態が分かります。

もっと近づくと



そして引込線は

・・・

調整を加えようとしたのですが、


これではどうする事もできず…

許可を得てから、BSアンテナのみ交換する事にしました。

作業にあたり、マストカットとステー金具も交換しました。







調整を加えて


引込線も直します。


足元にシリコンを載せ


完成しました。


今回は特別関係ありませんが、スカイツリーもすぐそこに


とある一室で確認させて頂き、


無事終了となりました。



この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで今日からまた、BSが楽しめます。

今後ともよろしくお願い致します。