7月5日分
今日は、柏市しいの木台にお伺い致しました。
先日ご依頼頂いたお客様のお隣様です。ご依頼誠にありがとう御座います(*^_^*)
ご挨拶の後、早速始めていきます。
建物は3F建てのへーベル陸屋根となっています。屋上が平らなので、施工するには大変楽(安全)です><





壁面金具で取り付けてありました。
同じ場所で付替えようと思いましたが、金具類の腐食も激しいので別の場所に付ける事にしました。
新しく設置する場所の方が、受信感度が良いのです。
屋上には全周にわたりフェンスがあるので、これにバルコロックにて取り付ける事にしました。








地デジの信号が良い為、AMPレス仕様で行います。(屋内2分配仕様)


混合器で混ぜ

この様に

マスト下には、防振ゴムを挟みます。


ロケも良好です。前回ご訪問時にはスカイツリーが目視できたのですが、今日は無理でした


ローバルを噴霧して
元に位置までケーブルを引いていきます。~~~

引き込み線とJJします。

屋内で確認します。既存のケーブルは交換します。













これを見て分かる通り、屋内配線に問題がありそうです。
できる限り確認してみましたが、リフォーム後でしたのでこれ以上は・・・おそらく分配器かケーブルの問題かと。
地デジにおいては問題ないので、一先ず様子を見て頂く事になりました。
既存のアンテナ位置も綺麗になり、

スッキリ新しくなりました


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
次回、エアコン設置時もよろしくお願い致します。
今日は、柏市しいの木台にお伺い致しました。
先日ご依頼頂いたお客様のお隣様です。ご依頼誠にありがとう御座います(*^_^*)
ご挨拶の後、早速始めていきます。
建物は3F建てのへーベル陸屋根となっています。屋上が平らなので、施工するには大変楽(安全)です><






同じ場所で付替えようと思いましたが、金具類の腐食も激しいので別の場所に付ける事にしました。
新しく設置する場所の方が、受信感度が良いのです。
屋上には全周にわたりフェンスがあるので、これにバルコロックにて取り付ける事にしました。








地デジの信号が良い為、AMPレス仕様で行います。(屋内2分配仕様)













ローバルを噴霧して
元に位置までケーブルを引いていきます。~~~

引き込み線とJJします。

屋内で確認します。既存のケーブルは交換します。














できる限り確認してみましたが、リフォーム後でしたのでこれ以上は・・・おそらく分配器かケーブルの問題かと。
地デジにおいては問題ないので、一先ず様子を見て頂く事になりました。
既存のアンテナ位置も綺麗になり、

スッキリ新しくなりました



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
次回、エアコン設置時もよろしくお願い致します。