kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

キャンカー災害対応とお風呂

2018-09-08 18:01:54 | キャンカー考察

<暑い時期の災害時には尚更お風呂は外せません>

北海道全域の停電は人災かも知れませんね。

いきなりですが、あれだけの面積の地を1系統の電力供給で賄っていたとは信じられません。

一般的に考えますと北海道を何分割かに分け、発電所と消費側をブロック化し、1ヶ所が停電したとしても他の箇所は異常が無い、所謂、冗長設計するのが普通と考えられます。

北海道電力では、そのような送電設計はされていなかったのでしょうか?

信じられません。

そんな他人任せに出来ない我が祖国では、やはり自分自身の身は自分で守るしか無いようです。

 

昨日は家庭用冷蔵庫がキャンカーのインバーターで駆動出来ないかと考えて見ました。

因みにコルドバンクスのインバーターは、定格1500W前提でのお話ですから、容量に付きましては各自のインバーターを確認して下さいね。

 

災害時に困るのが停電、断水、地震の場合は家屋の倒壊、下水道の破戒が考えられます。

家屋の倒壊、下水道の破戒が有りますと、これは行き成りキャンカー生活と成らざるを得ません。

断水もトイレが流せず困りものですが、今日は停電のみが続く場合のお風呂に付いて考えて見ました。

 

我が家のお風呂は深夜電力を使った電気温水器なのです。

この電気温水器の場合、お湯の取り出しはバケツ利用で可能ですが、蛇口から出す訳には行きません。

従いまして、停電しますとお風呂は使えないと考えざるを得ないようです。

まぁ~湯沸かしブレーカーを切り、コントロール側ブレーカーのみONとし、電源供給しますと、もしかしたらタンク内のお湯が取り出せるのかも知れませんが、そこまでテストする度胸は無いのです。

そんな使い方は取説にも有りませんし、バケツ利用で災害時には湯を取り出すとの指示ですからね。

所詮、ワンタンクでお湯は途切れますしね。

 

そこで停電時には電気温水器は諦めざるを得ないのです。

 

 

次に考えられますのは、ガス給湯器ですね。

因みにガス給湯器の消費電力を調べますと、これが僅か46W!!!

嬉しい事です。

(*^_^*)

リンナイもパロマも似たようなものです。

勿論、この46Wは給湯器の中でも下位クラスですが、緊急時の補助給湯には充分使えます。

湯船又は、シャワーにお湯が供給出来れば良いのですから。

このガス給湯器を利用しますと、キャンカーのインバーターで充分駆動出来るのです。

ブロ友さんのさすけさんは、台風21号の停電時にインバーターでお風呂に入ったそうです。

因みにさすけさん家のお風呂は、ガス給湯器だそうです。

 

ここで何故キャンカーのシャワーを使わないのと、お考えの方も見えるでしょう?

キャンカーのシャワーはマルチルームに装着ですから、トイレも同一の個室に成ります。

シャワー使用後の後始末も考えますと、使う気持ちに成りません。

まぁ~Kenyはそんな事情で、シャワー自体を取り付けていないのです。

 

 

キャンカーには、ガスコンロも装着されています。

勿論、トイレも取り付けています。

ここがシャワー室にも成るのですから。使用後の掃除を考えますと使用出来ませんよね。

(@_@;)

そして、全域停電時には皆さん携帯充電にお困りのようです。

そんな時にもキャンカーは皆さん対応されていると思うのですが、スマホ充電は可能なのです。

今日のお話は、お風呂がガス給湯器であれば、インバーター駆動が可能であると言えます。

お財布に余裕が有りますと、室外ガス給湯器を取り付け、お湯の配管を温水器のお湯配管に繋いでもらいましょうか?!

暑い時期ですと、お風呂は外せませんからね。

昨日はこれ位は問題無いだろうと、冷凍庫写真を載せたのですが、婆様に叱られたKenyで御座います。

どこに災難が有るやら、災害と奥さまは怖いものです。

 

 

ブログランキングに参加していますので、ランキングバナーをポッチとして下さい。

励みにさせて頂きます。

 

<昨日の週間INポイント状況>

0時時点   870点

今朝時点    760点

 

減算されたポイント数   110点!!!!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿