kenyのキャンピングカーライフ!

キャンピングカー遍歴からの楽しみ、苦しみ、整備などに付いて思い付くまま綴ります。何かの参考に成れば幸いです。

ダイワかシマノか?!

2017-09-11 13:13:28 | 魚釣り紀行

<釣りは素人ですから選定が難しい>

先日来の太陽フレアーの影響でしょうか?

ソーラー充電を見ていますと、雲から太陽が出ますと、瞬間15.0Vの高電圧充電が発生していました。

14.7V程度ですと過去にも認められましたが、流石に15Vは初めてのような。

コントローラーは急遽、14V台に調整していましたが、やや不安も。。。

地元では稲刈りが始まり、7割方刈り取りも終了したようです。

 

そんな今日は、釣り道具選定に苦労しているのです。

何しろ車のタイヤですと見当は付くのですが、釣り道具と成りますと、まるで素人なのです。

 

取り敢えず「シマノ」のリールなのです。

【釣り要件】

1、サケ釣りに対応出来る事。

2、防水性、塩かみに強い事。

3、スピニングリールで内部のシャフト強度が強い事。

 

要件と言いながら、素人の悲しさ定性的ですね。

 

40年物の安物リールは、塩かみで御臨終!

こんなサイズが掛りますと、1発でシャフトが変形し糸巻き部分が干渉し回転不可と成るのです。

【シマノ】

サハラ4000XG

7、402円

小型ながら最大ドラッグ力  11.0Kg

バイオマスターSW 5000XG

ヘビー級に見えますが、重量 315g

お値段もヘビー級 21,423円

 

【ダイワ】

ヴァルディ3500H

お値段 14,240円

何と言ってもシャフトシール部に、マグシールド搭載で塩かみに強そうです。

やはり、ダイワでしょうか?

カスタマーレビューを見ましても、サケ釣り用に買ったとか。

う~~ん、悩みます。

釣りの素人は、青物の大物にしか興味が無いのです。

サケ釣りは浮きルアー派ですが、今年は更なる不漁との情報も有りました。

 

長期キャラバン?には、釣る釣らないに限らず、釣り竿は携帯したいものですよね。

BSアンテナも取付なければ行けないし、何かと忙しく成りそうです。

まぁ~涼しさだけが見方でしょうか?

(#^.^#)

 

 

<参考>アマゾン


リールが死にました

2015-10-30 09:12:59 | 魚釣り紀行

<40年物のリールが昇天>

今朝の東海は、気温16℃と寒さを感じました。

北海道キャラバンでは、10℃前後に成っていましたから、それに比較しますと、まだまだ暖かいと言わざるを得ませんが、身体が慣れますと、16℃でも寒さを感じるようです。

何故か北の大地の風景を見ますと、気持ちが落ち着きます。

キャラバン後遺症からまだ、抜け切らないのでしょうか?

 

そんな今日は、秋アジ釣りで活躍してくれました、年代物のリールの整備なのです。

釣りでリールの内部が固着し、苦労したお話はしたと思いますが、自宅に帰り着くまでメンテナンスは出来ず仕舞でしたから、完全に固着しハンドルを回転させる事は出来ない状態でした。

外観は、塩とも錆ともつかない物が付着しています。

取りあえず、ラインを板に巻き取ります。巻き取っていますと、ボビンの中心に近づいて行くほど、ラインに強い曲り癖が付いています。釣り上げる際の強い引っ張り荷重で、ライン同志が押し付けられ曲り癖が付くのでしょう。今さらながら、秋アジの強力な引きを思い知らされます。

ラインを巻き取り後は、ボビンを抜き取ります。

ボビンは、割とすんなり抜き取りが出来ました。

次にケースを締付けているビス 3本を緩めカバーを外します。

内部は白錆が見えますが、40年物にしては、グリスも付着しており思ったより綺麗な印象です。

ここまで分解し、灯油に漬け固着、汚れを落とす事にします。

3日も漬けたでしょうか。しかし、固着状況には変化が無いようです。

取りあえず、更に分解を進めます。

最後に固着部分のギアシャフトを抜こうとしたのですが、ビクともせず抜けません。

仕方なく、ハンマーで叩き抜こうとしたのですが、抜けません。

CRCを塗布し、2度目に更に強く叩きますと、グラっと来ましたので抜けたと思ったのですが。。。。

本体、亜鉛ダイキャストのケースが割れているじゃありませんか!

ガ~~~~ン!!!

たまにこんなチョンボをやるのです。

シャフト部が破損し、陥没、斜めになっているのが、お分かりでしょうか?

ケースを接着するかとも考えたのですが、力が掛る部分ですし、諦める事にしました。

まぁ~ 40年も使いましたから、寿命だったのでしょう。

こんなダイキャスト物は、叩き壊す事が過去にもありましたが、忘れていましたね。これで、また経験を積んだようです。シャフトが軽い固着を起こした時点で、分解清掃、給油を行うべきでした。

整備の鉄則、「短気は損気」 先が短いせいか、つい急いでしまいます。

次回は、ニューリールでも用意出来ますでしょうか。

キャラバン終了後、約20日が経過しようとしていますが、やっと片付けが終わりました。

しかし、気持ちの整理は、まだまだのようです。。。。

 

 

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


やっと帰れそうです

2015-10-04 10:45:22 | 魚釣り紀行

<爆弾低気圧後の釣り>

昨日は朝方穏やかだった天候も、10時位から強風に変わりました。

しかし、夕方頃には風も収まり明日こそは、出撃出来そうな天候のようです。

こんな青空でしたが、風は強いのです。

網走の木々も紅葉が一段と進んだように見えます。

爆弾低気圧から、キャンプ場にはテントは全く見えなく成りました。

今日は、6日振りの釣り紀行です。

大臀筋痛から爆弾低気圧と、出撃出来ない日が続き、御蔭様で大臀筋痛は直りましたが、釣りが出来ず身動きが取れない状況でした。

海が荒れても港ならと、1回出掛けて見ましたが、置き竿にくる秋アジもルアーには見向きもせず、ボウズでした。基本、港の釣りは時間も長く、あまり好きでは無いのですが。。。

 

やっと海が穏やかに成り、今朝、行って来ました。

嵐の後で、魚達も沖に行っているのかと思いましたが、ルアーチェンジ後に最初の1匹目が来ました。

サイズは小さかったのですが、慌てて取り込もうとしたせいか、今回、初めてのバラシでした。

しかし、即次! 連続ヒットなのです。

今度こそは、逃がせないと思い、慎重に取り込みました。

オスの良いサイズでした。

 

今日は朝から、リールの調子が悪く内部で錆付きハンドルが回せないのです。

仕方が無いので、海に漬け海水で潤滑材変わりにしての釣りでしたから、喜びも尚更です。

君が食ってくれたから、帰れそうですよ。ありがとうさん無駄にはしませんから。

雑魚の処理をしていますと、カモメが内蔵を狙って来ます。

釣果の整理などしていますと、最近バスコンに買い換えたと言う親子連れが通り掛り、ソーラー談義を少々してしまいました。勿論、ブログもPRし電気関連記事が多いですから、見て下さいねとお願いしておきました。

オホーツクの海は、今回も最後まで笑顔で迎えてくれたようです。

厳しい側面も垣間見ましたが、良きオホーツク海でした。

これから南下します。

 

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


釣り紀行 四日目

2015-09-29 08:49:28 | 魚釣り紀行

<一日休養したら元気が出ました>

昨日のニュースに依りますと、大雪山系 旭岳に初雪が降ったそうです。

今朝もダイネット内温度 12℃で目覚めましたが、昨夜は毛布も使い寒いとは感じませんでした。

キャンカーにとっては、丁度良い温度と言う所でしょうか?

網走湖畔の賑わいも、シルバーウィークと共に過ぎ去ったようで、静かな湖畔が戻って来たようです。

 

今日は、釣り紀行 4日目です。

何時もの時間に出たのですが、皆さん有休でも取ったのか、早くから車の列が並んでいます。

今日こそ空いているかと、期待したのですが、あてが外れました。

しかし、早めの段階で最初の1本が来ました。

昨日の釣り快適化の効果有りのようです。キャンカーも釣りも色々試さない事には、快適とは行きませんからね。

その後、暫く当たりは無く、単調な繰り返しが続きます。

左右でも今日は良く、上がっているようです。

そろそろ納竿かと思っている所に、2本目が来ました。

初日の銀姫さんに比較すると、サイズは小さく取り込みも楽でした。

まぁまぁの形でしょうか?

しかし、どうもテトラポットの上での釣りですから、大臀筋の付け根に来るのです。秋アジをタモに入れ堤防に上がる際は、何故か元気が出て、ホイホイと渡るのですが、後で痛ったぁ~~たぁ~~~と成るのです。

まぁ~年寄りの冷や水を絵に描いたようですね。

 

此方は、オスらしい顔付をしています。

鮭には中性が居るのか、こちらはメスみたいな顔つきですが、オスです。

今日は、2本上げた所で納竿としました。

 

ここで、キャリーのご紹介です。

秋アジ釣りは道具が多く、また帰りに釣果がありますと、これが重いのです。一匹5Kg弱ですから、2匹だと10Kgですから持ち帰るのに苦労するのです。

キャリーは世界を股に掛けた30年物! 最後の働きに成るのでしょうか?

それに100均で買い求めました、組立式バケットです。値段は確か580円だったかと。

折り畳みますと、コンパクトに成りますから、運搬が楽ですね。

 

釣り場まで、有る程度歩く必要が有りますので、道具プラス釣り竿、タモを持ちますと結構な苦行と成るのです。そのせいか、この所、体重はまったく増加しません。

毎日の苦行の所為か、お腹も凹んだような。

釣りの後は、何時ものように発送し今日の作業終了と言う所です。

今日も網走湖畔に夕日が沈みます。

明日はまた、休養日に成りそうです。

大臀筋の付け根が痛く、腰が伸びず爺さん歩きに成ってしまいました。

しっかり、温泉に浸かり療養しましょうか。一日休養では完全回復とは行かなかったようですね。

 

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。


流石に三日は続きません

2015-09-27 17:20:48 | 魚釣り紀行

<ウグイが1匹はボウズ?!>

今日の網走は、朝方雲が多く天候が崩れるかと思いきや、青空が覗き小春日和のようでした。しかし、午後3時位からにわか雨となり、今回は天気予報の勝ちと成ったようです。

水平線の上に浮かび見えているのが、知床半島の山々です。

 

釣り紀行 三日目

何時もの通り出掛けて見たのですが、一度だけ秋アジのガン! と来る当たりが有ったのですが、それを逃がすとその後、当たりが全く無いのです。

ウグイが1匹は釣れたのですが、外道だしリリースかとも思いましたが、一応、食して見ようと思い直しました。

ウグイは子供の頃、一度食べた記憶があるのですが、あまり美味しく無い魚で、確かミンチにしたように思います。

そこで男の料理!  トマトで煮てみようと、またカレー粉もいれるか?! と考え買い物に走ります。

見た目は、美味しそうに見えますよね。

こんなロケーション! 今日の我が家のリビングですから、何を食べても美味しのです。

それが男の手料理と来れば、アウトドアーしてるな~~。

俺達、良い物を食べて居るよな~~と思える不思議?!

正直、味にコクが足らず、翌日、コンソメブイオンを足して見ますと、まぁ~まぁ~のお味に?

一応、食べきりましたから! 食べ物を粗末には出来ません。

 

今年はやる気のある駐在さんに変わったのか、良くミニパトを見ます。

確かに、港の立ち入り禁止区域に入っているのですが、なんだかな~~って気になりますね。

もう少し港、釣り人の融和も有っても良いのでは?

近場のポイントでハマナスの熟した実を見つけました。

ハマナスは不思議な事に、花も同時期に咲くのですね。

3連チャンの釣り疲れが出て来たようですので、明日は休養日とします。

腰、大臀筋辺りに張りが有るのです。

しっかり、マサージ機に掛りましょうかね。

 

本日も読んで下さり、ありがとう御座います。

ブログランキングに参加していますので、宜しければ下記バナーのクリックをお願いします。