今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

白和え、畳鰯、牡蠣の中国風天ぷら

2020年12月27日 | 家ごはん

 

我が家のレモンの木には

春先になれば

小さな白い花がいくつも咲きますが

強い風が吹く度に散ってしまい

今年実を付けたのはたった二個。

 

その二個もやっと黄色くなり

もいでみました。

新宿産のレモンです。

 

 

 

我が家のレモンも使った

そんな日の夕食です。

 

辛子明太子

博多の料亭「稚加榮」さんの

めんたい切子を

我が家のレモンの上に。

 

 

白和え

主役の豆腐以外の材料は

家にあったものや

買ったものなど適当で

人参、蒟蒻、干椎茸、小松菜。

 

豆腐に加えた練り胡麻も程良く

美味しく出来あがりました。

 

 

たたみいわしとチーズ

たたみいわしの上に

スライスチーズをのせて

オーブントースターで

2~3分焼くだけ。

 

 

大根えのきあん

コトコト煮込んだ大根に

えのき茸のあんをかけて。

 

少し大きく

↓↓

どうってことのない

大根の煮物ですが

今の時期の大根は

甘みも出て美味しいです。

 

 

牡蠣の中国風天ぷら

スープセロリ・レモン

ケチャップ

小麦粉を薄くまぶした牡蠣に 

衣をつけて180℃の油で揚げます。 

 

衣の目安(牡蠣230gに対して) 

小麦粉…大さじ5 ・ 片栗粉…大さじ2 

ベーキングパウダー…小さじ1と1/2 

卵…1ヶ ・ 水…大さじ1 ・ 塩…少々 

 

取り分けてみれば

↓↓

食べる時にはケチャップや塩で。

 

フリッターにも似ていますが

衣はサクッとした食感で

やわらかい牡蠣と

相性の良い組み合わせです。

 

レモンとスープセロリは

我が家で育てたもので

たったそれだけのことでも

食事が楽しく感じられました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

コメント (8)