KAZのおさんぽ

移り行く季節の中で美しい表情を見せる花や虫たち
みんなに会いにきょうもおさんぽです

ヒメシジミ

2007年07月17日 | 2007年のブログ
草原をチラチラと飛ぶ小さな青いシジミチョウ、どこでも目にする光景ですね。
実は日本にはこの青い小さなシジミチョウが15種類ぐらい棲んでいます。
関東あたりではヤマトシジミとツバメシジミが公園の芝生や道端などで見つかります。
少し木の多い公園などでは、樹上性のルリシジミも見られますね。

1000m前後の山や高原に7月頃に行くと、やはり草原に青いシジミが飛んでいます。
夏の高原のシジミチョウ、ヒメシジミです。

 <ヒメシジミ♂ 2007/7/13:栃木県日光市>
河原の明るい草地にヒメシジミが沢山飛んでいました。
ヤマトシジミやツバメシジミと同じ位の大きさの綺麗な青紫のシジミです。

 <ヒメシジミ♂ 2007/7/13:栃木県日光市>
イタドリで吸蜜中のヒメシジミです。
ヒメシジミは花に良く来るシジミチョウで、お天気が良いと色々な花を訪れる姿が見られます。

 <ヒメシジミ♂ 2007/7/13:栃木県日光市>
こちらはクルマバナで吸蜜中の♂。
特徴は翅の縁に沿って並ぶオレンジ色の紋、前翅の方にまでオレンジに染まります。

 <ヒメシジミ♀ 2007/7/13:栃木県日光市>
こちらは♀、青紫の鱗粉が無く、表裏とも茶色味を帯びた色彩になります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

公園でよく見かけるヤマトシジミは山奥には棲んでいません。
雀と同じで人家付近でよく見かけるシジミチョウなのです。