KAZのおさんぽ

移り行く季節の中で美しい表情を見せる花や虫たち
みんなに会いにきょうもおさんぽです

ヒメシジミ

2007年07月17日 | 2007年のブログ
草原をチラチラと飛ぶ小さな青いシジミチョウ、どこでも目にする光景ですね。
実は日本にはこの青い小さなシジミチョウが15種類ぐらい棲んでいます。
関東あたりではヤマトシジミとツバメシジミが公園の芝生や道端などで見つかります。
少し木の多い公園などでは、樹上性のルリシジミも見られますね。

1000m前後の山や高原に7月頃に行くと、やはり草原に青いシジミが飛んでいます。
夏の高原のシジミチョウ、ヒメシジミです。

 <ヒメシジミ♂ 2007/7/13:栃木県日光市>
河原の明るい草地にヒメシジミが沢山飛んでいました。
ヤマトシジミやツバメシジミと同じ位の大きさの綺麗な青紫のシジミです。

 <ヒメシジミ♂ 2007/7/13:栃木県日光市>
イタドリで吸蜜中のヒメシジミです。
ヒメシジミは花に良く来るシジミチョウで、お天気が良いと色々な花を訪れる姿が見られます。

 <ヒメシジミ♂ 2007/7/13:栃木県日光市>
こちらはクルマバナで吸蜜中の♂。
特徴は翅の縁に沿って並ぶオレンジ色の紋、前翅の方にまでオレンジに染まります。

 <ヒメシジミ♀ 2007/7/13:栃木県日光市>
こちらは♀、青紫の鱗粉が無く、表裏とも茶色味を帯びた色彩になります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

公園でよく見かけるヤマトシジミは山奥には棲んでいません。
雀と同じで人家付近でよく見かけるシジミチョウなのです。



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い! (花蓮)
2007-07-17 09:18:04
♂と♀って全然違うんですね。。。
おかしな言い方かもしれませんが♂の方が毛深い?ような。。。そして、♂の方が綺麗。。。
わたしのうがった見方だからでしょうか・・・。
返信する
綺麗ですね (hana)
2007-07-17 12:17:46
KAZさん
ヒメシジミきれいにupですね
恥ずかしながら 蝶に裏 ・表があると知ったのは
最近の事です。昆虫など皆無に等しく知識がありませんので 今頃ポツポツと覚えています
KZAさんのブログにお邪魔させていただき
とてもシャープな画像 コメントで学ばせていただいています。これからも楽しみですよ。
返信する
ありがとう (Suzu)
2007-07-17 16:32:17
KAZさん
こんにちは
昨日はどうもありがとうね~
今日はまだ大きな余震がなくてちょっと安心なの
前回はしょっちゅう来る余震におびえた毎日だったの

ヒメシジミって言うの?
平地にいるのをツバメシジミって言うの?
広げた翅のブルーがきれいだこと!
返信する
今晩は、 (武ちゃん)
2007-07-17 20:59:41
ヒメシジミのビロードのような風合いが素晴らしいです。
ところで、どちら側が表(裏)なんでしょう‥。
こうしたチョウ達の天敵は(鳥?あるいは蜘蛛!)なんなのでしょうか‥。
昨日、チョウを観察していたら花の蜜を吸っていると、イチモンジセセリが邪魔するような光景をときどき見かけた。
返信する
こんばんは (自転車親父)
2007-07-17 21:23:14
こんばんは。
ヒメシジミと言うのですか。
私は余り違いが良くわかりません。
ヤマトシジミとは違うように思いますけど。(笑)
KAZさんが撮ると美しく撮れますね。
どうしてでしょうか?
私が撮るとどうもいけません。
どこか違うのでしょうね?
返信する
ヒメシジミ (つう)
2007-07-17 22:57:31
可愛いですね。
家では見かけないシジミ蝶ですね。

今日、アオスジアゲハを見かけ、急いでカメラを持ってきて撮りましたがほとんどピンボケでした。

何時ぞやのジャコウは見かけませんです。ショボ~ン
返信する
花蓮さんこんばんは (KAZ)
2007-07-18 00:26:06
蝶にも色々いて、♂♀全く同じで区別できないものもいますが、別の蝶じゃないかと思う程違うのもいます。
そうですね、多少毛深いかも知れませんね、見た目は確かに♂のほうが綺麗に見えますね。
鳥や魚もそうですが、種族保存の為に卵を産む雌はあまり目立たない模様のほうが有利なのかも知れませんね。
返信する
hanaさんこんばんは (KAZ)
2007-07-18 00:30:25
>これからも楽しみですよ。
ありがとうございます、そう言っていただけるとやりがいがありますね、頑張ります。
表と裏はどっち?ってけっこう聞かれますね、ちょっと以外でした。

返信する
Suzuさんこんばんは (KAZ)
2007-07-18 00:38:12
大変だったですね。
3年前に大地震があったから中越地震なんてもう何十年も安無いのかなって思っていましたよ。
私の家も海沿いの埋立地のマンションなのでとても恐いです。
この辺は液状化現象が起こりますよって消防署の人に以前言われましたよ。

返信する
武ちゃんこんばんは (KAZ)
2007-07-18 00:47:11
翅を開いた内側が表です、この蝶で言うと青い方ですね、黒い斑点の並んでるほうが裏です。
天敵というとクモやカマキリを思い浮かべますが、鳥による捕食も多い様ですね。
特に幼虫はかなり鳥に食べられてしまう様ですよ。
幼虫や卵の時には、小さなハエやハチの仲間に寄生される事も多いです。
蝶の蛹からハチが羽化することもあるんですよ。
返信する

コメントを投稿