江古田の森公園のある舌状台地の頂点のところに、北江古田橋が架かっています、その前後から江古田川が練馬、中野の区境となり、右手(左岸)が練馬区(旧中新井村)ですが、そこに千川上水の中新井村にかかわる三本の分水中、下新街と北新井の二本が合流していました。ただ、現在確認できる流路は、昭和10年代に行われた中新井地区の区画整理事業の結果で、合流地点は直線かつ単線化されており、田用水というより排水路の機能を担っていたことが推測できます。改修以前の両分水は連絡し合いながら、一帯の田圃を灌漑していました。
- ・ 「陸地測量部発行の1/10000地形図(明治42年測図) / 新井」 明治26年「北豊島郡全図」の分水をブルーで重ねています。ただ、同図は実測図ではなく、おおよその目安に過ぎません。区画整理を反映した同一縮尺、同一場所の「昭和12年第四回修正」は→ こちらです。
- ・ 江古田川 舌状台地の先端をU字にめぐるところです。手前は北江古田橋で、親柱には江戸末の江古田獅子舞巡行絵巻を元に、御嶽神社から東福寺に向かう獅子舞の一行が描かれています。
- ・ 中新井村分水(北新井分) 北江古田橋のすぐ右手にある水路跡の路地です。北新井分の詳細、分水口からの流路については、→ 「千川用水4 / 北新井」以下でどうぞ。
- ・ 中新井村分水(下新街分) 上掲写真の40mほど西側の、間に通り一つ挟んだところです。下新街分の詳細、分水口からの流路については、→ 「千川用水4 / 下新街」以下でどうぞ。