サンクチュアリ

美味しい物・綺麗なもの・楽しい事

海は荒海・・・。その3 ( 北沢浮遊選鉱場 )

2017-05-27 22:45:36 | 不思議紀行
 皆さんは、「佐渡島」というと何を連想しますか?
私は、「金山」「トキ」そして「流刑の島」でした。仲良しのkaoと「石見銀山」に行き、だんなさんと「別子銅山」を訪れ、次は「金」と秘かに思っていました。今回も佐渡に行くなら「金山」は、外せないとは思っていたのですが・・・。佐渡は、金だけでなく銀も産出していたそうです。佐渡汽船の方から送って頂いた「佐渡さんぽ」という冊子の表紙が「北沢浮遊選鉱場」、1ページ開くと夜空の下の「北沢浮遊選鉱場」の写真でした。ここには行ってみたいなあと思っていましたが、次の日の天気予報は雨・・・💦
初日に、お宿の場所を確かめてから、近そうなので行ってみることにしたのでした。

『 佐渡金銀山

 佐渡の相川金銀山は、江戸時代から1989年の操業停止まで、国内最大の金銀山として78トンの金と330トンの銀を産出しました。江戸時代には徳川幕府の管理下で、採掘から小判製造に至る一連の作業が行われ、明治維新以降は、西洋から最新技術が導入され、日本の近代化に大きく貢献しました。(後略)』(佐渡さんぽより)



廃墟? 「北沢浮遊選鉱場」(東西約115m、南北約80m)レンガ造りの建物は発電所

『 北沢浮遊選鉱場

 日本で最初に金銀鉱石の浮遊選鉱法を採用し、昭和11年に工場建設に着手、その後大増産計画に伴って設計を変更し完成しました。施設完成後の鉱石処理鉱量は、5トン以上に達し、この設備規模は「東洋一」とうたわれました。』(佐渡さんぽより)


急斜面の物資運搬のための「インクライン」(跡)


コンクリート製の柱、巨大な地下穴、レンガ敷きの床面なども見つかった「鋳造工場跡」 


直径50m、国内最大規模の「シックナー」

『 シックナー

 浮遊選鉱場とともに昭和の大増産を支えたこのシックナーは、不足する工業用水を確保するため、水と不純物を分離する装置で、不純物は捨てられ、水は浮遊選鉱場で再利用されました。』(佐渡さんぽより)


高低差を利用して作られた「北沢浮遊選鉱場」手前は川沿いのトロッコ線路の跡


 当時の写真、詳しい説明などを案内看板で見ることができます。巨大な建物や設備は今では訪れる人もなく見学者は夕方ということもあり、私たちだけ・・・。吹き抜ける風が耳元に当時のざわめきを残して通り過ぎて行きました。


 施設紹介  北沢浮遊選鉱場  新潟県佐渡市相川北沢町3-2

 この夜は、温泉に浸かり、美味しい佐渡のお料理を頂いて、ぐっすり眠りました。

                                                つづく

みーちゃん、2歳!

2017-05-26 21:01:22 | 新メンバー



みーちゃん、2歳のお誕生日おめでとう!


 こちらに遊びに来ていた時に、楽寿園に遊びに行きました。帰りに近くの「不二家」に寄って、大好きなオムライスを食べていたみーちゃん。ママ(娘)が、お子様メニューの裏に、お誕生日の前後2週間は、なにやらプレゼントがあるというお知らせを見つけました。写真を撮って頂けるというので早速お願いしました。
ダンシングペコちゃん、ペコちゃんケーキ、それに大きなペコちゃんと一緒に写真を撮って頂き、アイス(みーちゃん、2度目)も・・・。小さいみーちゃんは、大きなペコちゃん(ぬいぐるみ)をギューっと抱っこしたりしたので、プレゼントされたと思ったみたいで、店員さんが、片づけた後も
「みーちゃんのペコちゃん・・・。」
と淋しそうでしたが・・・。
 何度も店員さんが撮り直してくださった写真は、主役のみーちゃんも娘もだんなさんも私も良い顔で写っていました。大きなペコちゃんの隣でニコニコ顔のだんなさんは、ペコちゃんとカップルにように見えて、笑えました。
 
 お得情報 不二家で楽寿園の入園券を見せると・・・、なあんと10%割り引いてくれるのよ。






海は荒海・・・。その2 ( トキのみかた )

2017-05-25 17:01:50 | 生き物紀行
 自分たちの車に乗りかえて両津港に上陸した私たちは、まずは、「トキの森公園」へ向かいます。


車窓からですが・・・、「村雨の松」(樹齢300年、樹高19m、のクロマツの大木)


街道筋のような町並みが続きます。

 20分ほどで「トキの森公園」に到着です。


『 国際保護鳥トキについて

トキはニッポニア・ニッポンという学名でペリカン目、トキ科の中の一属一種に分類される鳥です。全長76cm、顔と脚は赤く。頭に細長い冠毛の束を持ち、体は淡いピンクを帯びた白色の羽毛でおおわれていますが、繁殖期には頭から背中にかけて灰色になります。山あいの湿地や水田で魚や昆虫などを捕食します。(後略)』(頂いたパンフレットより)


クロトキ


トキ資料室入口

 保護増殖、野生復帰の取組みなどトキのことを知ることができる資料室です。キンやミドリ(剥製)にも会うことができます。観察回廊からは窓越しですがトキたちを観ることができます。
そして「トキふれあいプラザ」(自然に近い生息環境でトキを間近で観れる)に向かいました。


なんだか思っていた色じゃない??? トキ?

 トキは、繁殖期(1月~6月頃)とそれ以外時期で羽の色が変わるそうです。この灰色は、体から分泌される黒色の粉によって色付けがされ、繁殖期が終わると全身白くなるそうです。白い鳥と思っていたので、驚いてしまいましたが、ゲージ内を羽を広げて飛ぶ姿を観ると、鮮やかな朱鷺色が見えて、本当に美しかったです。


観察窓の近くには、小さな池があり、すぐそこでトキが魚を捕るところを見ることができました。


野原を歩くトキたち


佐渡の人々は、みんな「トキ」が大好き!

『 トキの島からのお願い

 トキのみかた

  やさしい見方で あなたもトキの味方に 』


 施設紹介   佐渡市 トキの森公園  新潟県佐渡市新穂長畝383番地
        ☎ 0259-22-4123  


                                            つづく

海は荒海・・・。その1 ( 旅の計画・おけさ丸 )

2017-05-24 20:54:52 | 不思議紀行
 毎年、春に新潟に行くのですが、今年はだんなさんが
「どうせなら、佐渡島に行ってみよう。」
と言ってくれました。以前、港の近くのホテルに泊まった時、思いの外近くに見えた佐渡島に渡る計画を立てました。
 まずは日程ですが、GW、土日を避け、平日に行くことにしました。色々調べていたら、「佐渡汽船株式会社」のHPに資料を送ってくださることが載っていたので、まずは資料を頂くことにしました。

 新潟港から佐渡島に渡るには、

・ ジェットフォイル(高速船) 新潟港~両津港 1時間 5分
・ カーフェリー        新潟港~両津港 2時間39分

 島内では車で移動した方が自由に動けるのかな・・?ということで、自家用車で行けるカーフェリーにしました。(新潟港に車を停めて、人だけで島に渡り、レンタカーで島内を移動するというプランと最後まで迷いましたが・・・。)

「佐渡汽船株式会社」の送ってくださった「佐渡浪漫紀行」という冊子で、手順に沿って詳細を決定しインターネットで申し込みました。


私たちの乗った「おけさ丸」 


内装は・・・、豪華客船?


2等、じゅうたん席。

 佐渡島に帰る島民の方々は、ここで酒盛りをするとか・・・?禁酒席とかもあるらしい・・・?
私たちは、ちょこっとお金を出して、1等の椅子席(リクライニングできる座椅子のお席)に変更しました。12:35発の船に乗るべく早起きした私たちは、静かで快適なお席でゆったり寝てしまいました。
出航の時には、銅鑼が鳴って、船の旅に出る気持ちも味わうことができました。


海上を飛ぶように走って行くのは「ジェットフォイル」かな?


両津港が見えてきました。山の上の方には雪が残っています。

 さて、いよいよ初めての佐渡島、上陸します。

                                        つづく

 今回の題名は、佐渡島に行くと決まってから、私が何度も口ずさんでしまった 🎵 海は荒海 向こうは佐渡よ~(砂山より)の歌詞から付けたのですが、新潟港から両津港までは、全然揺れることなどなくて、
「大きな船は揺れないからいいね~。」
と快適な船の旅を楽しみました。(寝てたけれど・・・。)




 


みーちゃん、Sちゃんとの日々

2017-05-22 21:44:21 | 新メンバー
 今日、娘とみーちゃんを遠い町へ送って行きました。我が家は妙に静かで、小さいみーちゃんが動き回っていた大きな空間がぽっかり空いてしまったような感じです。
 先日楽寿園に行ったことは、お話しましたが・・・。


大淵公園にも


米之宮公園にも行きました。


 大淵公園は富士市の北の方、富士山の裾野のような場所にあります。大きな蜘蛛の巣のようなトランポリンや滑り台などのついた大きな遊具が二つあります。一つは、小さいみーちゃんも自分で上がって行けるくらいの遊具です。もちろんママやじいじが付き添いますが、もうすぐ2歳のみーちゃんでも自力で楽しめます。もう一つはもう少し大きな子供たち用で、ボルダリングなどもできる壁もあります。
 米之宮公園は、米之宮神社の東側にあり、写真の奥にある遊具は、みーちゃんのお気に入りです。
小さいみーちゃんと一緒に毎日公園にお出掛けしていたので、私の運動不足も少しは解消したかな?


息子たちの息子、Sちゃんとみーちゃん。こっそりSちゃんをいいこいいこする・・・。

 いつもニコニコ、キャッキャッとご機嫌な赤ちゃん、Sちゃんは、いつの間にかアッという間にずりずりハイハイをするようになっていました。先週も会っていたばずなのに・・・。Sちゃんの力強い声も足のけりも男の子らしくて、頼もしく感じています。

 

楽寿園に遊ぶ

2017-05-19 16:38:10 | 新メンバー
 今日も良いお天気。みーちゃんと一緒に三島の「楽寿園」に行きました。
メーリーゴーランドは故障中だったものの園内を走る電車に乗ったり、アンパンマンの乗り物に乗ったり、動物たちを見たり・・・。少し緊張気味ながらも楽しそうなみーちゃんでした。



 私たちが子供のころから変わらずある「変形鏡」の前でみーちゃん、楽しそう・・・。
すごい偶然だったのですが、緑化ボランディアで園内の花壇にお花を植えているkaoを発見! 今年は、オープンガーデンにも挑戦したkaoが、お花のことも勉強するために楽寿園で活動することを聞いてはいたのですが、まさか今日だったとは・・・。
どんな花壇になったのかな?

元気いっぱいのみーちゃん

2017-05-18 20:45:31 | 新メンバー
 先週の土曜日から我が家に来ているみーちゃん(と娘)、今朝は早くから
「お外、行く。」
と朝のお散歩。朝ごはんももりもり食べて、みんなで富士宮浅間神社にちょこっと遊びに行きました。


鳩に囲まれちゃったよ~。

 じーっと鳩を見つめて、手を出そうとするみーちゃんでした。もちろん、鳩の方がおりこうさん、逃げちゃったけれど・・・ね。
おしゃべりがすごく上手になってびっくりしています。お風呂から出て、パジャマのおズボンの前後ろが分からずぐずぐずしている私に
「ばあば、ポケットが後ろだよ。」
と教えてくれるみーちゃんに目を細めっぱなしのばあばです。

 昨日は、みーちゃんより少し早く生まれたS太くんと遊んだみーちゃん、お出掛け前には
「わあい!S太くんと遊ぶの。楽しみ!」
とウキウキです。



二人は、一枚のポテチを分け合って食べるほどの仲良しさん(笑)みたいよ~。



「美人歳時記」見学とワークショップの打合せ

2017-05-17 14:12:38 | パピエ・ロゼ(・図書室のお手伝い)
 昨日、パピエロゼのお仲間たちと、現在開催中の「美人歳時記」を見学、6月3日(土)に開催されるワークショップの打合せをするために「特種東海製紙 Pam」に行ってきました。


文芸倶楽部 口絵集 「美人歳時記」の垂れ幕

 物語のワンシーンを切り取って描かれた口絵は、一瞬を切り取る写真とも似た美しさと迫力があって、素晴らしいものでした。個人の方のコレクションだということですが、口絵の美しさに気付き、ずっと大事にされてきたその方にも心惹かれるものがありました。どこかの美術館で観て、印象に残っていた「鏑木清方氏」の絵もたくさん観ることができました。
口絵と本の題名だけで、読んでみたいと思うものがいくつかありました。
お電話で予約すると、ゆったり見せて頂くことができるので、興味のある方は、☎055-988-2401でお願いしてみてください。(入場無料です。)
 さて、「パピエロゼ」の方ですが、それぞれ忙しくて、仕上げることができずにいた「ウェルカムボード」をやっと完成させることができました。



 娘の結婚式、披露宴の時の額を使って、優しい色合いで完成させました。パピエロゼのロゴは、メンバーのAっこさんの娘さん、M子さんがデザインしてくれました。
ワークショップの募集は、15日からだったというのですが、子供から大人まで、ほぼ満席状態だと伺って、びっくりするやら嬉しいやら・・・。当日、皆さんのたくさんの笑顔にお会いできることを楽しみにしています。

母の日

2017-05-15 20:52:01 | 美味しいもの
 前の日から娘たち一家の奇襲?を受けて、すっかりどこかに吹き飛んでいた「母の日」
思い出させてくれたのは、娘たちからの・・・。


素敵なばらのマドレーヌでした・・・。

 あまりの華やかさにちょこっと苦手なお花だった「ばら」も、1枚のタント紙から折り上げる「パピエロゼ」に出会ってから、大好きなお花の一つになりました。色とりどりのばら(しかも食べることができる!)のブーケ、素敵ね~。
「花より団子」の私に「花も団子(マドレーヌ)も」の素敵なプレゼントでした。お味の方は、なんだかもったいなくてまだなのですが・・・。 娘とtakaさん、ありがとう~。


晴れのオープンガーデン

2017-05-14 20:58:07 | 花紀行
 昨日とは違って今日は良いお天気。昨日から帰省している娘とみーちゃん、息子たち家族、もちろんだんなさんも・・・、みんなで仲良しのkaoのオープンガーデンにお邪魔しました。雨に濡れた木々や花々、芝生もkaoの愛情をいっぱい受けて、それはそれは綺麗だったのですが、初夏の日差しをいっぱい受けている姿もとても綺麗でした。



 昨日は私のお膝にいた「くるみちゃん」、今日はみーちゃんと芝生のお庭を走り回って楽しそうでした。
ずいぶんしっかりしてきたと思っていたみーちゃんですが、くるみちゃんには全然追いつけず、微妙な距離を保つくるみちゃんの頭の良さにもまだまだ追いつけそうもないみーちゃんなのでした。息子たちの6ヶ月になる赤ちゃんSちゃんもなんとなく楽しそうでした。来年はくるみちゃんに遊んでもらえると良いなあ~。
 青々とした芝生も綺麗なお花も、kaoらしくて、本当に素敵なお庭です。