サンクチュアリ

美味しい物・綺麗なもの・楽しい事

一足お先に涼を求めて その1 ( 大平神社 )

2010-05-31 07:58:29 | 不思議紀行
 前日、帰りが遅かっただんなさん(もちろん仕事)と娘(宴会の打ち合わせ)、のんびり朝寝(お休みの日の醍醐味?)を楽しんで、午後からちょこっとお出掛けです。いつもは、「私は、パジャマを脱がないよ~。」
とごろごろとソファーと一体化する娘も、この日は一緒にくっついてくることになりました。行く先は、多分暑くなると込みそうですが、まだこの時期ならきっと空いているだろう・・・ということで、”滝”。 伊豆の南の方に行く時、看板がいつも気になっていた”旭滝”です。修善寺道路、大平ICから136号線沿い、大平公民館(消防署もあったような・・・)を右折、そのまま直進すると、大平神社の鳥居が見えてきます。
 「大平神社の創建は詳かではないが、寛永13年(1860年)宿三町内の産土神として御殿原に祀られていた高皇産霊神を、宇滝の前に遷座し高根神社と称した。
明治6年同村安竹町内の神明大神、原町内の若宮大神、道足原地先の諏訪大神、八幡大神を宇道足原地先に合祀し、上大平神社と称した。
明治30年上大平神社は火災の為焼失したが御神体は難をのがれた。その後大平区の統一と共に神社の統一が叫ばれ、現在地への合祀を決定し、大正元年10月許可を受け、大正2年10月17日遷宮、社名を大平神社と改名して現在に至っている。」
                                (由緒書きより)


   
   深い緑に囲まれた大平(おおだいら)神社


   
   参道のまっすぐな木と階段


   
   拝殿


   
   境内社  稲荷利大明神と山神社
   


   
   古い拝殿の屋根の上にいたのでしょうか? のんびりしたお顔の鯱


   
   小さなお狐様が、ずら~りと並ぶ


   
   石のお社の前のお狐様 仲良く寄り添うように見えました


   
   石で作られた境内社 詳細不明


   
   お地蔵様?と思いきや、大黒様のようです 丸くて優しいお顔です


   
   本殿


 山の中の小さな神社です。娘からは
「おかあさんのセレクトは、渋い。」
などと、褒められているのか貶されているのかよく分からないことを言われながら、ゆっくりと長閑な時間を過ごしました。


  神社紹介  大平神社(おおだいらじんじゃ) 伊豆市大平 1455-1


                                  その2につづく

 
   

美味しいもの ( ぷにたま [ミルク] )

2010-05-30 17:14:23 | 美味しいもの
 前々から気になっていた”ぷにたま”というお菓子を、ついに買ってきてしまいました。


   
   ぷにぷにした 生地に濃厚な ミルククリーム

 ぶたさんの絵柄と気になるネーミング!お買い物に行く度に気になって、気になって・・・。不思議な食感の皮の中にミルククリームがたっぷり。小ぶりなのも嬉しい。とっても美味しかったです。ご馳走様でした。他に、カスタードとチョコのお味がありました。


  メーカー紹介  山崎製パン株式会社  東京都千代田区岩本町3丁目10番1号
                     ℡ 0120-811-114

 私は、マックスバリュ富士八幡町店で買いました。

薔薇三昧のお出掛け 番外編 ( 満願堂の芋きん )

2010-05-30 09:11:21 | 美味しいもの
 だんなさんと娘へのお土産は、浅草 満願堂の”芋きん”にしました。


   
   かなりの迫力! 浅草 満願堂 芋きん


 消費期限は、当日の19:00、一人一個、三個買いました。懐かしい経木(素材は、コーティングした紙?)に包んで頂きました。
素朴ですが、優しくて、ほっとする感じのお味、すご~く美味しかったです。ご馳走様でした。


  お店紹介  満願堂  大丸東京店  東京都千代田区丸の内1-9-1
                    ℡ 03-3212-0811

 娘の好きな千疋屋のフルーツのゼリーを買いたかったのですが、残念ながら売りきれでした。いつもあれやこれやたくさんお土産を買い込むのに・・・。
 さてこれで、薔薇三昧のお出掛けのお話は、お終いです。お付き合い下さったみなさん、ありがとうございました。
このメンバーでの遠出は初めてでしたが、とても楽しかったです。

薔薇三昧のお出掛け その4 ( 今宮神社 )

2010-05-30 00:30:44 | 不思議紀行
 鳩山会館を出て、有楽町線 江戸川橋駅に向かう途中で、細い路地の奥に、神社の鳥居を見つけました。私の狛犬好き?を知っているK~ちゃんとIちゃんも
「寄って行こう!狛犬がいるよ~。」
と大騒ぎです。


   
   今宮神社(通称 今宮五社)

 今宮神社は、元禄10年(1697年)10月 徳川5代将軍綱吉、犬公方の御生母桂昌院殿の発願により、護国寺御建立の時、同所に京都柴野今宮神社より御分霊を迎えて鎮座した。明治元年の神仏分離により明治6年7月、音羽9丁目現在地に遷座した。
五社今宮とは、伊勢神宮・今宮神社・春日大社・石清水八幡神社・熊野大社をいう。
                        (由緒書きより)

   

   
   宝暦4年(1754年)9月建立 八丁堀の石工 石エ小右エ門作


   
   あまりの可愛さに顔のアップの写真を載せる・・・。


   
   「よく来たね~!」とお迎えしてくれているような・・・。


   
   本殿


   
   商売繁盛 天日鷲神社



  神社紹介  今宮神社  東京都文京区音羽 1-4-1


 たまたま歩いていて、こういう古い狛犬たちに出会えるなんて・・・、すごく嬉しかったです。


                                  番外編につづく


 
              

薔薇三昧のお出掛け その3 ( 鳩山会館 )

2010-05-29 09:27:29 | 建物紀行
 さて、お次は、”鳩山会館”です。池袋から有楽町線で、護国寺まで行き、音羽通りを江戸川橋の方に向かって歩きます。護国寺駅5番出口を上がると、目の前は、講談社です。


   
   相変わらずドキッとしてしまう京極夏彦氏の話題の新作の垂れ幕が下がっていました


   
   ドラマや映画に出てくるような車止めのある洋館です


   
   大理石の美しい玄関


   
   階段上の明り取りは美しいステンドグラス 暖かい感じの灯り


   
   二階からお庭を望む


   
   パンフレットの表紙にもなっている階段中ほどのステンドグラス


   
   応接室からサンルームを望む


   
   明るい光に溢れる応接室


   
   咲き誇る薔薇


   
   薔薇と鳩山会館


 鳩山会館は、都会の真ん中なのに、静かでゆったりとした時の流れる心地良い空間でした。薔薇のお花もなんだかのんびり楽しそうでした。


  施設紹介  鳩山会館  東京都文京区音羽 1-7-1
              ℡ 03-5976-2800
              10:00~16:00(入館は15:30まで)
              月曜休館(祝祭日は開館)
 
                                  その4につづく

 このところ、ずっと帰りが遅かっただんなさん、昨夜から兄のノートパソコンの電池を交換して遊んで?います。姉達からは、
「悪いね~。」
とか言われていますが、おもちゃをもらった子供のように、嬉々として取り組んでいるので、ご心配なく・・・。その上、
「お天気、大丈夫そうだよ。どこに行く?」
と先程からうろうろしています。
さて、どうしましょうか?

薔薇三昧のお出掛け その2 ( サンシャイン クルーズ・クルーズ )

2010-05-28 07:00:10 | ランチ
 ”旧古河庭園”を出て、先程降りた上中里の駅まで戻り、JR京浜東北線で田端駅まで戻り、山手線に乗り換え池袋に出ました。そろそろお腹が空いてきた私達は、お仲間の一人、Iちゃんのリクエスト、サンシャインでランチです。


   
   少し霞んでしまっていましたが、眼下に建ち並ぶビルを見ながらのランチでした


   
   お気軽なビッフェタイプのレストランです


   
   デザートも充実


   
   ゆずアイス・紅茶アイス  シュークリーム


 もちろんこれだけではなくて、おかわりしちゃった・・・。
Iちゃんは、牛しゃぶに入っていたお葱をひとつひとつ除いてるし、K~ちゃんは、チョコタワーのチョコをつけたシュークリームとタルタルソースをつけた唐揚げを一つのお皿に乗せて、チョコつき唐揚げをヘッチャラピーで食べちゃうし・・・、相変わらずの私達でした・・・。



 お店紹介  サンシャイン クルーズ・クルーズ  東京都豊島区東池袋 3-1 サンシャイン60 58階
                        ℡ 03-3981-0962

 予約すると窓際のお席をお願いできるそうです。


                                  その3につづく

薔薇三昧のお出掛け その1 ( 旧古河庭園 )

2010-05-27 06:43:33 | 建物紀行
 中学生(大昔?)の頃の同級生、お気楽仲間のIちゃん、K~ちゃんと一緒に、”薔薇のお花”を見に出掛けました。
9:07 新富士駅発の新幹線に乗って、車内で行き先を決定、今回は、”旧古河庭園”と”鳩山会館”に行くことにしました。
東京駅で京浜東北線に乗り換え、上中里まで行き、3人でてくてく歩いて11:00過ぎには、”旧古河庭園”の見事な薔薇とたくさんの人々に囲まれていました。


   
   石造りの洋館と薔薇のお花


   
   回廊式の薔薇園


   
   真っ赤な薔薇と洋館


   
   心惹かれた”ノスタルジー” 淡いピンクの花びらを濃い目のピンク色が縁取る


   
   段差のある地形を活かして作られた洋館とお庭


   
   日本庭園は、深い緑に包まれています


   
   園内にあるたくさんの燈籠の中で最大の奥の院型燈籠


   
   大きな雪見燈籠 向こうには、心字池が見えます


   
   気の早い紫陽花も次の出番をお待ちかね


   
   洋館の入口 

 洋館建物内部の見学は、往復はがきによる事前の申し込みが原則だそうです。今回は、急に行くことになったので、残念ながら見学はできませんでした。
薔薇も他の植物もきちんとお手入れしてもらって、いきいきとしていました。3人でおしゃべりしながら、のんびり楽しく散策しました。

  施設紹介  旧古河庭園  東京都北区西ヶ原 1-27-39
               ℡ 03-3910-0394


                                  その2につづく

美味しいもの ( パンセのパン )

2010-05-26 06:41:36 | 美味しいもの
 先日、用事があって、以前住んでいたことのある広見に行くことがあり、手作りパンの”パンセ”に立ち寄りました。


   
   広見商店街の真ん中くらいにある”パンセ”


   
   袋から出しちゃった右奥のクルコ、ハムチーズ、黒ゴマ、メロンパン


 ここのパンは、しっとり柔らかな生地、小さなお店ですが、種類がいっぱいあります。久し振りに頂きましたが、とても美味しかったです。ご馳走様でした。
ラスクや調理パンもお薦めです。


  お店紹介  手作りパン パンセ  富士市広見西本町 6-20
                   ℡ 0545-22-0706
                   8:45~18:00
                   日・祝日お休み
 
 広見商店街の中にあります。駐車場は、富士信用金庫の駐車場に停めさせて頂けます。できれば、午前中に買いに行くことをお薦めします。

ランチ ( COME COME )

2010-05-25 00:19:48 | ランチ
 子供達が、幼稚園に通っていた頃のお仲間と久し振りにランチです。
このお店は、以前住んでいたところの近くにあって、今日のメンバーでもお邪魔したことがあったのですが、今回(かなり前かも?)新しく移転して、近くを通る度に気になっていました。


   
   外装の内装もシックで素敵なお店 レストラン&バー COME COME(コメコメ)

 私達は、コメコメセットをお願いしました。

   
   生春巻き スィートチリソース


   
   生ハムトマトサラダ サクサクおこげのせ   


   
   海鮮スープおこげ


   
   牛ほほ肉のフォー・・・、あ~食べ始めちゃった・・・。


   
   ワイルドライス入りナシゴレン  


   
   ランチには、デザートとドリンク付き

 お店の名前通り、色々なお米の料理が楽しめます。どれもとても美味しかったです。ご馳走様でした。お料理を運んで下さった方の笑顔も素敵でした。
この友人達とは、長いお付き合い、T口さんの”オランダ・ベルギー旅行”のお話もY田さんの”ポルノグラフティーのコンサート”のお話も笑った!笑った!相変わらずの賑やかさでした・・・。(結構うるさい?)


   
   大きな看板が目印です


  お店紹介  レストラン&バー COME COME(コメコメ)
        富士市瓜島町 98-3
        ℡ 0545-57-6663
        ランチ  11:30~15:00(L.O 14:00)
        ディナー 17:30~22:00 (L.O 21:30)
        定休日  火曜日   

 お店が空く前から並んでいる人がいた程なので、予約することをお薦めします。 

今年もお目見え ( 雨蛙 )

2010-05-24 06:38:47 | 生き物紀行
 ご近所の田んぼも田植えの準備が始まっています。今年も雨蛙くんが、家の玄関先に登場しました。


   
   息子の自転車付近が棲み処のようです


   
   ケロッピ色だけど、よくみると柄があります それにしても変な形


 この雨蛙くんの写真を撮っていると、お向かいのおじさんが
「家の階段下にもいるよ~。」
とおっしゃっていたので、この辺りは、どこのお宅にも雨蛙が住みついているのかも・・・?娘が帰ってくる道のところでは、”大合唱”みたいです。長閑だなあ~。