サンクチュアリ

美味しい物・綺麗なもの・楽しい事

新しいアイロン

2010-03-31 06:53:08 | お気に入り
 何度か買い換えようとしつつも、まだ使えるかなあ・・・、と結婚した時に買ったアイロンを使い続けてきました。まあ、使うといってもハンカチとかだんなさんのワイシャツくらいなのですが・・・。


   
   左がず~っと使っていたナショナルのアイロン。左が新しいアイロン


 たまたま、広告を見ていて、富士宮のジャスコが、リニューアルオープンのセールを開催していて、イオンカードで支払うとさらに5%引いてくれるというのです。びっくりするくらいお安い?・・・ということで、ついにアイロンを買ってしまった・・・!
この2?年の間にお値段は5分の1くらいに、コードレスに、そしてかる~くなっていました。なんとなくしっかりアイロンをあてるようになった私です。
(でもね、前のアイロンも熱いままでも収納できるという優れものだったのよ。それに、こんなに長く使ってもスチーム以外は、きちんと使える脅威の耐久力?)

美味しいもの ( 鈴廣の・・・ )

2010-03-30 06:49:24 | 美味しいもの
 長興山のしだれ桜を見た帰り、定番鈴廣の”かまぼこの里”に立ち寄りました。


   
   ぼたん桜 お花見にぴったりの焼きかまぼこ 

 桜の香りのする桜色の少し柔らかめのかまぼこです。桜の花と同じくらい春を感じました。


   
   かまぼこがもっと美味しくなるドレッシング  獲れたてキャロット味

 よくお邪魔するかまぼこの里のお向かいにある”割烹 潮の音”でお料理の前に出されるかまぼこにかけてあるドレッシングがとても美味しいので、お店で探してみました。色からしてこれかなあと買ってきました。ほんとにかまぼこにかけて食べると、いつもとは違った美味しさを堪能できます。普通にサラダにかけても美味しかったです。ご馳走様でした。このお味の他、わさび、ゴマ、梅などがありました。
ここのかまぼこの弾力とお味は、私の中では、一番美味しいかまぼこです。
伺う度に色々な工夫を凝らした新製品や季節のものが登場するので、いつも楽しみに立ち寄ることにしています。4月4日までは、”桜の市”の楽しそうなイベントなども開かれているようです。
 

  お店紹介 鈴廣 かまぼこの里  小田原市風祭 245
                  ℡ 0465-22-3191


 季節外れの”雪”のニュースが流れていた昨日、息子が帰ってきました。遠い街との往復で、運転にもだいぶ慣れたとはいえ、元気な顔を見るまでは、ドキドキしてしまいました。


やっと手に入れました ( アーマッドの紅茶 )

2010-03-29 06:37:18 | 美味しいもの
 私は、アールグレイの紅茶がとても好きなのですが、同じ”アールグレイの紅茶”といってもメーカーによって、びっくりするくらい香りが違うような気がします。たぶん最初に飲んだのがこの”アーマッドのアールグレイ”だったのかもしれませんが、何故かこの紅茶がとても好きなのです。(だんなさんも好きなのですが、結構香りが強いので、子供達は苦手みたいです。)大きな缶を買って来ては、楽しんできたのですが、もうなくなってしまい、売っているお店を探していました。(以前のものは、新横浜駅のつばめグリルのお向かいの輸入食品のお店で手に入れました。出張で横浜に行くだんなさんに頼んだりしたのですが、忙しそうでなかなか・・・)無いとなると、余計欲しい?


   
   やった~!手に入れた!

 アーマッドのホームページから取り扱い店を調べました。(この根性の有効な使い道は、他にないのだろうか?)


   
   なあんとコーヒー専門店 ”KAWASHIMA COFFEE”


 小さい缶しかなかったけれど、もう一種類あまり癖の無いセイロンも買ってきました。大好きなお菓子と一緒に頂く紅茶やコーヒーは、だんなさんと私の小さな楽しみです。


  お店紹介  KAWASHIMA COFFEE(カワシマコーヒー) 富士市中島 346-1
                           ℡ 0545-66-4888

 ご主人が美味しいコーヒーをご馳走して下さいます。コーヒーも買いたかったのですが、常連のおばあちゃまとお話をしてらしたので、今回は、遠慮しました。次回は、コーヒーも買ってみようかと思います。

念願叶って・・・。 ( 小田原 長興山紹太寺のしだれ桜 )

2010-03-28 00:57:10 | 花紀行
 新聞屋さんがくれた冊子に載っていた見事な”しだれ桜”の写真。いつか見てみたいと思い切り取って、何故か?もう何年も料理のレシピのファイルの中で、美しい花を咲かせていました。父(だんなさんの)のお墓が小田原にあるのですが、春のお彼岸にお参りに行く時は、まだ咲いてはくれないこの桜・・・。今年は、父には一週間遅れることを許してもらうことにして(勝手にだけど・・・)、お墓参りの後、このしだれ桜を見に行くことにしました。
 近くには、あまり駐車場が無いというので、お寺に車を停めさせてもらったままで、電車で”入生田(いりうだ)”の駅まで行き、そこから、てくてく3人(だんなさん、娘、私)で歩きました。そこかしこに看板が出ているので、迷わずに行くことが出来ます。


     
   駅で降りて歩き出すとすぐに出迎えてくれるしだれ桜


     
   民家の前では、みかんとか農産物とか売っています


   
   長興山紹太寺(ちょうこうさん しょうたいじ) 黄檗宗のお寺です


 このお寺は、江戸時代初期の小田原藩主だった稲葉氏一族の菩提寺で、最初は小田原城下山角町にあったものを、2代目藩主稲葉美濃守正則氏が、1669年(寛文9年)にこの地に移築したということです。広大な寺域に七堂伽藍が配置された黄檗宗では、関東一の寺院でしたが、幕末と明治の火災により焼失してしまったそうです。 

   
   予約すると精進料理が頂ける紹太寺の庫裏脇のしだれ桜もきれいです。


   
   通り道の教会のしだれ桜


   
   開基 鉄牛和尚の長寿を祝福して、1686年(貞享4年)に建立された寿塔


   
   目通り幹周り:3.8m  樹の高さ:13m 枝張り状況:東西12m、南北13m


   
   6~7分咲きということですが、私の中では、満開!


   
   稲葉氏が紹太寺建立の時に「春を忘れぬ形見に」と植えたと言われているそうです


 左下に人が写っています。人は小さく、桜はとても大きい。
このしだれ桜に出会えたこの春を、流れるように咲くこのしだれ桜を、忘れることなどできるだろうか?
花といえば桜を指すこの国に生まれ、花の下で死にたいと願った人に憧れ、この樹の下には死体が埋まっているという話を信じ、満開のこの樹の下で生首を弄ぶ女の人にうなされ、今、流れるように咲き、必ず散ってしまうこの花と出会う。出会ったことを忘れずいたい。


   


  お寺紹介  長興山 紹太寺  小田原市入生田(いりうだ)303
                 ℡ 0465-22-7760

 箱根登山鉄道 入生田駅より徒歩25分(私達は近道でない方の階段の道を写真を撮りながら登ったので、30分以上かかりました。)
駐車場は一切ありませんと表示されていますが、門前に何台かは、有料ですが停められるようでした。箱根登山鉄道を利用するのは、車窓からの景色も楽しめますし、駅からてくてく歩くのも楽しいので、お薦めです。


 帰りには、お気に入りのお店(菜の花・あん・工房)に寄って、お菓子を買いました
     
   このお店のしだれ桜も綺麗でした


 私の行きたいところに次々連れて行ってくれるだんなさんに、いっぱいありがとうです。(ちゃっかり自分のブログに私より早くしだれ桜の写真を載せてたけどね・・・。少し悔しい?)


 真央ちゃん、おめでとう! 静かに微笑む姿にいっぱいの拍手を送ります。   

ランチ ( ヴェントゥーノ )

2010-03-27 08:02:26 | ランチ
 昨日は、お勤めをしていた時に仲良しだったmoroさんと久し振りに会いました。どこにしようかと二人で候補を挙げて悩んだのですが、オープンのお知らせのお葉書を頂いていたイタリア料理とケーキのお店”ヴァントゥーノ”に行くことにしました。このお店に最初に訪れたのは、ラウンドワンの近くにあった時に、仲良しのkaoが連れて行ってくれた時です。その後沼津に移り、何度かkaoと一緒に(少し濃い目のお味がkaoのお気に入り)伺ったことがありました。今回、また富士市にお店を出されるというお葉書を頂き、kaoと楽しみにしていました。(それなのに、先に行ってしまって、ごめんね。kao)


   
   素敵なメニューブック


   
   ランチメニューは3つです。

 私達は、サラダ、パスタかピザ、デザート、ドリンクのBセットをお願いしました。


   
   春らしいサラダ 珍しいコーンドレッシング


   
   菜の花、キャベツ、トマトの色鮮やかなオイルベースのパスタ


   
   とろ~りチーズのマルゲリータピザ 


   
   デザート クリームビリュレとカプチーノジェラード


 二人で、おしゃべりしながら美味しく頂きました。春らしい色合いのサラダやパスタは、少し肌寒いこの季節にも春の楽しさを感じさせてくれました。ご馳走様でした。


   
   イタリア国旗が目印の爽やかなお店です


  お店紹介  イタリア料理とケーキのお店 ヴェントゥーノ  富士市岩本237-3
                      ℡ 0545-30-8522
                      定休日 月曜日
                      11:00~16:00
                      18:00~21:00

                      
   



お兄さんの将棋盤

2010-03-26 06:50:42 | つれづれなるままに
 兄(姉のだんなさん)は、将棋がとても好きらしい。今までは、真ん中に蝶番が付いていて折りたためるものを使っていたらしいのですが、二人の娘もお嫁に行き、なんとなく一段落。・・・という感じで、ついに念願の将棋盤を手に入れたようです。



   
   側面の木目も美しい将棋盤


 どっしり重くて立派な将棋盤です。よく名人戦とかで見かける台みたいなものもあって、すご~い!プロみたいです。初孫のhikaruくんに手ほどきするのを楽しみにしている兄です。(ちなみにhikaruくんは、もうすぐ10ヶ月・・・。まずは歩くことからかな?)

 高橋選手、いっぱいおめでとう!

参道の長さに驚く・・・。( 西山本門寺 )

2010-03-25 06:39:39 | 不思議紀行
 織田信長公の首塚があることで知られている”西山本門寺”は、1343(康永2)年、日代の開基による、富士五山(大石寺・北山本門寺・西山本門寺・下条妙蓮寺・小泉久遠寺)のひとつにあげられる名刹です。


   
   朝廷より下馬札を許された由緒あるお寺です 


   
   真っ黒な門が印象的です 桜の開花が待ち遠しい


   
   まっすぐな参道


   
   ここから結構高さのある階段が続きます

 真っ黒な門からまっすぐに続く参道・・・。桜、杉木立、紫陽花・・・ずっと続いています。


   
   鐘楼と樹齢300年の2本の銀杏の木


   
   本堂


   
   本堂左の首塚入り口


   
   樹齢350年のイヌマキ


   
   信長公首塚 厳重に封印されたお堂


   
   根元には信長公の首が埋葬されていると言い伝えられている樹齢500年のヒイラギ


   
   平成15年に織田信成さんにより植樹された大柊の2代目


   
   大詮坊 お堂の梁の上のねずみ 腕につけているのはお数珠?


   
   つぶらなおめめでみつめるねずみ

 お寺、ねずみとくれば・・・。暑い盛りに、娘と”ねずみ”絡みの旅行をしたこと思い出します。レポート作成のため、三井寺、比叡山、大豊神社などを巡りました。(この時のことは、2007年8月あたりにまとめてあるので、興味のある方は見てね。)


   
   大詮坊の門 門そのものは新しそうなのですが、この彫り物だけは、古そうでした。


 本堂の右側をまっすぐ進むと本尊堂跡などもあり、お山全体がお寺のようです。桜の季節(もうすぐです)には、真っ黒な門と桜のコントラストが美しいことでしょう。参道の長さ(2kmくらいあるらしい?)と首塚の迫力?に驚いてしまった私達でした。清浄な空気の中、1時間あまりのお散歩となりました。



  お寺紹介  西山本門寺  富士宮市西山 671 (旧富士郡芝川町)


 私達は、芝川スポーツ広場の駐車場に停めさせて頂きましたが、参道の上の方にも本堂の近くにも車が停めてあったので、その辺りまで、車で行くことが出来そうです。

 

夜桜猫

2010-03-24 06:44:29 | お気に入り
 時々お邪魔する文房具屋さんで、素敵な絵を見つけました。木の額に3枚のハガキ大の絵が入っているもので、淡い色合いも桜の描き方も木の下の猫達も、何故か心惹かれるものでした。衝動買いはしないように心がけているので、次に来た時にあったら買っちゃおうかな?と思いつつ、お店の中を見ていたら、ハガキコーナーに似た絵のハガキを見つけました。嬉しいことに1枚ずつ販売しています。


   
   一足お先に、桜満開です。



 本物の桜ももうすぐ満開!春爛漫・・・。今週末、念願の桜を見に行く予定です。楽しみです。


 

美味しいもの ( ヴィドフランスのパン )

2010-03-23 06:38:44 | 美味しいもの
 娘と静岡にショッピング出かけた帰り、富士駅で降りると(いつも静岡には車で行ってしまうので、富士駅で降りたのは久し振りです)パン屋さんがありました。そういえば、姉が新しくパン屋さんが出来たって言っていたような・・・。



   
   右奥から パン・オ・レザン ららあんぱん カルツオーネ


 迫力の大きさ、たっぷり食べた~感? パン・オ・レザンは、デニッシュ系のパンにレーズンたっぷり、ららあんぱんは、つぶあんとクリームが絶妙、富士山の焼印が可愛い、カルツオーネは、ハムととろ~りチーズを薄目の生地が包んでいて、どれも美味しかったです。ご馳走様でした。


  お店紹介  ヴィドフランス  富士市本町1-1 アスティー富士内 2階
                 ℡ 0545-65-0060

 JR富士駅改札(一つしかありません)を出て、すぐ目の前です。

大きな白木蓮に会いに行く・・・。

2010-03-22 07:27:45 | 花紀行
 春の大嵐の朝、なんとなく寝不足ながら、実家のお墓参りの後、以前見つけた”白木蓮”が咲いているのではないかと、だんなさんと二人で出かけてみることにしました。


   
   小潤井川沿いに辛夷の花をみつけました。

 上の方に舞っている白いものは、強い風に煽られて舞い上がる花びらです。


   
   薄緑色の小さな葉っぱも顔を出し始めた満開の辛夷

    花散らしの春の風は 意地悪です
    儚く短い花の命を 奪います
    せっかく出会えたのに もうお別れです
    また来年 必ず会いましょう


 富士市内の白木蓮が、終わってしまい、そろそろかな?ということで、以前だんなさんとドライブの途中でみつけ、ナビに登録してあった”大きな白木蓮”を見に行きました。
2年前のこの時のことは 以前のご紹介のページ を見てね。この時は、もう散りかけていて、昨年訪れた時には、まだ咲いていなかったのです。
昨夜からの強い風と雨で、もしかしたら散ってしまったかも?という私達の心配をよそに真白い花をいっぱい咲かせていました。


    
   白く光っているみたい


     
   枝が隠れるくらいいっぱいのお花です


   
   残念、空はまだ曇り空


   
   やはり日当たりのよい所から咲くのね


   
   暖かい陽射しの中で


   
   濃いピンクと白い木蓮、おめでたい感じ


   
   名残惜しくて、振り返る  また来年会いたいな


 この後、”信長公の首塚”があるという芝川町の”西山本門寺”に行ってみることにしました。(西山本門寺のことは、次回にご紹介しますね。)


   
   西山本門寺で咲いていた木蓮の花 (辛夷かも?)


 大きな木蓮の木があるのは、山宮あたり、ここから富士宮を抜けて西山本門寺に行く道には、木蓮や辛夷の木や桜?やその他のお花がたくさん咲いていて、運転しているだんなさんには悪いと思いながらも、大はしゃぎで眺めていました。