サンクチュアリ

美味しい物・綺麗なもの・楽しい事

恋々 狛犬  ( 鎌田神明宮 )

2010-06-30 01:42:52 | 不思議紀行
 松秀寺で睡蓮のお花を見た私達は、ちょこっと狛犬に会いに・・・。本殿を修復するした時に床下から発見された木造の狛犬さんがいるという”鎌田神明宮”に行ってみることにしました。
”鎌田神明宮”は、古くは島名神社とも称し、延喜式(平安時代に編纂された格式)に記述がみられる式内社である。鎌倉時代より、幼児虫封じの神徳顕著故を以て知られている。(ホームページの由緒書より抜粋)


   
   豊かな風景の中を走ります


   
   木製の素朴な鳥居が見えてきます


   
   真っ赤に熟した山桃の実


   
   木々に囲まれた長い参道を歩いていくともう一つ鳥居が見えてきます


   
   鎌田神明宮 案内図


 どうやら、ここに入ってくる道のところに建っていた鳥居が一の鳥居だったようです。真偽はわかりませんが、昔は、かなり広大な神社だったと思われます。


   
   神門


    
   平成21年6月建立の狛犬 まだ1歳なんだ~

 私達が出会った狛犬の中で、一番新しい子たちかもしれません。


   
   拝殿 深い緑の森の中の神社です


   
   拝殿の内部、ショーケースの中の木造の狛犬さん

 残念ながら、拝殿が閉まっていて、近くで見ることはできませんでした。私がしょんぼりしてしまったので、だんなさんが、神社の方にお願いしてみようと社務所に行ってくれましたが、お留守だったようでした。御用の方はと携帯電話の番号が書いてあったようですが、まさかそこまでは・・・?という訳で、シルエットだけの写真となりました・・・。建立年とかも不明らしいのですが、古そうですし、なにより木製の狛犬を見てみたいので、いつか再挑戦したいと思っています。


   
   本殿


   
   長い参道の向こうはトンネルの出口のようです


  神社紹介  鎌田神明宮   磐田市鎌田 2262


 サッカー日本代表選手の皆さん、お疲れ様でした。勇姿は忘れません。胸を張って帰って来て下さい。





睡蓮 恋々 ( 松秀寺 弁天池の睡蓮 )

2010-06-29 06:46:50 | 花紀行
 この季節のお花は、なんといっても"紫陽花”ですね。今まで、行ったことがない紫陽花の名所を探すも、名所はどこも”紫陽花祭り”です。人がたくさんいるところが苦手なので、なかなか決心がつきません。
・・・ということで、睡蓮のお花を見に行くことにしました。(これは、日曜日のお話です。)


   
   竜富山 松秀寺  

 早朝に参拝すると足が丈夫になるといわれていることから、地元では朝観音と呼ばれ親しまれているそうです。


   
  面白い文字ですね。(読めませんが・・・)


   
   本堂の屋根の上には、飛び狛くんたちがいます


   
   元禄6年4月10日の文字がある華厳釈迦如来

 小さな草鞋がたくさん奉納されています。”足”のお願い事かな? 


    
   睡蓮で覆い尽くされた弁天池の真ん中には、弁財天様が祭られています


   
   不思議な音が・・・。最初は、一匹の声だったのが、いつの間にかウシガエルの大合唱に・・・。


   
   睡蓮


   
   睡蓮


   
   睡蓮


   
   睡蓮


   
   睡蓮


   
   睡蓮


   
   睡蓮


   
   睡蓮


   
   睡蓮 恋々・・・


  お寺紹介  竜富山 松秀寺(りゅうふざん しょうしゅうじ)
        袋井市富里 453  ℡ 0538-23-3079


 睡蓮のお花は、地味だけど清らかで多くの試練を乗り越えた人の力強さみたいなものを感じます。切れ込みの入った葉っぱの上には、雨蛙くんに乗って欲しいけれど、この池は、迫力のウシガエルに埋め尽くされているみたいでした。

美味しいもの ( シェ・ヒロのケーキ )

2010-06-28 06:52:11 | 美味しいもの
 清水駅前で小雨の中、ジャカランダのお花を見た私達は、どんよりとした空を見上げて、もう帰ることにしましたが、3時のおやつ?にシェ・ヒロでお菓子を買って帰ることにしました。


   
   左奥から ゴマプリン・抹茶の里・アマンディーヌ


 アマンディーヌは、懐かしいバタークリームのケーキ、抹茶の里は、下にお餅は入った抹茶ムース、ゴマプリンは、ワラビ餅がのっています。あま~い、美味しい!ご馳走様でした。
 このケーキ屋さんは、以前にもここでご紹介しています。他のケーキも見てみた~いと思われた方は、以前のご紹介のページ 1 以前のご紹介のページ 2 を見てね。

 ふと気付いたこと・・・、私は、ゴマプリン好きなんだわ~。(道理で、似たような陶器の小鉢がいくつかある訳だわ・・・。)

巨大なオジギソウ? ( 清水駅前のジャカランダ )

2010-06-27 00:48:55 | 花紀行
 土曜日、少し遠出をして、紫陽花のお花を見に行く予定でしたが、生憎の雨模様(梅雨の時期なので仕方ないけど・・・)、その上、だんなさんは午前中出社(仕事だからこれこそ仕方ないけど・・・)。紫陽花は諦めて、もしかしたらまだ咲いているかも・・・?ということで、清水駅前に”ジャカランダ”のお花を見に出かけました。


   
   すっすご~い! いっぱいお花を咲かせてる~


   
   美しい青紫色


   
   紫雲木(シウンボク)という和名も素敵


   
   散ったお花も綺麗


   
   いっぱいお花を咲かせている木もあり、お花をつけていない木もあり・・・?

 またまた出会えたジャカランダ!ほのかに香る青紫のお花、涼しげな葉っぱ、同じ位の大きさなのに、咲く木と咲かない木がある気まぐれな感じ(きっときちんとした理由があると思うけど・・・)、この木、大好き!だわ~。
一緒に行った娘に、この木を自慢(私の物ではないけど・・・)したら、
「巨大なオジギソウみたいね~。」
とのお言葉。もう少し違った表現はなかったのかしら・・・ね~?
つい!葉っぱを触ってしまいました・・・。(当然、お辞儀はしてくれませんでした)


   
   樹木配置図 いろんな木が植えられているようです。

 樹木の名前の隣に見頃が書いてあったら、すごく嬉しいのになあ~。いろんなお花が咲いて、季節ごとに楽しめそうですね。
キバナイペー(樹木配置図の上の方の黄色い○)は、今年春に見てあまりの鮮やかな黄色にびっくりして、車を停めてもらい写真を撮ったあのお花かしら?
イペーのお花を見てみたい方は、以前のご紹介のページを見てね。


  施設?紹介  JR清水駅東口 駅前広場



 


  

お花の咲かないジャカランダ ( 富士市 中央公園のジャカランダ )

2010-06-26 16:54:48 | 花紀行
 先週、熱海にジャカランダのお花を見に行ってきましたが、富士市のジャカランダはどうかしら?と梅雨の晴れ間を見計らって、中央公園に立ち寄りました。


    
   大・中・小 3本 今年もお花は咲きません・・・。楽しみにしているのになあ~


   
   

 富士市では、あと2箇所ジャカランダの木を見つけてあるので、(一箇所は個人のお宅ですが、かなり大きな木です。もう一箇所は、本当にジャカランダかどうかも分かりません。)また近くを通った時に見てみようと思っています。
この木の名前をずっと”ジャガランダ”だと勘違いしていましたが、昨夜、色々見ていた時に、実は、”ジャカランダ”だと・・・。とりあえずブログの文字は修正しましたが、家の中での呼び名は直せず、だんなさんとジャガランダと呼んでいます・・・。カタカナに弱い?

富士山 ビュースポット ( ユニーの駐車場 )

2010-06-26 08:00:16 | つれづれなるままに
 富士山が綺麗に見える所として、私がお薦めする場所のひとつにユニーの屋上駐車場があります。実家からも徒歩で行くことができたので、子供達が幼い頃のお楽しみのひとつに”ユニーでゲーム・お買い物”というのがあったくらいです。そのユニーが建物の老朽化、耐震の必要性に伴い、建てかえられることになったそうです。1年ほどの時間をかけてまたオープンするそうですが、なんとなくお別れに・・・。


   
   雪が消えて、富士山は夏の顔  日本画のよう・・・


   
   このおめでたい色合いの文字ともさよならなんだ~


 富士市では、富士駅前のパピーが無くなり、イトーヨカドーが撤退してしまい、おばさんがちょこっと楽しめるお店がどんどん少なくなってきてしまいました。若い頃、”富士市にデパートを作る会”(そんなの無いけど・・・)に入りたいと真剣に思っていた私です。

なぜか?長野を満喫 その5 ( 戸隠神社 宝光社 )

2010-06-25 07:33:04 | 不思議紀行
 もうずいぶん前のこととなってしまいましたが、長野のお話です。
点滴とお薬で、元気になった息子は、断りきれなかったアルバイトも無事こなして、3時過ぎには、近くの神社を徒歩でまわり疲れて居眠りをする私のところに帰ってきました。
「せっかくだから、ドライブに行こう!母の日にも何もしてあげられなかったから・・・。」
と何時に無く誘ってくれます。行き先は、狛犬好きな私のためになあんと"戸隠神社”です。行ってみた~い!と遊びにきたんじゃないんだから・・・の二つの気持ちで揺れ動く私を、息子は懸命に?誘ってくれました。
・・・ということで、"牛に引かれて善光寺参り”ならぬ"息子に連れられて戸隠神社”に行くことになりました。
息子は、サークルのお仲間でも行ったことがあるので、道もわかっているようでした。

 
   
   長野オリンピックの時に造られたループ橋 


 戸隠神社は霊山・戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる、創建以来二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社です。
その起こりは遠い神世の昔、「天の岩戸」が飛来し、現在の姿になったといわれる戸隠山を中心に発達し、祭神は、「天の岩戸開きの神事」に功績のあった神々をお祀りしています。
平安時代末は修験道の道場として都にまで知られた霊場でした。神仏混淆のころは戸隠山顕光寺と称し、当時は「戸隠十三谷三千坊」と呼ばれ、比叡山、高野山と共に「三千坊三山」と言われるほどに栄えました。
  江戸時代には徳川家康の手厚い保護を受け、一千石の朱印状を賜り、東叡山寛永寺の末寺となり、農業、水の神としての性格が強まってきました。山中は門前町として整備され、奥社参道に現在もその威厳を伝える杉並木も植えられ、広く信仰を集めました。
 明治になって戸隠は神仏分離の対象になり、寺は切り離され、宗僧は還俗して神官となり、戸隠神社と名前を変えて現在に至ります。(戸隠神社 ホームページより)


   
   山に抱かれるようにして建つ宝光社の鳥居   


   
   清浄な空気につつまれる参道


   
   昭和2年(1927)5月1日建立の狛犬

 ご近所にこんな感じのおじさんがいたような・・・? お顔が妙に大きく、親しみやすい感じの狛犬たちでした。   


   
   まっすぐでかなり急な階段を上ります


   
   文久元年(1861)造立の入母屋造りの社殿


   
   素晴しい彫刻です(次回はこの辺りをゆっくり見ようと決心を固める・・。)

 夕方だったので、社殿の中の方は、ゆっくり見ることができませんでした。帰ってから調べたら、社殿の中には、神殿狛犬が居るらしく、天井にも絵が描かれているようでした。
夏に家族みんなで行く計画もあるので、その時はじっくり見てこようと思っています。


  神社紹介  戸隠神社 宝光社  長野県長野市戸隠宝光社


                                  その6につづく

 日本、決勝トーナメント進出、おめでとう!私は、夢の中でしたが、選手達は、夢を実現するために走り回っていたのですね。サッカー王国の静岡に生まれ育ちながらの不義理、深く反省・・・。

横浜バス旅行  

2010-06-24 06:47:51 | 不思議紀行
 中学・高校の時の同級生、Iちゃんに誘われて横浜へ遊びに行ってきました。(わ~い!久し振り)


   
   中華街 ごちゃごちゃっとした路地 私の好きなどこか懐かしい風景


   
   顔を掻く猫ちゃん


   
   關帝廟(かんていびょう) 美しく彩色された立派な門です


   
   本殿(と呼んでよいのかな?) 屋根の龍、柱の彫り物 芸術品です


   
   原石を台湾から輸入し、鎌倉の石匠によって彫られた守護獅子(狛犬)

 撮り方の角度のせいかずいぶんヤンチャな感じに撮れてしまった・・・。かわいい!


   
   雲の感じといい、孫悟空のきんかく、ぎんかくが登場しそう・・・。

 中華街では、お店の前に狛犬(獅子?)が置いてあるお店も多くて、私の狛犬好きを知っているIちゃんは、次々見つけては教えてくれました。



   
   左は、子取り、右は玉の狛犬の形態をとりつつ、両方とも阿のお口 尻尾の感じも可愛い


   
   案内板を二人(二匹)で支える?



   
   赤レンガ倉庫  中はいろんなお店がいっぱいで楽しめました

   
   梅雨の晴れ間


   
   楽しかった一日の終わりに青空を見る


 バス旅行は、目的地近くまで乗せて行って頂けるので、とても楽でした。Iちゃんとは、いくらおしゃべりしても尽きないようでした・・・。とても楽しかったです。帰りにIちゃんのご主人(私のいとこ)が駅までお迎えに来てくれたのですが、両手いっぱいの食べ物ばかりのお土産は、流石にIちゃんも私も少し恥かしかったです。ちなみに、食べ物以外のお土産は、中華街で二人でお揃いで買った生まれ年と生まれ月の色の色違いのストラップだけでした・・・。Iちゃん、また、出かけましょうね。

   

美味しいもの ( マリアツェルのケーキとパン )

2010-06-23 06:53:59 | 美味しいもの
 だんなさんのお友達と奥様の”二人展”を開催していたお店”マリアツェル”のマスターは、川崎マイスターに選ばれた方だそうです。帰りにケーキ・パン(パンの販売は土・日のみらしい)などを買ってきました。


   
   入ってすぐがお店、右奥がギャラリーです


   
   評判のプリンは残念ながら売り切れでした


   
   懐かしいカヌレとデニッシュ系のパン


 どのケーキも優しく程好い甘さ、とても美味しかったです。木苺のムースを食べた娘は
「どこで買ってきたの?また食べた~い!」
と言っていたのでかなり美味しかったようです。ご馳走様でした。


  お店紹介  マリアツェル  川崎市多摩区中野島 3丁目 14-6
                ℡ 044-932-8829
        中野島駅 南側 線路を渡ってすぐ左折(車はもう一つ先の交差点まで行ってから学校の横を左折、お店の隣に駐車場有り。

念願叶って ( 熱海のジャカランダの並木道 )

2010-06-22 00:02:59 | 花紀行
 熱海のジャカランダのお花が見頃だというので、だんなさんと二人で、ちょこっとドライブです。
10年以上も前に"松有峰 生子(まつがみねしょうこ) 氏”の”ジャカランダーの木の下で”という本を読んでから、ずっとこの木を見てみたいと思っていました。このお話は、(なにぶんかなり昔のことなので、記憶が曖昧ですが・・・)辛く哀しいお話だったような気がしますが、おばあさんが、
「自分の運命というものを全部承知の上で生まれてくるような気がする・・・。その運命をまっとう出来るか試されているような・・・。誰だろう?人を試すのは・・・。」
というようなことを言っていて、私も何かある度にこの言葉を思い出して、手抜きが出来ずに大変になってしまうことがあります。それから、とても辛い目にあった女性が、ほんの少し親切にされたことを覚えていて、亡くなる前にその人にお礼が言いたいと言ったことなどが強く印象に残りました。
この木の名前は記憶に強く残ったのに、お話の内容は、なんとなくぼ~っとしてしまっていましたが、(市の図書館でお借りしました)いつかこの木と出会えると良いなと思っていました。
この日は、キャノンのIXYも持って行ったので、右にずれている写真はキャノンIXYで撮りました。


   
   涼しげな葉っぱ、大好きな藤紫色の花


    

               
   カスカイス市・熱海 国際姉妹都市提携記念植樹 ジャカランダ(ノウゼンカズラ科) 平成2年(1990)7月2日
 
 この木が一番大きいようでした。息子より1歳年下、ちょうど二十歳、成人式ですね。


               
               あちこちに自由に枝を伸ばして花を咲かせています


   
   今月今夜のこの月を・・・。

 この前で、記念撮影をしている方がたくさんいらっしゃって、だんなさんも珍しく
「写真を撮ってあげる~。」
と言ってくれたのですが、"愛よりもお金に目がくらんだ女の人を蹴飛ばす男の人”(どちらも嫌だわ~)の前での写真は、気乗りがしなくて・・・。

   
   2代目 お宮の松


   
   海沿いの道 満開のジャカランダ


   

               


   
   糸川遊歩道沿い ブーゲンビリアが咲き始めています


   

   
   南国の雰囲気



   
   懐かしいような路地の風景


               

               
               咲き始めにほのかに香るような・・・。


   
   散ったお花


   
   背の高いジャカランダと南国みたいな木と紫陽花


               
               残念な曇り空・・・。


 初めて出会ったジャカランダのお花は、思っていた通り素敵なお花でした。実は、富士市内にも何本かこのジャカランダではないかと思っている木があります。お花の時期でないと確認できないので、お花が咲き始めたらここでもこっそり皆さんにもお教えできるかと・・・?お楽しみに~。

  お花紹介  熱海市・観光協会のホームページに開花状況とか出ています。

 あと一つ、やはり小説の中に登場していた”ダマデノーチェ”というお花にも会ってみたいと思っています。(このお話は、作者も題名も不明)元のお話は、東南アジアのどこかの国の民話だったような・・・。