片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

Biz/Browserの黎明期からかかわって来ました。Bizを通じて日常を語ります。

生まれてはじめて国会図書館に来てみました。

2013年01月18日 | Weblog
2年前に新システムになったとのことで快適です。
身分証明できるものを持参すると直ぐにICカードが発行され、それをリーダーにかざしているあいだじゅう図書検索、貸出申請、コピー申請が端末からできます。
今日は登録とちょっとお試し、次回時間を取って来ましょう。

知の逆転より

2013年01月18日 | Weblog
文学も音楽も芸術も、思い込みと想像と誤解に支えられて来たけれど、たくさんの情報がそれぞれの本来の姿をうつしだすようになると、思い込みと想像と誤解が減ったぶん、それらの世界が必要以上に大きくみえることもなくなった。

森川先生に褒められた!!!

2013年01月18日 | Weblog
USP研究所の忘年会(望年会)に招かれて行ったところ目の前に座られたのが慶応大学SFCの森川先生だった。
森川先生は製薬会社の社員からスタートして徳島大学で大学病院システムを構築され、その後慶應に来られた方。PMPの資格なども持たれていて、プログラミングもご自分で不自由なくされる方。ネットで調べるとこんなに出てきます。
先生は電子カルテシステムも作られて、自分が作ったのが日本一いいと確信を持たれている。その先生にBiz/Browserの話をしてみた。自分でプログラムされる方はこういう話には普通関心を持たない。それが、面白そうですね話を聞きたいとなった。そして一ヵ月後の昨日、それが実現した。
機能の説明に入り、EXCELと同等の機能部品のSSPREADの紹介に入ると、これはいい!!これは普及しますよとおっしゃっていただいた。USP研究所のユニケージと連携したらすごいことになるんじゃないですかなどともおっしゃっていただいた。私は基本的にはプログラムは自作するほうですが、良いものは使う主義ですとも。

これほどうれしい思いは久しぶりだった。

正月に子供たちに言ったことがある。「この家を出てアパート暮らしになると思う」

2013年01月18日 | Weblog
政府が金融機関が中小企業主に対する個人保証の見直しをするという。
せめて家や車は没収せず残す方針とか。

私も自分が経営していた会社が破綻するとき、正月雑煮を食べながら子供たちに言ったことを思い出した。幸いなことに営業譲渡ということになり、個人資産は安堵されたが。
チャレンジする人を失敗したからと言って突き落としてはいけないと思う。