お申し込みはこちら。
まだ少し空きがあるそうです。
IT技術が落ち着いた今、ユーザ企業は自らのシステムのあり方を自分で考える時代になりました。
是非参加して、ワクワクする時間を共有しましょう。
こんな内容です。
13:00-13:10 【開会宣言 趣旨説明】
「システムイニシアティブとはなにか」
大成ロテック 常勤監査役/システムイニシアティブ研究会会長
木内 里美 氏
日経BPビジョナリー経営研究所 研究員
谷島 宣之
.
13:10-13:50 【事例紹介と質疑応答(1)】
「業務変革の正攻法~持続的サイクルを回す基盤を整備する」
JFEスチール システム主監
西川 廣 氏
業務とITをにらんだ変革を持続させるための基盤を整備した。課題を“見える化”するアプリケーションポートフォリオ、業務知識の創造プロセスといった基盤の一部について報告する。
.
13:50-14:30 【事例紹介と質疑応答(2)】
「会社を継続成長させるビジネスアーキテクトのあり方」
ディーツーコミュニケーションズ
メディアストラテジーグループ ITアーキテクト担当 上席エキスパート
和賀 勝彦 氏
複数の事業展開を見据え、会社の継続的な成長を支えるためにはビジネスとITを橋渡しし、事業とシステムの両方を具現化できる「ビジネスアーキテクト」が必要になる。この考えのもとに数年がかりで取り組んできた具体例を紹介する。
.
14:30-14:45 【交流タイム(名刺交換・展示見学)】
14:45-15:25 【特別講演 質疑応答】
「コンシューマITとビジネスイニシアティブ」
ガートナー ジャパン リサーチ部門代表バイスプレジデント
山野井 聡 氏
ソーシャルサービス、スマートフォンなど新しいITはコンシューマ分野から登場する。これらを使いこなしつつ、ビジネスを成功させるために、ビジネスリーダーとITリーダーは何をすべきだろうか。
.
15:25-16:05 【事例紹介と質疑応答(3)】
「ビジネス貢献とシステム刷新」
ユニチカ 情報システム部長
近藤 寿和 氏
情報システム部門は所属企業の事業に貢献しなければならない。市場の変化に直面している事業部門の要請に応えるために、情報システムをどう刷新していくか、目下の取り組みを述べる。
.
16:05-16:35 【技術・団体紹介タイム】
主体性発揮に役立つ技術と、主体性発揮を目指した活動を進める団体のご紹介
16:35-16:50 【交流タイム(名刺交換・展示見学)】.
16:50-17:30 【事例紹介と質疑応答(4)】
「ゴールは何か? オープン化→内製化→アジャイル化」
日本酒類販売
情報物流本部 情報統括部 部長
大西 完治 氏
.
17:30-18:25 【意見交換会】
受講者同士による意見交換、講演者を交えたディスカッションを実施します。積極的な意見交換、発言をお願いいたします。.
18:25-18:30 【中締め】
「システムイニシアティブ宣言」.