幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ付き献立 冬野菜とつくね団子のとろ煮・アボカドとえびのわさび醤油かけ・揚げだし豆腐・きゅうりとえびの酢の物・かきたま汁

2020年01月27日 | レシピ付き献立 和食

冬野菜とつくね団子のとろ煮

とても美味しくて、心からお薦めしたい一品です。

是非お試しくださいね。

<材料> 6人分

A

鶏ももひき肉・・・・・・・・・・400g
じゃがいも(ゆでてつぶす)・・・・大1個
生姜(みじん切り)・・・・・・・・大匙1
長ねぎ(みじん切理)・・・・・・・大匙2
しょう油・・・・・・・・・・・・・大匙1
酒・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
塩・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1/2
こしょう・・・・・・・・・・・・・・適量

揚げ油
春雨(乾)・・・・・・・・・・・・・40g
白菜・・・・・・・・・・・・・・・5~6枚
れんこん・・・・・・・・・・・・・・150g
干しシイタケ・・・・・・・・・・・・・大3枚
絹さや・・・・・・・・・・・・・・・・10枚
ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1

B

だし汁・・・・・・・・・・・・・・・・3カップ
酒・みりん・・・・・・・・・・・・・・各1/4カップ
しょう油・・・・・・・・・・・・・・・1/3カップ~
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小匙1/2
こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

<作り方>

① 鶏ひき肉に残りのAの材料を加えてよく混ぜ合わせ、8~10個の団子に丸め、熱した揚げ油で素揚げします。(後で煮込むので、周りがきれいに揚がれば良いです)。

② 春雨は戻し、適宜に切ります。白菜は6㎝幅に切り、更に縦に1㎝強幅に切ります。絹さやは色よく茹でておきます。れんこんは細めの乱切りにします。干しシイタケは戻してそぎ切りにします。

③ 鍋にごま油を熱し、②の白菜、しいたけ、れんこんを入れて炒め、Bのだし汁を入れてひと煮させ、残りのBの調味料で味を調え、①を加えてアクを取りながら煮ます。春雨を入れて煮上げて器に盛り、彩りに絹さやを加えます。

アボカドとえびのわさびじょうゆかけ

<材料>4人分

アボカド・・・・・・・・・・1個(レモン汁適量)
車海老・・・・・・・・・・・8尾

A

 酒・みりん・水・・・・・各大匙2 
 砂糖・・・・・・・・・・小匙さじ1
 しょう油・・・・・・・・小匙1/3

レモン(薄い輪切り)・・・・・4枚
わさび醤油・・・・・・・・・・適量

<作り方>

① 車えびは背ワタを抜いて、Aの調味料を小鍋に合わせてひと煮させた中で色よく煮上げてから殻をむきます。

② アボカドは包丁の柄元の刃で、種に添って縦にぐるりと一本切れ目を入れ、、両側の実をくるりと回して二つに割り、種を取り、皮をむいて小角切りにし、レモン汁をかけます。

③ ①と②を器に盛りあわせ、レモンを添え、わさび醤油を好みの量かけます。

揚げ出し豆腐


<材料>(4人分)

木綿・・・・・・・・・・・2丁
しし唐・・・・・・・・・・8本
片栗粉・・・・・・・・・・適宜
 

 だし・・・・・・1と1/2カップ
 しょう油・・・・・・1/2カップ
 みりん・・・・・・・1/2カップ

大根おろし・・・・・・・1カップ
しょうが(すりおろす)・・大匙1
長ねぎ・・・・・・・・・・1/2本


<作り方>

① 豆腐は半分に切って平らなザルに並べ、15分ほど置いて水を切ります。

② しし唐は、包丁のさきで切り込みを入れておきます。ねぎは小口きりにします。

③ 揚げ油を鍋に入れて中火にかけます。

④ 揚げ油が160℃になったら、②のしし唐をいれて色よく揚げ、油を切ります。

⑤ 揚げ油が170℃~180℃になったなら、①の豆腐の表面全体に片栗粉を付けて入れます。衣の表面が、薄いきつね色のなり、プクっと膨らんできたら、手早く引き上げて、油を切ります。

 * 片栗粉をまぶして時間をおくとはがれやすくなるので、まぶしたなら、すぐ揚げ油に入れます。

⑥ だしAを温めて器に入れ、⑤の豆腐を盛り付け、大根おろしと、すりおろしたしょうが、小口切りの長ねぎをあしらい、④のししとうを添えます。

きゅうりとカニの酢の物

<材料> 2人分

きゅうり・・・・・・・・・・1本
えび(無頭)・・・・・・・・8尾
生姜・・・・・・・・・・・・1/2片
塩・・・・・・・・・・・・・・少々
酒・・・・・・・・・・・・・・大匙1

A

 塩・・・・・・・・・・・・・小匙1/2
    酒・・・・・・・・・・・・・・大匙1
 水・・・・・・・・・・・・・1カップ

三杯酢

B

  酢・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
  砂糖・・・・・・・・・・・・・・大匙1/2
  塩・・・・・・・・・・・・・・・小匙1/6

 

<作り方>

  1. きゅうりは薄い輪切りにし、塩少々(分量外)をまぶして5分ほどおき、しんなりしたら水気を絞ります。しょうがは皮をむいてせん切りにし、2~3分水にさらします。
  2. 鍋にAを入れて煮立て、背わたを取ったえびを入れ、弱火で2~3分ゆでます。ゆで汁につけたまま冷まし、冷めたら殻をむいて塩と酒をまぶすします。
  3. Bを合わせて三杯酢をつくります。
  4. 器に①のきゅうりと②のえびを盛りつけ、①のしょうがの水気をきってのせ、③をかけます。

針しょうがをのせるのを忘れてしまいました。

三杯酢の味は今一つでしたから、お好みの塩梅にしてください。

かき玉汁

<材料>

一番だし・・・・・・・・・・6カップ
卵・・・・・・・・・・・・・2個
麩・・・・・・・・・・・・・12個
三つ葉・・・・・・・・・・・少々
片栗粉・・・・・・・・・・・大匙1と1/2(大匙2杯の水で溶く)
塩・・・・・・・・・・・・・小匙11/2
薄口しょう油・・・・・・・・小匙1
化学調味料
*私は普段は、化学調味料、だしの素類はめったに使用しませんが、来客時だけ、汁ものには化学調味料をひと振り入れます。味がまろやかになりますね~


<作り方>

① 煮出し6カップにに塩 小匙1と1/2、薄口しょうゆ 小匙1、化学調味料で味を付けます。

② ①の中に麩と三センチの長さの三つ葉を入れて、片栗粉の水溶き大匙11/2を加え、とろりとさせます。

③ 割ってよく溶きほぐした卵を、②の中に流し、卵が浮き上がってから軽く混ぜ合わせて火からおろします。

*私は三つ葉は、最後に入れ、すぐ火を止めます。余熱で十分だから。

 

私の料理ブログは、日々の料理日記ではありません。
孫たちに将来役立ててもらいたくて作成中の料理ノートです。
多少でもお役に立てば嬉しいです。

下の二つのバナーに応援クリックをよろしくお願い致します。

  

 有難うございました。


最新の画像もっと見る