幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ付き献立 鰹のたたき・生揚げとかぶの煮物・いも汁・栗ご飯・柿の白和え・ほうれん草のお浸し

2018年10月24日 | レシピ付き献立 和食

鰹のたたき


<材料>4人分

かつお(たたき用)・・・・・・・・・・1/4尾


 酢・・・・・・・・・大匙1
 塩・・・・・・・・・小匙1/2

大根・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4本
しょうが・・・・・・・・・・・・1かけ(15g)


 薄口しょうゆ・・・・小匙2
 塩・・・・・・・・・小匙1/4

青じそ・・・・・・・・・・・・・・・・20枚
みょうが・・・・・・・・・・・・・・・・3個
花穂じそ・・・・・・・・・・・・・・・・8本


<作り方>

① かつおは皮目を下にして置き、やや皮目よりに金串を3~4本、末広に打ちます。
  強火の直火にかざして、皮目から焼き目をつけ、身はサッとあぶって、氷水につけます。

② ①のかつおが冷えたら、すぐに水気を拭く。端から8mm幅に切り、まな板に並べておきます。

③ Aの調味料を混ぜ、②のかつおにかけて手でたたき、下味をつけたら、冷蔵庫で冷やします。

④ 大根は皮をむいてすりおろし、水気をしぼります。しょうがはすりおろします。

⑤ ④にBの調味料を加えて混ぜ合わせます。

⑥ ③のかつおのひと切れずつに⑤を適量のせ、青じそで包む。

⑦ みょうがはせん切りにし、水に放してから水気をきる。

⑧ 器に⑥を盛り、⑦と花穂じそを添える。

 かぶと生揚げの煮物

<材料>〈2人分〉


かぶ ・・・・・・・・・・・・・・・・3個(300g)

かぶの葉 ・・・・・・・・・・・・・・60g
生揚げ(厚揚げ)・・・・・・・・・・・・小1枚(150g)
A   
 だし・・・・・・・・・・・・・・・ カップ1
 みりん・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1
 うすくちしょうゆ・・・・・・・・・ 大さじ1/2
 酒・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1
 塩 ・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1/6

ゆずの皮(せん切り)   少々


<作り方>


1 かぶは4等分に切り、皮をむきます。葉はさっとゆでて3cm長さに切ります。

2 生揚げは熱湯に通して油抜きし、6等分に切ります。

3 鍋にAを合わせて、かぶを入れ、落としぶたとふたをして、中火で5~6分煮ます。生揚げを入れて2~3分煮ます。

4 器に盛りつけて葉を添え、ゆずを天盛りにします。

 いも汁

<材料>二人分

里芋・・・・・・・・・・3個(正味 200g)
好みのきのこ(生しいたけ、エノキ、
生なめこなど)…・・・・・・合わせて150g
ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・1/4
油揚げ・・・・・・・・・・・・・・・・1/2

A みりん・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
  しょう油、みそ・・・・・・各大匙1~11/2

 <作り方>

① 里芋は洗って皮をむき、厚さ1センチの輪切りにして、大きいものはさらに半分に切ります。しいたけは石づきを切って薄切りにします。えのきは根元を切り、長さを3~4等分にします。なめこは石突を切り、食べやすく切ります。ねぎは幅1センチに切ります。油揚げは油抜きをし、2センチ四方に切ります。

② 鍋に水カップ3を入れ、里芋、きのこ、ねぎを加え、中火にかけます。煮立ったら弱火にし、10分ほど煮ます。油揚げを加え、Aのみりんとしょう油を回し入れて、みそを溶き入れ、さらに5分ほど煮ます。

 

私はお汁の味がなんだか物足りなくて、めったに使用しない味の素を少々使用しました。

お水ではなく、一番だしを使ったほうがうま味が増して美味しいかもしれません。

栗ご飯


<材料>4人前

栗(皮付き)・・・・・・・・・・400グラム
米・・・・・・・・・・・・・・カップ21/2
もち米・・・・・・・・・・・・・カップ1/2
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2

塩・・・・・・・・・・・・・小さじ2/3~1

<作り方>

① 栗は2~3時間水につけるか熱湯に15~20分つけます。こうすると皮が柔らかくなりむきやすくなります・まず下の部分(ざらっとした色が変わったところ)を薄く切り落とします。切った所をとっかかりにして包丁を入れ下から上へ向かってはがすようにして鬼皮をむきます。鬼側と同様に、下のほうから上に向かってはがすように渋皮もむきます。たっぷりの水に20~30分つけて、アクを抜き。二~三つに切ります。

② 米ともち米は洗って炊飯器に入れ、水カップ3弱につけて、一時間置きます。

③ 栗の水気を切って②に加え、酒、塩を加えてひと混ぜし、普通に炊きます。

④ 炊き上がったら、15分蒸らし、全体を大きく混ぜます。

 柿の白和え

 
<材料> 2人分
 
木綿豆腐・・・・・・・・・・1/2丁(150g)
柿・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
 
 A
 
     砂糖・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
     しょうゆ・・・・・・・・小さじ1と1/2
     白すりごま・・・・・・・・・・・大さじ1
 
<作り方>
 
① 豆腐をキッチンペーパーに包んでパットなどに入れ、上から重石をのせて15~20分しっかり水きりする。
 
② 柿は皮をむいて、棒状に小さく切ります。
 
③ ボールにの豆腐を小さめにちぎりながら入れ、泡だて器でつぶし、Aを入れて、さらにゴムべらでなじませる。
 
④ 食べる直前に、③に②の柿をくわえます。
 
豆腐は和えたあと水が出ないよう、しっかりと水きりしましょう。水きりが不十分と感じたら、ペーパーなどで絞ってからボールに入れてもOKです。

 ほうれんそうのお浸し

 

 

 バナーへのクリック応援よろしくお願い致します。
私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて作成中の
「おばあちゃんの料理ノート」です

  人気ブログランキングへ

   

 

 


最新の画像もっと見る