goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

和風献立 ぶり鍋 大根と豚肉の炒め煮・かぼちゃの含め煮

2016年12月21日 | 和風 献立

 

 

 大根と豚肉の炒め煮

かぼちゃの含め煮

 

   人気ブログランキングへ

  

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチっを
もし宜しければ、お願いします。。

  私の日記ブログ 今日が一番素敵

 http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 


和風献立 お刺身・肉じゃが・きゅうりとささみの酢の物・湯豆腐・かきたま汁

2016年12月16日 | 和風 献立

 

  人気ブログランキングへ

  

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチっを
もし宜しければ、お願いします。。

 私の日記ブログ 今日が一番素敵

 http://blog.goo.ne.jp/karensakura


和風献立 タラのちり鍋・大根のそぼろあんかけ・卵焼き・長いものわさび和え

2016年12月10日 | 和風 献立

 

大根のそぼろあんかけ

先日載せたばかりの一品ですが、豚肉のあんが冷凍してあったので、それを使用し、もう一度作りました。

ポン酢で頂く鍋料理には、よく合っていると思いました。

 

この一品も最近レシピを紹介したばかりですね~

余りに美味しいので、その後も何回か作っています。

 

長芋のわさび和え

娘のところで久しぶりに食べておいしかったので、冷蔵庫の中にほんの少し残っていた長芋で作りました。

娘宅の食卓にのった時のイメージそのまま。

かなり雑ですね~(笑)

土井勝さんの料理本に、同じものが掲載されていますが、山芋も振りかける海苔も、もっと細く刻んであり、美しい盛り付けでした。

お料理も、見映えと、程よい量を美しく盛る心がけも大切ですよね。

今度から気を付けなければ。

 

 

  人気ブログランキングへ

 

 ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです
応援のポチっをいただけると、嬉しいです。

 私の日記ブログ 今日が一番素敵

  http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 


和風献立 ぶり大根・きのこの卵とじ・きゅうりとタコの酢の物・さつまいものお味噌汁

2016年12月01日 | 和風 献立

ぶり大根

きのこの卵とじ

きゅうりとタコの酢の物

 

  人気ブログランキングへ

  

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

   応援のポチっをいただけると、嬉しいです。

  私の日記ブログ 今日が一番素敵

   http://blog.goo.ne.jp/karensakura


和風献立 美味しいたれの豚の焼肉・水菜と油揚げの煮物・小かぶの三輪漬け・さつまいもご飯・わかめのお味噌汁

2016年11月25日 | 和風 献立

美味しいたれの豚の焼肉

水菜と油揚げの煮物

小かぶの三輪漬け

 

さつまいもご飯

 

  人気ブログランキングへ

 

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

  応援のポチっを宜しければ、お願いします。

  私の日記ブログ 今日が一番素敵

  http://blog.goo.ne.jp/karensakura


和風献立 ぶりの照り焼き・大根のそぼろあんかけ・切り干し大根の煮物・長芋の酢の物・ほうれん草のお浸し・茶わん蒸し

2016年11月16日 | 和風 献立

ぶりの照り焼き

本当でしたら、菊花かぶの酢漬けを添えると、よいのでしょうけれど・・・・・。

間に合わせの材料を彩にしました。

 

大根のそぼろあんかけ。

久し振りに作りましたが、美味しかったです。

切り干し大根の煮物。私の得意料理かもしれません。

レシピ付き献立で、またご紹介させていただきますね。

卵汁の残りあったので、また作りました。 
また見栄えが良くないですね~
エビが表面に幾分出るように工夫すると、彩がよくなりますね。
これはえびなしの、質素な茶わん蒸しです。

  人気ブログランキングへ

 

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

  私の日記ブログ 今日が一番素敵

http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 


和風献立 鶏の照り焼き・なすのむら雲煮・きゅうりの酢の物・甘い卵焼き

2016年11月08日 | 和風 献立

 

鶏の照り焼き

私の好物のお料理です。
作り方は簡単だけれど、とても美味しいです。

 

なすのむら雲煮

久し振りに作った一品ですが、とても美味しかった!
見映えも上品で、薄味。
お客様料理になると思いました。

明日レシピをご紹介します。

むら雲煮に比べ、なんと雑な盛り付け。

この卵焼きも美味しくて、感動!

今まで食べた卵焼きの中でお味は最高でした。
このレシピも、むら雲煮の後、ご紹介しますね。

わが家のキッチン兼ファミリールームの居間に通じる内窓です。

 

 

 人気ブログランキングへ

 

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

 

 私の日記ブログ 今日が一番素敵

 


和風献立 ぶりの照り焼き・里芋の含め煮・たことオクラの酢の物・ほうれん草のお浸し・柴漬け

2016年10月28日 | 和風 献立

火力が強すぎて、黒焦げのぶりの照り焼きです。

里芋の含め煮

たことオクラの酢の物

太い針しょうがで、これまた恥ずかしい。

ほうれん草のお浸し

かつお節を振りかけることが多いのだけれど、今回はごまにしました。

お醤油あるいは酢醤油で、私は良くいただきます。

源右衛門の器です。

今右衛門と源右衛門の柄が好きで、僅かですが、揃いや大皿で持っています。

 

けんちん汁

私の大好きなお汁です。

滋養が高く優しい味のこのお汁を飲むと、なんだかホッとします。

 

京都旅行の時に買った、大安の柴漬けです。

 

 人気ブログランキングへ

 

 ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

私の日記ブログ 今日が一番素敵

 


和風献立 タラの揚げ物・かぼちゃの含め煮・きゅうりとささみの酢の物・冷奴・ほうれん草の胡麻和えその他

2016年10月19日 | 和風 献立

タラの揚げ物 大根おろし添え

かぼちゃの含め煮

きゅうりとささみの酢の物

冷奴

ほうれん草の胡麻和えと、神戸旅行で買い求めたお土産のいかなごくぬぎ煮です。
私の好物になってしまうくらい、美味しいです

  人気ブログランキングへ

 

ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

 

 


和風献立 豚肉のしょうが焼き・かぶの刻み付け・ほうれん草のお浸し・もずくの酢の物・お赤飯・かきたま汁

2016年10月14日 | 和風 献立

豚肉のしょうが焼き・ほうれん草のお浸し・かぶの刻み付け

豚肉のしょうが焼き

かぶの刻み付け

ほうれん草のお浸し

残り物のモズク ほんの少しだけ

お赤飯

かきたま汁

水溶き片栗粉を入れなかったために、卵が固まってしまいました。

 

あり合わせで作ったお料理が多いですが、主菜の豚のしょうが焼きはMikageマダム様の赤本の料理テキストに載っていたレシピで作りました。

とても美味しくいただきました。

有難うございます。

 

お赤飯は作る予定ではありませんでした。

前日、お米がない事に気が付き、もち米と小豆があったので、朝から準備して、突然こしらえたものです。

小豆が多すぎて、見映えがよくありませんね~

 

夏前から、週に三日、次女宅に午後三時頃に、できるだけ行くようにしています。

孫のK君が、下校後、塾に出かけるまでの1時間少々を一緒に過ごすためです。

孫の口に合いそうなものをこしらえたときは、1~2品、タッパーに詰めて運んでいます。

しょうが焼きとお赤飯もその様にしました。

K君をマンションの玄関まで見送り、そのあと、お洗濯ものをたたみ、簡単なお部屋の整理をして、家に戻ります。

夫が亡くなり、一人暮らしになってからも、このように、結構忙しく日々を過ごしています。

 

 人気ブログランキングへ

 

ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。

 

 


和風献立 とんかつ・かぶと厚揚げの煮物・もずくの酢の物・わかめのお味噌汁

2016年10月11日 | 和風 献立

ホテルの、お味だけでなく見た目も美しい豪華なお料理の画像の掲載が続きましたが

今日は、一気に、貧弱な私の一人ごはんに逆戻りです。

平凡なとんかつです。

 

とんかつ・かぶと厚揚げの煮物・もずくの酢の物・柴漬け・わかめのお味噌汁

 

とんかつ

 

厚揚げとかぶの煮物

 

 もずくの酢の物

 

人気ブログランキングへ


   ご訪問下さいましてありがとうございます。

                  何か少しでもお役に立てば嬉しいです 

 

 

 

 

 


和風献立 サンマの塩焼き・じゃがいもとちくわの煮物・茄子の田楽・きゅうりの酢の物・冷奴

2016年09月27日 | 和風 献立

 

料理ブログを再開した当初は、頑張るぞ!、と意気込んでいましたのに、たちまち息切れしてしまいました。

日記ブログと料理ブログ二つの記述は、体力的に、かなりきついようです。

目がしょぼしょぼ、肩懲りもひどくなり、少々体調不良になってしまいました。

これからは、気力も体力も十分で、時間的に余裕がある時だけ、料理ブログは記述することにしました。。

こんな私ですが、今後とも宜しくお願い致します。

 

人気ブログランキングへ


リンクしています私の日記ブログにも、宜しければお立ち寄り下さいませ


和風献立 鶏肉の炒め煮・新玉ねぎのポン酢・きんぴらごぼう・きゅうりとかにの酢の物

2015年08月15日 | 和風 献立

今日の献立のうち、三品はMikageマダム様のレシピ本で作りました。

有難うございます。

6月3日の食卓ですが、投稿記事にするのを忘れてしまいました。

とても美味しっかったので遅ればせながら、画像をアップ致します。

しばらく経って、その時期の記事に移動予定です。

















人気ブログランキングへ




多少でも参考になられましたら、応援クリック、ポチッ!をして頂けると、大変嬉しいです

和風献立 豚しゃぶと香味野菜のおろしポン酢・なすとピーマンの香味炒め・かぼちゃの含め煮

2015年07月31日 | 和風 献立





豚しゃぶの香味野菜のおろしポン酢




なすとピーマンの香味炒め



かぼちゃの含め煮


人気ブログランキングへ




多少でも参考になりましたら、励ましのクリックをよろしくお願い致します。
日記ブログ(今日が一番素敵)も更新をまた開始しました。
宜しければ、お立ち寄りくださいませ。