goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

和風献立 カキフライ・お煮しめ・ごま豆腐・きゅうりと椎茸のごま酢和え・お味噌汁

2017年10月20日 | 和風 献立

 

カキフライ

娘達がフライの食あたりで、大変な目に遭ったことがあります。

次女は、入院までしました。

その様なことがあって以来、数年間、怖くなり、口にできなくなってしまったカキフライですが。

数年ぶりに頂きました。

180℃の高温で、少し長めに揚げました。

美味しかった~感激。

また是非作りたいです。

 

前回の残り物のお煮しめです。

 

 ごま豆腐

きゅうりと椎茸のごま酢和え

 

お味噌汁

母が長年使っていた輪島塗のお椀を、普段用として使用しています。

ちょっともったいない気もしますが、内側の色が多少変色しているためです。

お嫁いり道具に揃えてくれた輪島塗のお椀を、来客用に。

 

 人気ブログランキングへ

 ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

  レシピ付き献立のカテゴリーが私の一番のお気に入りです。
参考にして頂けますと幸いです。

  料理ブログは、料理の画像とレシピのみですが、
日々の私の思いや暮らしについては、下記の日記ブログに綴っています。

 宜しければ、お立ち寄りくださいませ。

  私の日記ブログ
今日が一番素敵  http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 

 

 

 

 


和風献立 あなご寿司・お煮しめ・ごま豆腐・ほうれん草のお浸し・お豆腐のお味噌汁

2017年10月14日 | 和風 献立

 

 あなご寿司

お煮しめ

 

ごま豆腐

 

ほうれん草のお浸し

 

お豆腐のお味噌汁

 

一人暮らしにしては、私の作る食事の量が多くて、びっくりなさってる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私は、よく近くに住む、娘宅に届けることが多いです。

週に二回、塾に行く前の孫のおやつを用意するために通っていますので。

いつもは、タッパーに詰めますが、この日はMちゃんが退社後、わが家にきました。

ですからお重箱に入れて見映え良くして、写真にも収めました。

お煮しめは作り立てを撮った方が、もっと、色がきれいなんですけれど。

お醤油の色がしみこんで、少し色が悪くなってしまいました。

味は一晩置いた方がおいしくなりますけれどね。

私の大好きな松本忠子さんのレシピで、お煮しめはいつも作ります。

 

 人気ブログランキングへ

 ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

  レシピ付き献立のカテゴリーが私の一番のお気に入りです。
参考にして頂けますと幸いです。

  料理ブログは、料理の画像とレシピのみですが、
日々の私の思いや暮らしについては、下記の日記ブログに綴っています。

 宜しければ、お立ち寄りくださいませ。

 私の日記ブログ
今日が一番素敵  http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 

 

 

 

 


和風献立 冷やしソーメン・手羽先のエスニック焼き・トマトとオクラのさっと煮・しょうが風味のたたききゅうり

2017年08月04日 | 和風 献立

 

 手羽先のエスニック焼

 トマトとオクラのさっと煮

娘宅に分けてあげたくて、翌日の料理を、前の日にこしらえました。

当日写真を撮らず、そのまま冷蔵庫に。

するとトマトも崩れ、オクラも色が変わり、違うお料理のように見栄えが悪くなってしまいました。

作り立てをすぐ画像に収めること大切だと、あらためて痛感した次第です。

 しょうが風味のたたききゅうり

冷やしソーメン

 

 

  人気ブログランキングへ

 

 ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

 レシピ付きカテゴリーが一番の私のお気に入りです。
参考にして頂けますと幸いです。

  私の日記ブログ

 今日が一番素敵

   http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 


和風献立 ポテトコロッケ・冬瓜のエビそぼろあんかけ・たことオクラの酢の物・いんげんのごま味噌和え

2017年07月24日 | 和風 献立

 

ポテトコロッケ

 

冬瓜のそぼろあんかけ

 

 いんげんの胡麻味噌和え

 きゅうりとタコの酢の物

 人気ブログランキングへ

 

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

 私の日記ブログ

  今日が一番素敵

  http://blog.goo.ne.jp/karensakura


和風献立 アジの塩焼き・五目炊き込みご飯・冷やし冬瓜汁・焼きナス・きゅうりとタコの酢の物。きんぴらごぼう

2017年07月19日 | 和風 献立

 

五目炊き込みご飯

冷やし冬瓜汁

 

焼きナス

きゅうりとタコ、みょうがの酢の物

 

きんぴらごぼう

 

あじの塩焼き

レモンかスダチを添えたかったのですが、買うのを忘れてしまいました。

何故かお腹のあたりが焦げてしまいました。

 

 人気ブログランキングへ

 

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

 私の日記ブログ

  今日が一番素敵

  http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 


和風献立 ポン酢風味の豆腐ハンバーグ・かぼちゃの含め煮・枝豆・かきたま汁

2017年06月04日 | 和風 献立

とてもとても美味しい献立でした。

お豆腐のハンバーグは、ブログ用に2個お皿に盛りましたが、一個しか食べないつもりだったのに。

余りに美味しくて、全部食べてしまいました。

是非皆様も、お試しくださいね。

次回の更新の時に、レシピは載せるつもりです。

 

ポン酢風味の豆腐ハンバーグ

 

かぼちゃの含め煮

だしを煮詰めすぎて、色が悪くなってしまいました、

この失敗が最近多いです。

 

枝豆

 かきたま汁

 

 気ブログランキングへ

 ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチッを
宜しくお願い致します。

 拙い料理ブログですが、レシピ付き献立のカテゴリーだけは多少自信があります?

  私の日記ブログ 今日が一番素敵

  http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 

 


和風献立 金目鯛の煮つけ・ふきと油揚げの煮物・絹さやの卵とじ・ねぎのマリネ・もずくの酢の物

2017年05月29日 | 和風 献立

旅行から帰宅した翌々日、冷蔵庫のわずかな残り物を活用して作った節約料理のつもりでしたが

何だかごちそうになりました。

お野菜が新鮮でないため、彩りが今一つですが、味は良くて満足でした。

旅行から帰ると、ホテルのご馳走に触発され、料理に対して、いつも新たな意欲が湧いてくる私です。

金目鯛の煮つけ

 

ふきと油揚げの煮物

 

絹さやの卵とじ

 

ネギのマリネ

 

もずくの酢の物

 

 気ブログランキングへ

  

 ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチッを
宜しくお願い致します。

 拙い料理ブログですが、レシピ付き献立のカテゴリーだけは多少自信があります?

  私の日記ブログ 今日が一番素敵

  http://blog.goo.ne.jp/karensakura

久し振りに更新しました。

「その後のわが家の花壇の様子~お庭には宝物がいっぱい」

 


和風献立 マグロとアボカドのづけ丼・新じゃがに肉じゃが・きゅうりとタコの酢の物・冷奴・ふきの青煮

2017年05月10日 | 和風 献立

 

私の大好きなどんぶりです。

作り方もとても簡単です。

 

私の十八番の肉じゃがは、油を使用しますが、これは煮汁の中に具材を全部入れ、時間差もなく煮るだけ。

作り方も簡単!とても美味しい春の肉じゃがといったところでしょうか。

 

たこときゅうりの酢の物。

最近とても美味しい三杯酢に出合い、その案配の酢かげんで作りましたが、今日はちょっと甘すぎるかしら、といった感じでした。

その時で受け止め方も変わるものですね。

私は甘党なので、これで十分満足ですが・・・・・・・。

 

 ふきの青煮。

 

かきたま汁

 

 

  人気ブログランキングへ

 

  

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチッを
宜しくお願い致します。

拙い料理ブログですが、レシピ付き献立のカテゴリーだけは多少自信があります?

  私の日記ブログ 今日が一番素敵

 http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 

 

 


和風献立 和風煮込みハンバーグ・ブロッコリーとエリンギのソテーサラダ・かきたま汁

2017年03月15日 | 和風 献立

 

和風煮込みハンバーグ

 

ブロッコリーとエリンギのソテーサラダ・

 

かきたま汁

 

京のしいたけのおぶみそ
ご近所の親友、Fさんから、お土産に頂きました。

 

 

 人気ブログランキングへ

 

ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチッを
宜しくお願い致します。

拙い料理ブログですが、レシピ付き献立のカテゴリーだけは多少自信が持てます。

 私の日記ブログ 今日が一番素敵

 http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 


和風献立 焼き豆腐とこんにゃくの味噌おでん・タイのお刺身の盛り合わせ・甘い卵焼き・ほうれん草のお浸し

2017年03月06日 | 和風 献立

 

焼き豆腐とこんにゃくの味噌おでん 

鯛のお刺身の盛り合わせ

 

甘い卵焼き

 

酢味が献立になかったので、今日のほうれん草は二杯酢でいただきました。

 

  人気ブログランキングへ

 

 ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチっを
もし宜しければ、お願いします。。

  私の日記ブログ 今日が一番素敵

  http://blog.goo.ne.jp/karensakura


和風献立 鯛のソテー 香りソース・新じゃがの肉じゃが・ほうれん草のお浸し・もずくの酢の物

2017年02月21日 | 和風 献立

 

鯛のソテー 香りソース

とても美味しい一品なのですけれど、鯛の皮が焦げてしまいました。

 

新じゃがの肉じゃが

これは油を一切使用しない新じゃが芋と新玉ねぎを使用した春の肉じゃがです。

普通の肉じゃがは、私の十八番で、自信のある味付けですが、この肉じゃがも、作り方が簡単なうえ、とても美味しいです。

是非お試しくださいね。

 

もずくの酢の物

 

ほうれん草のお浸し

青豆ご飯。

 

 人気ブログランキングへ

 

 ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチっを
もし宜しければ、お願いします。。

  私の日記ブログ 今日が一番素敵

  http://blog.goo.ne.jp/karensakura


和風献立 とんかつ・けんちん汁・ほうれん草の胡麻和え・和風ピクルス

2017年02月07日 | 和風 献立

 

トンカツ

 

けんちん汁

 

ほうれん草の胡麻和え

 

和風ピクルス

 

 

 人気ブログランキングへ

 

 

ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチっを
もし宜しければ、お願いします。。

  私の日記ブログ 今日が一番素敵

  http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 


和風献立 焼きぶりと大根のさっと煮・さつま揚げと小松菜の煮びたし・きゅうりとわかめの酢の物・和風ピクルス・湯豆腐

2017年02月03日 | 和風 献立

 

 焼きぶりと大根のさっと煮

小松菜とさつま揚げの煮びたし

 

和風ピクルス

きゅうりとわかめとしらす干しの酢の物

湯豆腐

 

 人気ブログランキングへ

 

 

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチっを
もし宜しければ、お願いします。。

  私の日記ブログ 今日が一番素敵

  http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 

 

 


和風献立 鶏の野菜巻きオレンジ風味・小松菜としめじのおひたし・きゅうりと椎茸のごま酢和え・かぶのすり流し

2017年01月24日 | 和風 献立

 

鶏の野菜巻きオレンジ風味

 

小松菜としめじのお浸し

 

きゅうりと椎茸のごま酢和え

 

かぶのすり流し

 

 

  人気ブログランキングへ

  

  ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチっを
もし宜しければ、お願いします。。

  私の日記ブログ 今日が一番素敵

  http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 

 

 

 

 

 


和風献立・豚しゃぶ・きんぴらごぼう・かぼちゃの含め煮

2017年01月16日 | 和風 献立

 

豚しゃぶのだしは、Mikageマダム様のレシピ通りにさせて頂きました。

とても美味しくいただきました。

きんぴらごぼう

 

 かぼちゃの含め煮

 

 

 人気ブログランキングへ

 

 ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチっを
もし宜しければ、お願いします。。

 私の日記ブログ 今日が一番素敵

   http://blog.goo.ne.jp/karensakura