Kおばちゃんのつぶやき

日々徒然に思うことの備忘録

皆、美女が大好き!(バート・キッシンゲン)

2009-08-25 22:22:19 | ドイツ
今日は今朝から涼しくて過ごし安いですね。

涼しいのが必ずしも良いのかどうか・・は疑問です。

疑問・・といえば、今朝の『緊急~報道』にはびっくりしましたよ。
起きて朝ごはんの仕度をしていたけれども、番組にあの放送が入った時とっさに『何したらいいんだ?』という疑問は浮かんだんだけれど、これといって思い浮かばなかった。

で、唯一思い浮かんだのは『着替えとかなきゃ』ていう情けない結論。
だって、パジャマきたままウロウロしてたんですよ。このまま、逃げ出したらみっともないし、万一家が潰れてしまったら・・ずーーーとこのマンマの格好・・そりゃちと辛い。
と思ってあわてて着替えたのでありました。

ま、誤報でよかったけど、良い訓練にはなりました。

○6月28日(日)

ホテルに戻り、一休み。
身支度を整えて・・いざ出発です。でも、今回も昨年同様チケットを入手してないんですよね。だって・・・めんどくさかったからというのと、まあなんとかなるかな・・という考えからです。

ですから、少し早めに出かけました。え、何処にって?そうそう、今晩の目的は音楽会です。
昨年同様RegentenbauにあるMax-Littmann-Saalで、Kissinger Sommer(キッシンゲンの夏?)の音楽祭の演奏会が目的なんですよね。

去年も、ハーディング氏Daniel Hardingのおっかけ?で聴きにきたんでしたよね。
でも、今回は違います。ハーディング氏はでません。
その代わりはウラジミール・フェドセーエフVladimir Fedoseyev氏です。
オーケストラは変わらずバイエルン放送交響楽団Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunksですけど。

で、チケットは去年よろしく2匹目のドジョウ・・だったのですがダメでした。
まあ、そう毎度問屋はおろしませんね。しょうがありません。
でも、懲りもせずに当日売りの窓口へ行くと・・やはり前で女性達がごちゃごちゃと話しています。

kおばちゃんお財布を手に向うと、やはり『あらチケット?何枚いるの?』と聞いてきました。『1枚ですけど』と話すと・・・
『あら、1枚の人がいたわよ!』とお連れの女性に・・で結局彼女達から買う事にしました。ま、今回は定価のチケットです。

さて、チケットを手に入場です。

まだ時間がありますので少々腹ごしらえと喉を潤しましょ。
売店にはそれなりのお客さんが。

で、結局kおばちゃんのお夕食はこれ、カナッペとゼクトですこれで少し落ち着きました。

ご一緒にテーブルを囲んだのは、彼らです。

お話を聞いていて、『やっぱり』と思ったのは・・ここバート・キッシンゲンはお金持ち老人の保養地ということです。
彼らは、ここに『夏のおうち』を持っていて、数ヶ月ここで過ごしているそうです。
で、他のお家はゲッティンゲンGöttingenの近郊にあるそうです。

kおばちゃんが日本から来たといったら、『日本にも行ったことはありますよ。』とのこと。『日本の車は良いですね。○ヨタとか・・』といわれて、思わず『でも、私、日本で乗ってるのは、この音楽祭のスポンサーの車なんですよ・・』といって大笑いです。

さて、そろそろ入りますと彼らは、kおばちゃんとお別れを。。

そうなんですよね。こちらのホールや劇場って椅子の並びが日本と違って、1列さーーーと並んでいて、真ん中の通路というのは存在してません。
だから、真ん中へンのお席の場合は早めに会場に入って座っていないと、端のお席の方に迷惑がかかるんですよね。
社会性の違いというか、新しく出来たホールでもそうですね。真ん中にお席を作るほうが多少不便をしても『早く座る事』を心がければ済むだけ・・と思ってるんでしょうかね。

今日は昨年と違い満席のようです。

なんせ、昨年はサッカーのユーロカップの決勝戦の日で、しかもドイツ戦・・ということもあったのでしょうか、空席が2階にはずいぶんありました。
ま、もっとも友人達に言わせれば『サッカー』を楽しむのは、いわゆる『お金持ちじゃない労働階級』だそうですので、こういう演奏会には余り関係ないそうですけどね。

とにかく今日は満杯です。
1曲目はチャイコフスキーTschaikowskyの歌劇『エウゲーニ・オネーギン』より ポロネーズPolonaise aus "Eugen Onegin" です。軽妙で楽しい曲でした。

2曲目はソリスト登場です。

チャイコフスキーTschaikowskyのバイオリン協奏曲です Konzert für Violine und Orchesterです。

ソリストはジャニーヌ・ヤンセンJanine Jansen 女史です。

なかなか情熱的で艶のある演奏でした。

休憩には、今度はロゼのゼクトを頂きました。

食べ物は・・品切れでした。

気持ちの良い日で皆さんお外に出てます。

そういえば昨年はあのテラスで、宿無しの事実が発覚して大ショックだったんですよね。

今年は大丈夫。だから地元でもうチェックイン済みなんですよね。
それにゼクトを飲んだくれても・・大丈夫なんですよね。もう運転しないから。

演奏会が始まったのは19時なので今は20時頃です
でも、この明るさ。

でも、心なしかスポンサーの旗が元気がないような・・
ここ、ドイツでは日本のようにバカマスゴミが『不況・不況』とはやしたててはいないのと、自動車買い替えに対する補助が早かったので、深手は負っておりませんけどね。

ロビーに入ると列をつくっている人をみかけました。
そして列の先頭はジャニーヌ・ヤンセン女史です


どうも、CDをお買い上げになった方にサインをしてらっしゃるようです。

で、その列にならんでいらっしゃったのは・・おっさん、いえおじさま達ばかりでしたね。
いえね、彼女の日本での売り込み言葉は『美しきヴァイオリン界の新鋭』ですからね。


まあにこにこと、皆さんCDを手にならんでらっしゃいますけど、このCD。外装が厳重なのでプラスチックフィルムがなかなかはがれず、かなり皆さん手間取ってらっしゃいました。

時間内に全部裁けるのかしら・・とちょっと心配したkおばちゃんです。

ちなみに、パンフレットの画像はこんなでございます。

去年と違って、今年は看板に偽りなし・・ですね。

さあ、そろそろ後半が始まりますね。お席に戻りましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする