観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

ホウロクシギ飛来

2018-03-24 16:43:02 | 春の藤前干潟

藤前干潟
今日の満潮時間 9時43分 潮位190cm
今日の干潮時間16時53分 潮位 59cm

 

今日は風もなく、久しぶりに暖かさを感じる日でした。

藤前干潟周辺ではなかったですが、今季初めてツバメが飛んでいるのを見かけました。

 

庄内川河口も大変穏やかな陽気だったので、バードウォッチャーの方などの来館も多い日となりました。

そして、今日は今季初、ホウロクシギの飛来を確認できました(昨シーズンの初認日は4月5日でした)。

 

暖かかったからか、護岸近くでのんびり羽を乾かしているカワウも観察できました。

 

干潟には今日もユリカモメの群れが。

数羽ですが、頭が焦げ茶色に冠羽を終えつつあるユリカモメもいました。

ユリカモメはズグロカモメと違って、夏羽でも後頭部は白色のままです。

 

そして、干潟の上を盛んに飛んでいたのが、ズグロカモメ。今日は護岸近くの干潟にズグロカモメが10羽ほど飛来しており、じっくり観察できました。

こちらは頭がまだ白色の若い個体↓。

頭が黒く換羽した個体も頻繁に護岸近くを飛んでいました。

よくよく見るとまだ完全には黒色にはなっておらず、白色の部分が残っている個体もいました。

ズグロカモメは干潟にダイブするかのように急降下して、盛んにカニを狙っている様子が観察できました。

カニをゲットしたこのズグロカモメ、その場では食べず、カニを咥えてすぐさま飛び立ちましたが・・・、

カニを狙って目の前に飛んできたカモメにびっくりしたのか・・・、

せっかく捕えたカニを落としてしまいました。

つい、私が「あぁっ!」と叫びたくなりましたが、カニは干潟に落ちて、さらには横取りに来たカモメに拾われました。

その後もカニを探してズグロカモメは干潟の上を何度も飛んでいました。

 

【藤前干潟に関わるイベント等のご案内】 

☆3月31日(土)藤前干潟の渡り鳥調査隊~3月~@名古屋市野鳥観察館
 渡り鳥調査隊は、毎月1回行っている野鳥観察と鳥類調査をあわせたイベントです。→詳細はこちら(PDF)

☆愛鳥週間写真展2018「わたしの好きな鳥」の展示作品募集中!【4月15日(日)締切】詳細はこちら(PDF)

☆コアジサシ営巣誘致募金実施中!(日本野鳥の会愛知県支部)→詳細はこちら(2月14日の日記)
野鳥観察館でも募金の受付をしています。 

 

今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ35、カンムリカイツブリ80、カワウ118、ダイサギ1、コサギ22、アオサギ20、マガモ29、カルガモ58、コガモ195、ヒドリガモ26、オナガガモ7、ハシビロガモ2、ホシハジロ90、キンクロハジロ883、スズガモ1,097、ミサゴ1、チュウヒ1、ハヤブサ1、コチドリ1、シロチドリ10、メダイチドリ1、ダイゼン12、ハマシギ92、イソシギ2、ダイシャクシギ2、ホウロクシギ1、ユリカモメ320、セグロカモメ17、オオセグロカモメ2、カモメ224、ウミネコ2、ズグロカモメ22

キジバト、ハシボソガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ など

明日の満潮時間 満潮時間10時47分 潮位174cm
明日の干潮時間18時31分 潮位 65cm

※26日(月)は休館日です。
26日の干潮時間 7時40分 潮位134cm、20時09分 潮位 58cm
26日の満潮時間12時59分 潮位167cm

27日(火)の干潮時間 9時20分 潮位117cm
27日(火)の満潮時間14時51分 潮位181cm

※28日(水)は振替休館日です。ご注意ください。
28日(水)の干潮時間10時13分 潮位 95cm
28日(水)の満潮時間15時57分 潮位202cm

29日(木)の干潮時間10時55分 潮位 74cm
29日(木)の満潮時間16時47分 潮位221cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする