所用があって、日本年金機構の越谷事務所に行った。手続きはあっさり終わって、保険料が来月から上がることになった。それはさておき、せっかく遠くまで来たんだがら、事務所の様子を観察。
すると、壁に越谷事務所管内の社会保険労務士が市町村別に、一覧で掲げられている。そして、もう一つ、申請者以外は、社労士以外は、関係する手続きはやってはいけない、と掲示されている。そうか、だから社労士に頼め、ということか。社労士は、年金事務所でマーケティングしているのである。中小企業診断士もこんな仕組みがあればまた違うんだが。
もう一枚、事務所の女性所長の写真があり、事務所としての方針が掲げられている。電話は何べん以内に取るとか、他にありませんかと一声かける、などだ。これは、年金事務所のCSである。たまに他人の事務所を訪問するのも新鮮だ。