行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

53rd Asian Championships (118)

2019-12-16 23:59:08 | 観戦記2019


Victory ceremony of 53rd Asian Championships. (Bodyfitness, 163cm-)
Results
1 Seo Young Choi (Korea)
2 Yan Feng Zhou (China)
3 Chao Qun Liu (China)
4 Sofya Rybalko (Kazakhstan)
5 KITANO Akemi (Japan)

優勝選手の表彰に続き国歌演奏となりましたが、ここで前の方も全員立ち上がるのでまともに撮れません(苦笑)。
その後は記念撮影となりますが、5人の選手全員で手をつないでバンザイしていましたね。
北野選手が退場した後は、さらにベスト3→優勝選手と撮影は続きました。
以上が、ボフディフィットネス163cm超級の模様でした。
なお、北野明美選手も矢野選手とともにボディフィットネスのマスターズに参戦しますので、またご紹介できるかと思います。
ちなみに、こちらでご紹介している優勝選手も参戦する模様です(爆)。

次回からは、椎名智香子選手が参戦した女子フィットネスのご紹介に入りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

53rd Asian Championships (117)

2019-12-16 23:50:49 | 観戦記2019


Victory ceremony of 53rd Asian Championships. (Bodyfitness, 163cm-)
Results
1 Seo Young Choi (Korea)
2 Yan Feng Zhou (China)
3 Chao Qun Liu (China)
4 Sofya Rybalko (Kazakhstan)
5 KITANO Akemi (Japan)

というわけで、早くも順位発表及び表彰式のご紹介に入ります。
選手がステージ奥に整列すると、さっそく5位に北野選手がコールされました。
それでも笑顔で表彰を受ける、北野選手でした。
以下、4位にカザフスタンのSofya Rybalko選手、3位に中国のChao Qun Liu選手、2位に同じく中国のYan Feng Zhou選手とコールされて、韓国のSeo Young Choi選手が優勝となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

53rd Asian Championships (116)

2019-12-16 23:40:32 | 観戦記2019


Final of 53rd Asian Championships. (Bodyfitness, 163cm-)
No.349 KITANO Akemi (Japan), No.350 Sofya Rybalko (Kazakhstan), No351 Yan Feng Zhou (China), No.352 Seo Young Choi (Korea), No.353 Chao Qun Liu (China).

こうして審査が終わり、選手退場となりました。
引き続き、順位発表及び表彰式の模様をお送りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

53rd Asian Championships (115)

2019-12-16 23:31:04 | 観戦記2019


Final of 53rd Asian Championships. (Bodyfitness, 163cm-)
No.349 KITANO Akemi (Japan), No.350 Sofya Rybalko (Kazakhstan), No351 Yan Feng Zhou (China), No.352 Seo Young Choi (Korea), No.353 Chao Qun Liu (China).

続いてこちらは、2回目のクォーターターンの模様です。
1回目の方は、全体の流れを中心にご紹介しましたので、2回目はポーズを中心に特に北野選手に重点を置いてご紹介してみました。
これで早くも決勝審査は終了ですが、ここまでご紹介してあることに気が付きました。
これはビキニフィットネスもそうでしたが、日本の大会では通常決勝の最初に行われる、各選手個別の「Lウォーキング」がなかったということです。
そのため、ずいぶん早く競技の紹介が進む割に味気ない感じがしていたのでした(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

53rd Asian Championships (114)

2019-12-16 23:25:36 | 観戦記2019


Final of 53rd Asian Championships. (Bodyfitness, 163cm-)
No.349 KITANO Akemi (Japan), No.350 Sofya Rybalko (Kazakhstan), No351 Yan Feng Zhou (China), No.352 Seo Young Choi (Korea), No.353 Chao Qun Liu (China).

こちらは、1回目のクォーターターンの残りと、1回目が終わって選手を並び替えるところまでをご紹介しています。
ではここで、北野選手以外の4人の選手についても、簡単にご紹介しておきましょう。
エントリー番号順に、350番Sofya Rybalko選手(カザフスタン)・351番Yan Feng Zhou選手(中国)・352番Seo Young Choi選手(韓国)・353番Chao Qun Liu選手(中国)、以上の4人です。
北野選手や163cm以下級の矢野かずみ選手は、ボディフィットネスのマスターズにも出場していますが、ほかの国の選手でも同様にダブルエントリーしているケースもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

53rd Asian Championships (113)

2019-12-16 23:17:53 | 観戦記2019


Final of 53rd Asian Championships. (Bodyfitness, 163cm-)
No.349 KITANO Akemi (Japan), No.350 Sofya Rybalko (Kazakhstan), No351 Yan Feng Zhou (China), No.352 Seo Young Choi (Korea), No.353 Chao Qun Liu (China).

こんばんは。
ちょっと遅くなってしまいましたが、今日は第53回アジア選手権の163cm超級の模様をお送りいたします。
このクラスには、日本からは北野明美選手が出場していました。
エントリー番号349番が、北野選手です。
なお、出場選手は北野選手を含めて5人でしたので、決勝からのスタートでした。
こちらでは、1回目のクォーターターンの途中までを、ご覧いただいております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする