どうも!こちらのブログでも書かせていただいたREDLINEのライブ映像の一部を無限に見ているがあちゃんです。
懐かしいですね。今でも鮮明に思い出せます。すごく楽しかったのでまたやってほしいですね笑
個人的に鬼リピートしているのがcoldrainとHEY-SMITHとFACTで、動画を見てると「12/8を何回でもやり直したいー!!」と思ってしまいます泣
・coldrain
・HEY-SMITH
・FACT
上記以外のアーティストのステージも圧巻のものばかりですので、もしよろしければご覧ください。
さてさて話は変わって昨日一昨日の話です。

3/22、3/23にKアリーナ横浜にて開催されました「MAN WITH A "15th" MISSION PLAY WHAT U WANT TOUR 2025」に両日とも行ってきました!!
Kアリーナは横浜駅とみなとみらい駅のちょうど中間くらいにあり(新高島駅が最寄り)、本社からも結構近い位置にあります。
開業が1年半ほど前とできたばかりの施設だったため、初めて内装まで見ました。
「世界最大級の音楽特化型アリーナ」と言われるだけあって、素人目に見てもすごかったです!
アリーナはさほど大きくないため、アリーナの最後尾からもステージが見やすかったです!天井が高いためスタンディングは傾斜がすごそうでしたが、後方からでもすごく見やすそうでした。
近隣のぴあアリーナや横浜アリーナより個人的にはとても好きです!
誰に刺さるかもわからない会場の話はこれくらいにして、ライブの話をしましょう!笑
【1日目】
横浜公演の初日です!アリーナです!
当日は周辺のぴあアリーナやZepp Yokohamaでもイベントがあったためか、会場周辺のコインロッカーがどこも埋まっており、物販で購入したグッズをしまう場所探しで難民状態となっていました笑
結局空いているロッカーに荷物をしまえたのが開演時間の15分前で、そこから全力ダッシュして、会場に到着したのが開演時間の3分前、超ギリギリです笑笑
見通しの甘さが露呈していしまいましたね笑
開演前からゼーハーゼーハー言っており、これからワチャワチャするのに先が思いやられる状態でしたが、始まってしまえば疲れなんてなんのその。
曲が始まれば体が勝手に動いてしまうので流れに身を任せてワチャワチャするだけです。
とにかく暴れまわった記憶しかないです!セトリがどうだったかとか何も思い出せないくらい最高でした!!

公演中なぜか足がつりまくり、この日はJKジャンプしませんでした。(写真撮っているときも多分顔が引きつってます笑)
【2日目】
横浜公演最終日です!もちろんアリーナです!!前日の筋肉痛がある中、満身創痍の状態でした笑
前日よりもステージに近いブロックだったため、周りの人たちの盛り上がりもすごく、前日以上に暴れまわってきました!!
「FLY AGAIN」という曲でほかの人に肩車をしていただいた際は、ボーカルのトーキョータナカさんと間違いなく目合ってたと思います。感情大爆発です笑

終演後の撮影タイムです。

あとJKジャンプしました(筋肉痛と疲労でボロボロでした)
2日間とも圧巻のステージで本当に楽しかったです!
語彙力ないですが、最高でした!!過去のマンウィズのライブで一番楽しかったです!!!
オチも何もないですが現場からは以上です。(が)
moni-meter
脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム
PLMソリューション
製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します
EV用充電制御ソリューション
EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応
株式会社NTTデータIMジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
自社製品開発(moniシリーズ)も手がけるIT企業
懐かしいですね。今でも鮮明に思い出せます。すごく楽しかったのでまたやってほしいですね笑
個人的に鬼リピートしているのがcoldrainとHEY-SMITHとFACTで、動画を見てると「12/8を何回でもやり直したいー!!」と思ってしまいます泣
・coldrain
・HEY-SMITH
・FACT
上記以外のアーティストのステージも圧巻のものばかりですので、もしよろしければご覧ください。
さてさて話は変わって昨日一昨日の話です。

3/22、3/23にKアリーナ横浜にて開催されました「MAN WITH A "15th" MISSION PLAY WHAT U WANT TOUR 2025」に両日とも行ってきました!!
Kアリーナは横浜駅とみなとみらい駅のちょうど中間くらいにあり(新高島駅が最寄り)、本社からも結構近い位置にあります。
開業が1年半ほど前とできたばかりの施設だったため、初めて内装まで見ました。
「世界最大級の音楽特化型アリーナ」と言われるだけあって、素人目に見てもすごかったです!
アリーナはさほど大きくないため、アリーナの最後尾からもステージが見やすかったです!天井が高いためスタンディングは傾斜がすごそうでしたが、後方からでもすごく見やすそうでした。
近隣のぴあアリーナや横浜アリーナより個人的にはとても好きです!
誰に刺さるかもわからない会場の話はこれくらいにして、ライブの話をしましょう!笑
【1日目】
横浜公演の初日です!アリーナです!
当日は周辺のぴあアリーナやZepp Yokohamaでもイベントがあったためか、会場周辺のコインロッカーがどこも埋まっており、物販で購入したグッズをしまう場所探しで難民状態となっていました笑
結局空いているロッカーに荷物をしまえたのが開演時間の15分前で、そこから全力ダッシュして、会場に到着したのが開演時間の3分前、超ギリギリです笑笑
見通しの甘さが露呈していしまいましたね笑
開演前からゼーハーゼーハー言っており、これからワチャワチャするのに先が思いやられる状態でしたが、始まってしまえば疲れなんてなんのその。
曲が始まれば体が勝手に動いてしまうので流れに身を任せてワチャワチャするだけです。
とにかく暴れまわった記憶しかないです!セトリがどうだったかとか何も思い出せないくらい最高でした!!

公演中なぜか足がつりまくり、この日はJKジャンプしませんでした。(写真撮っているときも多分顔が引きつってます笑)
【2日目】
横浜公演最終日です!もちろんアリーナです!!前日の筋肉痛がある中、満身創痍の状態でした笑
前日よりもステージに近いブロックだったため、周りの人たちの盛り上がりもすごく、前日以上に暴れまわってきました!!
「FLY AGAIN」という曲でほかの人に肩車をしていただいた際は、ボーカルのトーキョータナカさんと間違いなく目合ってたと思います。感情大爆発です笑

終演後の撮影タイムです。

あとJKジャンプしました(筋肉痛と疲労でボロボロでした)
2日間とも圧巻のステージで本当に楽しかったです!
語彙力ないですが、最高でした!!過去のマンウィズのライブで一番楽しかったです!!!
オチも何もないですが現場からは以上です。(が)
moni-meter
脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム
PLMソリューション
製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します
EV用充電制御ソリューション
EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応
株式会社NTTデータIMジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
自社製品開発(moniシリーズ)も手がけるIT企業
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます